記録ID: 7936532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢縦走~大山→ヤビツ→塔ノ岳→鍋割→大倉
2025年03月23日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:52
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,062m
- 下り
- 2,084m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 9:43
距離 23.2km
登り 2,062m
下り 2,084m
16:59
天候 | 晴れ 気温が高くなっていました 16℃以上あったような? 水分 1.5ℓ持参 途中水分補給 アクエリアス5001本・水5001本・オレンジジュース缶250・爽健美茶5001本 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
伊勢原北口 大山ケーブル方面行きバス🚌 大倉よりバス→渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰の場所には、まだ雪が残っている注意して歩けばチェンスパ無しで大丈夫 |
その他周辺情報 | 自販機・売店場所・トイレ 大山ケーブル駅バス停・阿夫利神社・ヤビツ峠・塔ノ岳・鍋割山荘・大倉バスターミナル 前泊 伊勢原駅 伊勢原第一ホテル(ヤフートラベル) 1泊素泊まり 5,500円 リンスインシャンプー・ボディソープ・洗顔フォーム 歯ブラシ・寝巻き・バスタオル・フェイスタオル・電気ポット・テレビ・お茶Tパック |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりのトレーニングの山行
前日から伊勢原に移動し
ビジホで前泊しました
靴がどうしても合わず、途中から親指小指が靴に擦れて痛くなっていました
これはどうしたら改善出来るんでしょうか?
また、下山の時は膝が痛く、早く歩く事が出来なかった、痛み止めでようやく歩けて無事下山できましたが……
靴擦れどうしたらいいのか、課題です
気温が初夏並みになっていて、体が付いていけなかった、水分をだいぶ取ってしまったのもいけなのか?取って正解だったのか?
わからないが、汗も凄くかいてしまっていた
久しぶりに会った山友さん達
2人とも身体の芯がブレずに軽い足取りでタッタと前に進んでいけるのがとても羨ましい
いつも綺麗でいろいろな山の話をしてくれるアキちゃんまた、今年もいろいろなお山に行けたら良いいなーー
山後の乾杯🍻は特別ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する