記録ID: 7954490
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
熊尾山、東笠山、西笠山、高杉山
2025年03月29日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:23
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,952m
- 下り
- 1,346m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
味わい深い☺️💓
一般水力日本一の落差を誇る小口川第三発電所建屋です。
ペルトン水車のため、放水口は高めの位置に設けられています。
鉄塔の下の構造物が補助揚水ポンプが設けられていた場所です
一般水力日本一の落差を誇る小口川第三発電所建屋です。
ペルトン水車のため、放水口は高めの位置に設けられています。
鉄塔の下の構造物が補助揚水ポンプが設けられていた場所です
今回のメンバー
しまっち君、かわさん、ちーさん
雪の中途半端な導水管、トロッコ跡のデブリ、いやらしいロングトラバース、ホワイトアウト、高杉山〜小口川第二発電所の導水管までの複雑な迷い尾根、今季一番の大変な山行でした⛄️💦
(あきさんの最近行かれた高杉〜熊尾経由がいいのかもと思いました。)
いつも引っ張ってくれてありがとうございます☺️🙏🏻🌹
しまっち君、かわさん、ちーさん
雪の中途半端な導水管、トロッコ跡のデブリ、いやらしいロングトラバース、ホワイトアウト、高杉山〜小口川第二発電所の導水管までの複雑な迷い尾根、今季一番の大変な山行でした⛄️💦
(あきさんの最近行かれた高杉〜熊尾経由がいいのかもと思いました。)
いつも引っ張ってくれてありがとうございます☺️🙏🏻🌹
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する