【伊勢志摩5日目】馬山・五ヶ所浅間山


- GPS
- 03:24
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 363m
- 下り
- 363m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●馬山 ・五ヶ所城趾からの下山口が少しわかりづらかった。 ・道が錯綜しているところもあるが、テクテク会の赤い道標がわかりやすい。 ・登山道はよく踏まれていて歩きやすい。 ・傾斜も適度。 ●五ヶ所浅間山 ・入口には道標がありわかりやすい。 ・登山道はよく踏まれていて歩きやすい。 ・傾斜も適度。 |
写真
感想
伊勢志摩5日目。
今日は夕方まで曇り予報で実際朝から曇っていた。
今後の天気は25日、26日までは晴れそうだが、27日からは天気が崩れそう。
残る計画は4ルート。もともと今回全て登り切るのは無理だろうと思っていたが、思いの外順調に進んで登りきれそうな気がしてきた。こうなると欲が出てきて、いつもなら曇り予報は休むのだが、軽く登っておこうかとなった。
明日・明後日の行程を考えると2コース行きたいところだが、やはり曇りで消費するのはもったいない。
そんなわけで、今日は標高の低い馬山・五ヶ所浅間山のみとし、明日からの作戦を立てることにした。
今回の馬山・五ヶ所浅間山は距離・標高差ともに少ないので朝はゆっくりスタート。
登ってみると馬山も五ヶ所浅間山もなかなかに展望が良く、曇の日に登ったのはもったいなかったかもしれない。
Youtubeのヤマレコ社長のチャンネルでは曇りの日も登ってみては?とのことだったが、自分の場合は晴れの日に来ればよかったと思ってしまうのでやはり良くないな。
ちなみに下山して記事をまとめていたら昼前からめっちゃ晴れてきて暑い。
・・・昼から登ればよかった。くそぅ。
________________________________
【伊勢志摩1日目】神出ノ峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7913728.html
【伊勢志摩2日目】七洞岳・獅子ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7928519.html
【伊勢志摩3日目】倭ノ姫山・釈迦岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7928692.html
【伊勢志摩4日目】局ヶ頂
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7937057.html
【伊勢志摩4日目】龍仙山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7937118.html
【伊勢志摩5日目】馬山・五ヶ所浅間山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7939667.html
【伊勢志摩6日目】朝熊ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7942583.html
【伊勢志摩6日目】国束山・大日山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7942618.html
【伊勢志摩7日目】神岳・牛草山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7944430.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する