ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7928573
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

雪たっぷり池ノ平湿原スノーシューと野鳥の森

2025年03月22日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
7.4km
登り
425m
下り
427m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:03
合計
4:26
距離 7.4km 登り 425m 下り 427m
10:25
155
13:00
13:01
21
13:22
29
13:51
13:52
58
14:50
14:51
0
14:51
ゴール地点
天候 快晴だが春霞で視界不良
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯ノ丸スキー場、地蔵峠駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
全ルート上雪です。
かなり締まってきていますが、上部20cm位は柔らかかった。
稜線上の雪は風で飛んで薄めでした。
今日はのんびりと地蔵峠にやってきました(t)
2025年03月22日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/22 10:26
今日はのんびりと地蔵峠にやってきました(t)
スノーハイクに行きますよ(t)
2025年03月22日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/22 10:26
スノーハイクに行きますよ(t)
スキー場奥地の駐車場から登山道に入ります(t)
2025年03月22日 10:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 10:55
スキー場奥地の駐車場から登山道に入ります(t)
19日の雪がかなり残っている(p)
2025年03月22日 10:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 10:56
19日の雪がかなり残っている(p)
もうこの辺りから道間違えましたかね?(p)
2025年03月22日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 11:14
もうこの辺りから道間違えましたかね?(p)
スキートレースがたくさん付いていてどれが登山道なのかわかりにくかった(t)
2025年03月22日 11:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 11:27
スキートレースがたくさん付いていてどれが登山道なのかわかりにくかった(t)
でもこれって晴れたスノーハイクの特典だよね。正しい登山道の方向に向かってノートレースラッセルで進む。フカフカで楽しい♡(t)
2025年03月22日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 11:30
でもこれって晴れたスノーハイクの特典だよね。正しい登山道の方向に向かってノートレースラッセルで進む。フカフカで楽しい♡(t)
で、登山道復帰(t)
だいぶ長く道を外れた気がしましたが、
30分位でしたか。(p)
2025年03月22日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 11:51
で、登山道復帰(t)
だいぶ長く道を外れた気がしましたが、
30分位でしたか。(p)
その頃、てく夫は前々日の平標で体力を使い果たしたので山は登れない!!と近くのスキー場でスキーを楽しんでいたらしい(t)
2025年03月22日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
3/22 11:55
その頃、てく夫は前々日の平標で体力を使い果たしたので山は登れない!!と近くのスキー場でスキーを楽しんでいたらしい(t)
烏帽子を振り返る(p)
2025年03月22日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/22 12:00
烏帽子を振り返る(p)
ビクトリーロード♪(t)
2025年03月22日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/22 12:30
ビクトリーロード♪(t)
展望よし!(p)
2025年03月22日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/22 12:31
展望よし!(p)
見晴台に出る(p)
2025年03月22日 12:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 12:31
見晴台に出る(p)
四阿山ドン!(p)
2025年03月22日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/22 12:31
四阿山ドン!(p)
休憩地探索中(p)
2025年03月22日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/22 12:32
休憩地探索中(p)
2時間かけて2.5kmしか進んでいない(t)
2025年03月22日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 12:33
2時間かけて2.5kmしか進んでいない(t)
くまポンとペンギン♡(t)
ペンギンは自立せず 笑 (p)
この後、ストックに足を引っかけ、思い切り転んで左ひざを強打した・・・(t)
すみません、私のストックが犯人です汗申し訳ありません!汗(p妻)
2025年03月22日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/22 12:45
くまポンとペンギン♡(t)
ペンギンは自立せず 笑 (p)
この後、ストックに足を引っかけ、思い切り転んで左ひざを強打した・・・(t)
すみません、私のストックが犯人です汗申し訳ありません!汗(p妻)
景色眺めつつランチ中(p)
お昼ごはん持ってこなかったのでぺんさんにパン一個いただいた。ワタシ短い山行の時はあんまり食べないんだわ(t)
2025年03月22日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/22 12:52
景色眺めつつランチ中(p)
お昼ごはん持ってこなかったのでぺんさんにパン一個いただいた。ワタシ短い山行の時はあんまり食べないんだわ(t)
見晴岳(p)
2025年03月22日 12:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 12:59
見晴岳(p)
八ヶ岳方面は春霞でちょっと残念な展望(t)
霞んでますな(p)
2025年03月22日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 13:00
八ヶ岳方面は春霞でちょっと残念な展望(t)
霞んでますな(p)
コマクサ咲いてないかな〜〜〜(笑)(t)
流石に狂い咲きもしていなかった。 笑 (p)
2025年03月22日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 13:02
コマクサ咲いてないかな〜〜〜(笑)(t)
流石に狂い咲きもしていなかった。 笑 (p)
白い湿原を見下ろす(p)
2025年03月22日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 13:06
白い湿原を見下ろす(p)
気持ちよし!(p)
2025年03月22日 13:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 13:20
気持ちよし!(p)
スノーシューの醍醐味!(p)
2025年03月22日 13:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/22 13:25
スノーシューの醍醐味!(p)
ヒヤッホー♪だが、実はさっき強打した膝がかなり痛い(t)
2025年03月22日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/22 13:25
ヒヤッホー♪だが、実はさっき強打した膝がかなり痛い(t)
膝負傷によりコケた姐さん(p)
力入らんわ(t)
2025年03月22日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/22 13:27
膝負傷によりコケた姐さん(p)
力入らんわ(t)
サルノコシカケの上に乗った雪がアイスクリームみたい(t)
