記録ID: 7891922
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳
2025年03月10日(月) 〜
2025年03月11日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:53
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,868m
- 下り
- 1,872m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 10:26
距離 8.3km
登り 1,753m
下り 115m
天候 | 10日 快晴 11日 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吊り橋直後から積雪あり 私は笹の平分岐からアイゼン着用しました。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ソフトシェル
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
ネックウォーマー
バラクバラ
毛帽子
防寒着
ゲイター
着替え
アイゼン
チェーンスパイク
ピッケル
シャベル
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
筆記用具
ファーストエイドキット
ペンチ
保険証
サングラス
ゴーグル
ツェルト
ストック
ナイフ
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
補助ロープ8mm:30m
ハーネス
ビレイデバイス
安全環付カラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
|
---|
感想
⚫︎1月の山行(21.2kg)
7:04 駐車場
8:47 一合目
10:00 二合目
11:45 三合目
12:26 四合目
13:26 五合目
14:29 六合目
14:59 七丈小屋
⚫︎今回の山行(24kg)
7:06 駐車場
9:04 一合目
10:12 二合目
13:27 三合目
14:13 四合目
15:35 五合目
16:56 六合目
17:32 七丈小屋
今回はあえて重くしてみたが約3kg増しでこんなにキツくなるかな??
軽いに越した事はないから装備を見直してみよう☝️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する