また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 790502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山・蛭ヶ岳 塩水橋から初コラボ

2016年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
19.4km
登り
1,979m
下り
1,983m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
1:46
合計
9:55
5:14
69
6:23
6:24
61
7:25
7:25
6
7:58
7:58
1
7:59
8:20
15
8:47
8:47
4
8:51
8:56
7
9:03
9:03
13
9:16
9:17
13
9:30
9:30
4
9:34
9:36
5
9:41
9:41
15
9:56
9:56
4
10:00
10:48
5
10:53
10:54
14
11:08
11:08
6
11:14
11:14
4
11:18
11:19
12
11:31
11:31
10
11:41
11:41
6
11:47
11:55
5
12:00
12:00
9
12:24
12:40
6
12:46
12:47
21
13:15
13:15
38
13:53
13:53
74
15:07
15:08
1
15:09
ゴール地点
天候 快晴・微風(ほとんど春)
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
稜線上は泥濘が多くスリッピー。クサリ場・岩場は凍結もなく安全に通過できました。
その他周辺情報 「なんつっ亭」でラーメンを食べ−の「湯花楽」。秦野の王道。
朝は5時過ぎにスタート。日の出までまだ2時間近くあるので当然真っ暗です。
2016年01月03日 05:19撮影 by  X10, FUJIFILM
1
1/3 5:19
朝は5時過ぎにスタート。日の出までまだ2時間近くあるので当然真っ暗です。
ワサビ沢出合い。迷わずショートカット道を選択します。
2016年01月03日 05:59撮影 by  X10, FUJIFILM
1
1/3 5:59
ワサビ沢出合い。迷わずショートカット道を選択します。
ショートカット道途中から。徐々に空が赤みを帯びてきました。
2016年01月03日 06:17撮影 by  X10, FUJIFILM
3
1/3 6:17
ショートカット道途中から。徐々に空が赤みを帯びてきました。
堂平雨量局の小屋まで来ました。写真では比較的明るく見えるがまだまだ暗い。
2016年01月03日 06:21撮影 by  X10, FUJIFILM
1
1/3 6:21
堂平雨量局の小屋まで来ました。写真では比較的明るく見えるがまだまだ暗い。
登山道に入りました。だんだんと明るくなってきます。今日も天気は良さそう!
2016年01月03日 07:03撮影 by  X10, FUJIFILM
1
1/3 7:03
登山道に入りました。だんだんと明るくなってきます。今日も天気は良さそう!
天王寺尾根との分岐点到着。初対面の二人でしたがこの辺りでやっとお互いの顔を確認できた(笑)
2016年01月03日 07:18撮影 by  X10, FUJIFILM
2
1/3 7:18
天王寺尾根との分岐点到着。初対面の二人でしたがこの辺りでやっとお互いの顔を確認できた(笑)
御来光
2016年01月03日 07:27撮影 by  X10, FUJIFILM
1
1/3 7:27
御来光
丹沢名物、食性保護の階段。丹沢山山頂も近い
2016年01月03日 07:47撮影 by  X10, FUJIFILM
1
1/3 7:47
丹沢名物、食性保護の階段。丹沢山山頂も近い
丹沢山山頂に到着。富士山バッチリです
2016年01月03日 08:01撮影 by  X10, FUJIFILM
5
1/3 8:01
丹沢山山頂に到着。富士山バッチリです
今日の富士山は美しい!
2016年01月03日 08:10撮影 by  X10, FUJIFILM
5
1/3 8:10
今日の富士山は美しい!
これから向かう蛭ヶ岳。意外と近くに見えるが・・・