2025年03月22日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 14:34
サルノコシカケの上に乗った雪がアイスクリームみたい(t)
戻ってきた(p)
2025年03月22日 14:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/22 14:37
戻ってきた(p)
ぺんさん御用達のオサレなお宿♡(t)
2025年03月22日 16:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/22 16:17
ぺんさん御用達のオサレなお宿♡(t)
とりあえずコレだね。家から持ってきたやつなので、今日の気温では冷えていなかった(汗)(t)
でも、喉乾いてなかったので美味しかったです!(p妻)
2025年03月22日 16:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/22 16:21
とりあえずコレだね。家から持ってきたやつなので、今日の気温では冷えていなかった(汗)(t)
でも、喉乾いてなかったので美味しかったです!(p妻)
ディナータイム
2025年03月22日 18:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 18:03
ディナータイム
オサレ〜〜〜♪(t)
2025年03月22日 18:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 18:04
オサレ〜〜〜♪(t)
お飲み物を選びます(t)
2025年03月22日 18:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/22 18:04
お飲み物を選びます(t)
カンパーイ、お疲れ様(t)
パパさんは一合220円也の千曲錦!(p)
女子部はハーフボトル800円のイヅツワイン・・・ほぼ原価販売やん♡(t)
2025年03月22日 18:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/22 18:10
カンパーイ、お疲れ様(t)
パパさんは一合220円也の千曲錦!(p)
女子部はハーフボトル800円のイヅツワイン・・・ほぼ原価販売やん♡(t)
ノンアルのヒト(t)
2025年03月22日 18:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
3/22 18:10
ノンアルのヒト(t)
スズキのソテー。ソースがウマし(t)
2025年03月22日 18:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 18:27
スズキのソテー。ソースがウマし(t)
豚ロースのピカタ。
ここで出てくるライスを青ペンは大盛りにしてさらにおかわり!!(t)
2025年03月22日 18:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 18:42
豚ロースのピカタ。
ここで出てくるライスを青ペンは大盛りにしてさらにおかわり!!(t)
デザートは桜テイスト♡(t)
2025年03月22日 18:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 18:57
デザートは桜テイスト♡(t)
豪華なお部屋でゆったり過ごして朝ご飯(t)
2025年03月23日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/23 7:31
豪華なお部屋でゆったり過ごして朝ご飯(t)
セレブ〜〜〜♡(t)
珍しくピンクの姐さん(p)
2025年03月23日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/23 7:32
セレブ〜〜〜♡(t)
珍しくピンクの姐さん(p)
パンが食べ放題なのでゴキゲンな青ペン(t)
5個半食して満足(p)
2025年03月23日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/23 7:32
パンが食べ放題なのでゴキゲンな青ペン(t)
5個半食して満足(p)
今日は近場を軽くお散歩に行きましょう(t)
膝負傷とは思えぬ笑顔ですな(p)
2025年03月23日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/23 8:13
今日は近場を軽くお散歩に行きましょう(t)
膝負傷とは思えぬ笑顔ですな(p)
軽井沢高原教会♡(t)
ちょうど礼拝が終了したとこでした(p)
2025年03月23日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/23 8:41
軽井沢高原教会♡(t)
ちょうど礼拝が終了したとこでした(p)
花嫁さんの撮影スポットで。怪しい3名。(p)
この後本物の花嫁さんが撮影していました(t)
2025年03月23日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/23 8:44
花嫁さんの撮影スポットで。怪しい3名。(p)
この後本物の花嫁さんが撮影していました(t)
石の教会前の妙なオブジェ(p)
さすがセレブの街「軽井沢」←いつの時代のハナシや(t)
2025年03月23日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/23 8:51
石の教会前の妙なオブジェ(p)
さすがセレブの街「軽井沢」←いつの時代のハナシや(t)
ソリできますよ〜(p)
2025年03月23日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/23 9:02
ソリできますよ〜(p)
一旦散歩から戻って、再度本格散歩に。(p)
2025年03月23日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/23 9:03
一旦散歩から戻って、再度本格散歩に。(p)
ムササビ横断注意の道を歩いて・・・(t)
ムササビ??(p)
2025年03月23日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 9:49
ムササビ横断注意の道を歩いて・・・(t)
ムササビ??(p)
軽井沢野鳥の森
ここは久々(p)
2025年03月23日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/23 9:52
軽井沢野鳥の森
ここは久々(p)
案内図(p)
2025年03月23日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/23 9:52
案内図(p)
キビタキ休憩所(p)
2025年03月23日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/23 10:09
キビタキ休憩所(p)
ほとんど誰もいない森、変なテンションのヒトビト(t)
2025年03月23日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/23 10:20
ほとんど誰もいない森、変なテンションのヒトビト(t)
アカゲラ休憩所下の浅間眺望地(p)
2025年03月23日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/23 10:29
アカゲラ休憩所下の浅間眺望地(p)
雪の遊歩道は結構デンジャラスでした。登山靴履いてきて良かった(t)
2025年03月23日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 10:39
雪の遊歩道は結構デンジャラスでした。登山靴履いてきて良かった(t)
沢コース。沢の水はもう雪解けでゴウゴウ流れていた(t)
2025年03月23日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/23 10:40
沢コース。沢の水はもう雪解けでゴウゴウ流れていた(t)
ミソサザイ休憩所(p)
2025年03月23日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/23 10:42
ミソサザイ休憩所(p)
まったり夫婦。姐さん左下の桟が謎であった(p)
2025年03月23日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/23 10:44
まったり夫婦。姐さん左下の桟が謎であった(p)
ハルニレテラスをひと廻りして、ツルヤでお買い物して解散しました。楽しかった〜〜〜(t)
2025年03月23日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/23 11:25
ハルニレテラスをひと廻りして、ツルヤでお買い物して解散しました。楽しかった〜〜〜(t)

