記録ID: 7895634
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
納古山〜物見山〜権現山
2025年03月13日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 934m
- 下り
- 952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:56
距離 12.8km
登り 934m
下り 952m
15:23
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR高山本線 下麻生駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されていて歩きやすい道ですが、納古山の中級ルートからの下山や遠見山からの下山は斜度がキツめなので注意 |
その他周辺情報 | 道の駅 ロック・ガーデンひちそう、line side cafe |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(1500ml) →残り250ml
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル(3枚)→2枚使用
熊撃退スプレー
熊鈴
|
---|
感想
一度登ってみたかった川辺セブンマウンテン。どの山もよく整備されていて歩きやすく、眺望も良かったです。霞んでなかったら景色は最高だと思います。またリベンジしたいです。山頂や眺望ポイントにはベンチやテーブルが有り、景色を見ながら、食事をしながらゆったり休憩できます。本当にありがたいです。
メインの納古山の中級ルートは鎖場こそ無いものの岩を登る場所も有り、楽しかったです。また、遠見山や権現山も眺望が良く頑張って登った甲斐がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する