2016年01月03日 08:51撮影 by  X10, FUJIFILM
1
1/3 8:51
これから向かう蛭ヶ岳。意外と近くに見えるが・・・
気温は14℃。とても標高1500m以上の気温とは思えません。
2016年01月03日 08:58撮影 by  X10, FUJIFILM
3
1/3 8:58
気温は14℃。とても標高1500m以上の気温とは思えません。
不動の峰まで来ました
2016年01月03日 09:08撮影 by  X10, FUJIFILM
2
1/3 9:08
不動の峰まで来ました
この稜線からの景色が見たかった。今日はお天気最高です。
2016年01月03日 09:11撮影 by  X10, FUJIFILM
3
1/3 9:11
この稜線からの景色が見たかった。今日はお天気最高です。
蛭ヶ岳もだんだん近づいています・・・
2016年01月03日 09:11撮影 by  X10, FUJIFILM
1
1/3 9:11
蛭ヶ岳もだんだん近づいています・・・
・・・が、まだまだアップダウンがあるのよねー
2016年01月03日 09:13撮影 by  X10, FUJIFILM
2
1/3 9:13
・・・が、まだまだアップダウンがあるのよねー
おなじみのモニュメント
2016年01月03日 09:33撮影 by  X10, FUJIFILM
1
1/3 9:33
おなじみのモニュメント
お約束。鬼が岩から蛭ヶ岳
2016年01月03日 09:37撮影 by  X10, FUJIFILM
3
1/3 9:37
お約束。鬼が岩から蛭ヶ岳
やっとこさ蛭ヶ岳山荘に到着です
2016年01月03日 10:02撮影 by  X10, FUJIFILM
3
1/3 10:02
やっとこさ蛭ヶ岳山荘に到着です
山頂到着!
2016年01月03日 10:04撮影 by  X10, FUJIFILM
5
1/3 10:04
山頂到着!
富士山アップで。吉田口かな?登山道まではっきり見えます。
2016年01月03日 10:39撮影 by  X10, FUJIFILM
5
1/3 10:39
富士山アップで。吉田口かな?登山道まではっきり見えます。
相模湾、小田原の我が家付近も見えます
2016年01月03日 10:40撮影 by  X10, FUJIFILM
2
1/3 10:40
相模湾、小田原の我が家付近も見えます
白峰三山。右から北岳、間ノ岳、農鳥岳
2016年01月03日 10:44撮影 by  X10, FUJIFILM
2
1/3 10:44
白峰三山。右から北岳、間ノ岳、農鳥岳
右から荒川三山、赤石岳、いちばん左は聖岳でしょうか
2016年01月03日 10:45撮影 by  X10, FUJIFILM
2
1/3 10:45
右から荒川三山、赤石岳、いちばん左は聖岳でしょうか
宮ヶ瀬方面もバッチリです
2016年01月03日 10:55撮影 by  X10, FUJIFILM
1
1/3 10:55
宮ヶ瀬方面もバッチリです
帰路、丹沢山への最後の登り。結構キツイ
2016年01月03日 12:05撮影 by  X10, FUJIFILM
2
1/3 12:05
帰路、丹沢山への最後の登り。結構キツイ
朝は真っ暗だった雨量局まで戻ってきました
2016年01月03日 13:57撮影 by  X10, FUJIFILM
1
1/3 13:57
朝は真っ暗だった雨量局まで戻ってきました
弁天杉も健在です
2016年01月03日 14:39撮影 by  X10, FUJIFILM
2
1/3 14:39
弁天杉も健在です
ゴーーーーーール!約10時間の長丁場でした
2016年01月03日 15:09撮影 by  X10, FUJIFILM
4
1/3 15:09
ゴーーーーーール!約10時間の長丁場でした
shige追記
renswhさんが用意して下さった、あったかいココアとたけのこの里。ありがたかった〜!
shige追記
renswhさんが用意して下さった、あったかいココアとたけのこの里。ありがたかった〜!
shige追記
これもrenswhさんが用意して下さったお汁粉!なんという美味!本当にありがとうございました。
1
shige追記
これもrenswhさんが用意して下さったお汁粉!なんという美味!本当にありがとうございました。

