記録ID: 7936550
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
大逆転の武尊山
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 515m
- 下り
- 514m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:57
距離 4.7km
登り 515m
下り 514m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
川場スキー場のリフト2本を乗り継いで武尊山へ登ってきました。
往路はガスガスの強風で周りの景色は一切なく、ただトレースをたどるのみ。いつの間にか山頂に着いたって感じでした。
特に難しいところもなく、しいて言えばリフトを降り、ゲレンデから山に入っていくところが急だった印象。
山頂でも爆風ホワイト。さっさと降りましょうということで風に煽られながら降り始めると少しずつ視界が開けて・・・
剣ヶ峰山の頃には天候は完全に好転して大展望を楽しむことができました!
往路では気づかなかったけど、剣ヶ峰山って結構険しかったんですねw
12本アイゼンとピッケル使用。
下山後は川場スキー場でスノーボードを楽しんで、脚を限界まで追い込みましたw
●川場スキー場からの登山メモ
・屋内駐車場は1500円(高い)。屋内が埋まらないと安い屋外駐車場には停められない模様。
・リフトは8時から運行開始だけど、カウンターは少し早めに開く。
・スキー場に出す登山届が必要。ココヘリも必要。ココヘリはレンタル可能。
・ゲレンデを歩くのは禁止。つまり往復ともリフトに乗るか、下山は滑る必要がある。
・リフト券は下山後スノーボードをするつもりだったので1日券を購入
・下山後はカウンターに下山したことを報告する必要がある
・クレープうまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する