記録ID: 7914745
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 805m
- 下り
- 804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:45
距離 5.8km
登り 805m
下り 804m
13:37
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
JR鈍行列車 高尾駅6時15分発 茅野駅8時48分着 タクシー 茅野駅から女乃神茶屋(蓼科山登山口) 9時30分頃着(10700円でした) ▪️帰り 路線バス 石臼大別荘地15時06分発 茅野駅15時51分着 JR特急あずさ 茅野駅16時20分発 八王子駅18時11分着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最後の急登までは歩きやすいが 前日、前々日の積雪で急登の雪がユルユル アイゼンが滑りまくりでキツかった |
写真
山頂に到着しました。
本当に疲れたー
山頂は風が強くなっています。急登で汗だくになったので汗冷えで寒い🥶
でも今日は眺望がすごい良いのでもう少し頑張ります。
山頂標識での写真も撮ってもらいました。とっていただき、ありがとうございました。
本当に疲れたー
山頂は風が強くなっています。急登で汗だくになったので汗冷えで寒い🥶
でも今日は眺望がすごい良いのでもう少し頑張ります。
山頂標識での写真も撮ってもらいました。とっていただき、ありがとうございました。
撮影機器:
感想
木曜日は祝日でお休み。天気が良いので蓼科山に行こう!
雪山シーズンも終盤。天気も良く、風も弱そうなので、水曜日の夜に急遽行くことを決めました。
(いつも無計画ですが…)
週末は気温も高くなり、風も強い様で木曜日に行かないと来年になりそうです。特急あずさのチケットは取れず、鈍行列車で行くことになりました…
無理して登山決行しめしたが、本日は大当たりの大正解、大勝利でした!
行って良かった。
天気良し、山頂からの眺望良しで過去に無いレベルでの快晴でした。
ただし
雪が良くなかった。
前日までの大量の積雪で柔らかい新雪がたっぷり急登に乗っかってました。アイゼン付けていても、踏ん張れずズルズルと滑り、キツかった。心拍数もいつもより高い状態が多かったです。山頂直下の急登で苦戦する人多数でした。
帰りは下山後に登山口付近で冬靴から歩きやすい靴に履き替えて、約50分の車道歩きです。
冬靴はソールが硬くて、足首が固定されて歩きにくいので、履き替えて正解でした。
バスの時間に間に合うか心配でしたが、30分前にはバス停に着くことが出来ました。
タクシーで登山開始時間を早く出来たことも良かったと思います。ただ、時間的にギリギリになるので、バスでの帰りはお勧め出来ません。登山口からタクシーを呼んで帰りが安全です。
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する