感想

ぺんさんから、軽井沢の常宿?が二部屋取れたのでご一緒しませんか?とお誘いをいただいた。行く行く、モチロン行く♡
妻さんとのおしゃべりハイクはめちゃくちゃ楽しいもの♪
行き先は行ったことないから浅間隠しという案が出たのだが、到着が遅くなりそうで浅間隠しの駐車場はもう満車であろうという事になり、駐車場のキャパが広い湯ノ丸峠に行く事にした。ここなら雪も十分だしね。
とっつきからスノーシュー。踏み抜きはないけどそれなりにフカフカした気持ちの良い雪だった。
しかしスキー場と並走しているため。コース外滑走のスキートレースだらけ。いつの間にかそちらに入り込んで道を外したようだ。
荒天時なら引き返して正しい道をたどるのだが、この日は始終快晴予報。崩れようがない天気ならこのまま行っちゃえとノートレースの道を進んだ。
ノートレースの森歩きはめっちゃ楽しい。
妻さんが嬉々として先行してくれたので楽だったし(笑)
ワタシの方は前々日平標に登った疲れが出てきて途中から妻さんについて行くのが精いっぱいになってしまったけどね・・・
でも、ま、ここはさほどの距離が無いのでほどなくトップへ。
軽くランチするも、そこでまた転んでしまった・・・
先月は右膝で今回は左膝!!転んだらタダでは済まないお年頃なのでかなりダメージ。そこからは下りなので何とかなりましたけどね。

ぺんさんが招待してくれたお宿はとてもゴージャス。食事もオサレ♡
リゾート気分を満喫して翌日・・・
やっぱ膝が回復しなかったので軽いお散歩にさせていただきました。(男性陣は文句なしの大賛成でしたけど)

お天気にも恵まれ、リゾートを楽しんだ二日間でした。
ぺんさんご招待ありがとね。
行きのピックアップもありがとうございました。

これからの夏山シーズンもたまたくさんご一緒しましょう。
何しようかワクワクですね〜〜〜
ミステリーツアー企画しましょうか(( ̄ー ̄)ニヤリ)



