記録ID: 7903427
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山(↗リンドウ尾根↘トチ谷)
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:35
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,671m
- 下り
- 1,728m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:31
距離 19.5km
登り 1,671m
下り 1,728m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 南海バス@神納 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【↗リンドウ尾根】 ジグザグに高度を上げていく下の方は若干道狭め。テープを辿れば問題ないのですが、悩ましい折返しが多くGPS確認しながらの方が安心でした。 防火帯が刈られていない時期も脱出できるのかな? 【↘トチ谷】 こちらもテープたくさんあります。倒木、下草、落枝など多めですが危険箇所はなかったです。 渡渉1ヶ所あります。舗装道路の林道は、砂利と濡落葉で滑りました。 |
写真
感想
剣尾山の予定で能勢口まで行くも、雨雲レーダーはいつの間にか水色🤣急遽天気もちそうな南部へ。
塩降トンネルから槇尾山を歩くつもりが、なぜかバスを降りそびれ🤣結局今週も岩湧山へ。
岩湧山が呼んでくれたんやね(笑)スペシャルなお山歩きになりました。
ログも止まるしフリーズするし。バッテリーも家ついたら残量9%!携帯変えないといけないなぁ。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する