装備

個人装備
【休憩用食材】ココア おしるこ きのこの山 たけのこの里 重慶飯店の番餅

感想

はるばる三重からshige1966さんを迎え、初めてのコラボです。
(shigeさんからはご自宅に帰宅する1/5日以降に写真と記事の追加があると思われます)

1/2にするか1/3にするかでさんざん悩みましたが、風の少なそうな1/3としました。
結果的にこれが大正解だったようです。(標高1600mを越える蛭ヶ岳、お正月にこんなに暖かくていいんでしょうか・・・地球温暖化、他人事ではないですね)

夜明け前のワサビ沢ショートカット道の急登でお互い尋常でないほどの汗をかく。
やばいやばい、もうちょっと抑えなきゃと思いつつ、あれやこれやとお互いの質問合戦をしているうちに丹沢山に到着。コースタイムより結構速いペース。
ここで本日初めて富士山を拝みましたが、雲にも邪魔されず最高のお姿。結局今日は一日中雄大な富士山に見守られながら歩く事が出来ました。

蛭ヶ岳を訪れる方はそれほど多くありませんでしたが、好天のお陰かすれ違う皆さんがとてもにこやかでフレンドリー。とても気持ちの良い山行でした。
要所要所で休憩を取りつつ、上がってみれば約20km、約10時間のロングトレイルとなりました。

shigeさんとはお仕事の都合で休日がなかなか合いそうにありませんが、また機会があったら是非お願いします。

私にとって2016年正月関東遠征第3弾になりますこのレコは、一昨年末ヤマレコで知り合った関東の師匠renswhさんとの初コラボでした。

一昨年同様、正月の関東に事情を質問したところ、簡単に「じゃ、案内しましょうか?shigeさんに稜線からの絶景を見せてあげたいから。」と返答いただき、ありがたく御好意をお受けしました。

全てrenswhさんにお任せで、天気予報とにらめっこしながら日程を決めて頂き、私は待ち合わせに指定されたヤビツ峠の駐車場に前泊しましたが、初対面の妙な緊張感と深夜までバイクやスポーツカーの爆音が響き一睡もできないままrenswhさんと出会いました。
一年間ヤマレコ上でお付き合い頂いた師匠は想像通りダンディでしたが、見かけとは裏腹に実に気さくな方で最高の一日を過ごせました。寒さ対策に重点を置いて食料を削ってきた私ですが、あったかいココア、お汁粉、お菓子などをたくさんご馳走になりました。本当にありがとうございました。

いつも単独なので緊張感を持ってますが、今日はガイドなみに聞けば答えてくれる師匠の後をついて行っただけで丹沢山山頂までの記憶がほとんどありません。
しかし目前に現れた見事な富士山と、間違いなく楽しそうな稜線、そこからの絶景には大満足でした。春のような天候に汗だくになりながら山頂で頂いたお汁粉の味は忘れません。

秦野に下りて温泉でサウナのガイドまでして頂いてお別れしました。私はサウナで爆睡して、明日の予定の登山口のある菩提峠まで昨夜は見る余裕のなかった素晴らしい夜景を眺めながらヤビツ峠を登り返しました。

コースの状況はrenswhさんの記載どおりですので私の感想は師匠への感謝の気持ちばかりになってしまいました。写真もきれいなものが揃っているので省きましたが、感動のココアとお汁粉の写真だけ追加させていただきました。

最後に素晴らしい出会いを与えてくれたヤマレコに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

ロングトレイルお疲れ様でした。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします\(^o^)/

丹沢山から蛭ヶ岳の稜線がまさに、
丹沢が百名山の由縁ですよね!

最高のお天気でその稜線と富士山と海を
堪能出来て素晴らしい初コラボでしたね。

今年も良い山行を!!!
2016/1/5 15:03
Re: ロングトレイルお疲れ様でした。
kokochocoさん、明けましておめでとうございます。そう言えば鍋割山は行かれたのでしょうか?
丹沢山から蛭ヶ岳への稜線、アップダウンはきついですが、何度行っても飽きないですよね。アルプスにも引けを取らない景色だと思います。
今年もよろしくお願いします。またコラボできるといいですね(^_^)
2016/1/5 19:45
Re[2]: ロングトレイルお疲れ様でした。
みんな、体がなまけて鍋割山はキツイとの事で、
大山でした。
今電車の中でレコ作成中です(*^_^*)
2016/1/5 22:27
Re[3]: ロングトレイルお疲れ様でした。
でしたか…(^^;)
kokochocoさんは鍋焼食べたそうでしたもんね、残念!
2016/1/5 22:45
初コラボ
renswhさん、はじめまして! shige1966さんおはようございます(^O^)
新年早々のロングトレイルお疲れ様でした!
暖かいお正月でしたね!まるで春登山の陽気(^_^;)
富士山もばっちり見えて最高の新年スタートじゃないですか〜\(^o^)/
今年も楽しいのレコ待ってま〜す(^_^)v
2016/1/6 9:58
Re: 初コラボ
chasseさん、はじめまして!
コメントありがとうございました。
ダンディーって誰よ(^^;)をはじめとして、shigeさんのコメントで誉めちぎられすぎて体中に発疹が出そうですw
今年は天気も相方もよく最高のスタートが切れました。
今後ともよろしくお願いします!
2016/1/6 17:07
Re: 初コラボ
chasseさん、あけましておめでとうございます。本年ももよろしくお願いいたします。
とうとう念願のダンディ な関東の師匠とコラボしてまいりました〜。山行中の会話で「ヤマレコで関西のおもろい夫婦の方がいるんですよ〜」って紹介しておきましたから今年もおもろいレコで関西パワー炸裂させてください。ちなみに私は普段は偽関西弁ですが師匠とは偽東京弁で話しましたよ。
2016/1/6 20:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら