記録ID: 7932346
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
大日ヶ岳・天狗山
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 406m
- 下り
- 405m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️(ただし春霞がすごい) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前払い、現金です。 ここまでの道中、アスファルトに雪は一切ありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
連日の気温で雪はシャバシャバ。 ツボ足でも行けそうでしたが、登りは逆に滑りやすい感じでした。 天狗山までの縦走路は所々、雪庇とクラックあり。 高温が続くと雪庇は斜面側に雪崩れそう、クラック付近は踏み抜きやすそうな雰囲気ありました。 |
その他周辺情報 | ゴンドラ料金:2,000円(登山券) 支払い時は2,500円かかりますが、券を返せば500円キャッシュバックです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
ポール
|
---|
感想
今年は1回も🏂滑ってないので、登山にするかどうしようか悩んだのですが、金銭的な問題で登山にしました🤣
リフト1日券6,000円、板レンタル4,000円の出費は痛い💸
天候の方は登り始めはガス多かったですが、次第に晴れ気温も上がり、なんなら初夏の残雪って感じでした。
春霞で遠くまで見えませんでしたが、見事な白山が拝めたので良かったです👏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する