姐さんご夫妻をお誘いして軽井沢へ。
前日飲み会のパパさんはスキーするというので、姐さんをピックアップして軽井沢方面へ。
行き先どうするかで二転三転したが、強風予報であることと渋滞にハマって下道から行ったため駐車できそうな地蔵峠かつ風の影響を受けない樹林帯をいくというお気楽コースに落ち着く。しめしめ。
リフト代をケチり、半時計周りでまずは見晴岳目指すことに。
スキー場脇のいきなり雪たっぷりモフモフの場所からスタート。
いきなりスノーシューの出番。
樹林の中を抜けていくうちにいつの間にやらスキーとレースのみになった。
ルートをだいぶ間違ってしまった。
目指す尾根はだいぶ向こう。
が。スノーハイクの醍醐味!とばかり
女性陣はノートレースの雪の中に嬉々として入って行った。
だいぶ登るなあ。が、ノートレースの雪を楽しんだ。
今日はやる気のある妻が、珍しく先行ラッセルし、30分強で正規ルートに戻れた。
振り返ると湯の丸烏帽子がよく見える。
見晴岳の山頂台地で休憩!
四阿山が迫力ある。
流石に尾根上は風あり。
ここで妻のストックに引っかかって姐さん転倒。
かなり痛そうであった。
しかし、姐さんは一昨日平標に行ったばかりであり、月曜日も飯能ハイクと連続山行続きであり、その元気さには毎回脱帽である。

ここからは湿原に下る。真っ白な湿原でのスノーシューを楽しんで、下山にかかる。
三月末になってこれだけの雪が楽しめたのは嬉しい。
スキーしていたパパさんとほぼ同時にお宿へ。
お誘いしたものの、温泉では無い風呂のため、姐さんご夫妻のお眼鏡に叶うかやや懸念もあったが合格点だったようで良かった。

たらふく食べた翌朝は、膝負傷の姐さんにより、軽い散歩となってwelcome!!姐さんには申し訳ないが、ありがたや。
ヤマヤには不似合いなオサレスポットの軽井沢高原協会の後は、妻提案の野鳥の森へ。
ここは以前は親戚一同でよくきていたが、最近はご無沙汰。
久々に来たら新しい休憩所がいくつか出来ていた。軽いハイクのつもりが、残雪やアップダウンがそれなりにあり、ややデンジャラスであった。
膝負傷の姐さんのためにストック持参すれば良かった。
途中、浅間山がよく見えるスポットもあり、なかなか良いルートであった。
最後はハルニレテラスでコーヒーの試飲などしてツルヤにより、渋滞する前に帰宅。
2日間、良い天気であり(山の上は風が強かったようだが)たいへん楽しかった!
毎度こんなゆるハイクなら、大歓迎である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

二家揃ってのスノーハイク。
雪の上は良いですね。
景色もキレイ♪

泊まられたところもお洒落で良いですね。
ディナーも朝食も美味しそう。
ペンさんのご飯大盛りお替わりとパン5個半は凄いです。

姐さんの膝お大事にして下さい。
2025/3/28 15:48
hakkutuさん
ホントにのんびり系のハイクですからね。
雪をタップリ楽しんできました。
青ペンの食欲は最盛期よりはだいぶん落ち着いたようですが、いやいや大したもんです。それで太らないんだからスゴイ!!
小食の桃ペンが青ペンの夕食を作る絵を想像すると・・・笑えるっつーか妻さん大丈夫?
2025/3/29 0:26
hakkutuさん

水曜日に降った雪がたっぷりあり、スノーハイクを楽しみました
おかわりどうですか、と言われると
条件反射でお願いしますと答えてしまうため
ついつい食べ過ぎます

姐さん、充分太ってますがね。。
体重は摂取量にきちんと比例していますよ
2025/3/30 20:00
いいな〜、豪華な佇まいだけど安価で飲める酒。
ぬくぬくしていて、トレーラーハウスと雲泥の差じゃん(笑)
これじゃあペン夫さんが雪山キャンプしたがらないよね(笑)
羨まし〜!

ワタクシもゆるゆる雪山山行は好きです。
野鳥の名前の休憩所はホントに鳥が来るのかしら?
2025/3/28 19:52
cocoKさん
そうそう、軽井沢にふさわしい、豪華な建物とお食事♡
お酒はほぼ原価という夢のような宿でしたよ♪

野鳥よりもムササビに横切られたかったワタシです。
2025/3/29 0:28
cocoKさん
いや、トシさん同様、
寒いのはもうご勘弁を
とにかく年々耐性がなくなっていますんで。
トレーラーハウスは十分快適でしたよ。
電源ありましたしl

野鳥の区別は自分はゼンゼンわかりませんが、
くるんでしょうねえ、きっと。
2025/3/30 20:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら