二上山


- GPS
- 03:26
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 506m
- 下り
- 517m
コースタイム
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:24
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
展望台あるみたい☆彡
旧名称は、ワールドトレードセンター「WTC」
奥に万博会場があって、
ちょっとだけ大屋根リングが見えてるような・・・
奥の白いアーチは六甲アイランド大橋
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
飲料
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
前日は京都大文字山
たまたま連休だったので
翌日は二上山へお出かけです
前日はこちらです https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7949011.html
https://yamap.com/activities/38727089
近鉄当麻寺駅で下車し歩き始めます
整備された山道を登っていきます
眺めはありません
岩屋峠を過ぎて山頂まで少し眺めがよくなり
二上山雌山473mに着きます
大阪市街がよく見えます
大きな日時計がある山頂
これから行く雄岳517mが見えます
下ってトイレ、上って雄岳
雄岳は眺めがほとんどありません
整備された山道を下り登山口
二上山駅が最寄ですが、その先の二上駅まで歩きます
普通列車のみ停車
ICカードも使える無人駅です
特急を利用せず急行で帰りました
こちらもご覧ください
https://yamap.com/activities/38740311
コースタイム☆☆☆
当麻寺駅 8:15
當麻寺仁王門 8:28 東大門
當麻寺黒門 8:45 北門
鳥谷口古墳 9:00
祐泉寺 9:12
岩屋峠 9:28
目標位置9 9:37
二上山雌岳 9:42〜9:50
目標位置8 9:54
目標位置7 9:58 トイレあった
目標位置6 10:03
二上山雄岳 10:09〜10:14 目標位置5
陀羅尼品 10:16
目標位置4 10:25
目標位置3 10:36〜10:52
分岐 10:59 標高230m
登山口 11:15
二上山駅 11:25 近鉄南大阪線
二上駅 11:41 近鉄大阪線
伊賀神戸 12:56
伊勢中川 13:25
近鉄名古屋駅
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する