記録ID: 7917298
全員に公開
ハイキング
甲信越
安曇野 光城山〜長峰山 周回
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 471m
- 下り
- 467m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
十分空きあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山の上の方は雪解けでぬかるみがありました。 長峰山の下りは、滑りやすい箇所が多く 慎重に下山。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
食器
調理器具
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
前日の雪は、期待ほど残っておらず、チェーンスパイクの出番はなかったです。
それでも 雪の残る尾根歩きを楽しめて 良かったです。
注意点
光城山は、比較的歩きやすかったですが、長峰山の下りは、雪解けでぬかるみ、滑りやすい箇所が多々あり、転倒に注意しながらの下山となりました。
晴天で、歩いている時は、体が温まり汗ばむくらいですが、山頂での休憩時は、風は冷たく体が冷えるので、レインウエアを着て休憩しました。調整しやすい服装を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する