高杉山•熊尾山・東笠山・西笠山


- GPS
- 12:33
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,218m
- 下り
- 2,213m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでしたが、この日の核心部は導水管でしょうか... |
写真
感想
行きたかったこの山域、今回もFちゃんKさんに引っ張っていただき、行ってこれました。
高杉山からは先は山の中も周りの景色も最高にいいところ✨
少し新雪もあり☃️
全体的にアップダウンはそこまでではないけど長い距離歩いた脚にはこたえます。
下山後は2度と行かないと思ったけど、一晩寝たらもう一度あの絶景と辛さを確かめに行きたくなりました😂
一緒に歩いて引っ張ってくれたFちゃん、Kちゃん、ありがとうございました😊
行きたかった未踏の東笠山、西笠山。
3/1に六谷山から眺めた西笠山の存在感が凄くて益々行きたくなり、しのちゃんが計画してくれて、行って来ました。
長い林道歩きが終わってからの導水管は長い、ひたすら長い...ここで少し心が折れました😓
こんなんで長距離歩けるんか自分...と不安で一杯でしたが、2人が常に引っ張ってってくれたお陰で歩き切る事が出来ました。
高杉山、熊尾山、東笠山、西笠山、想像以上に素敵な所でした✨
高杉山からの下りは、ヨレヨレで足が絡まり転けまくり😰
苦手な下りはいつも汗だくなのに2人は「下りは汗かかないよ。」と聞いて衝撃😱
そういえば、下山直後2人は爽やかなのに、私だけいつも大汗かいて見窄らしい😅
もう2度と行くもんか!と思いましたが、一晩経つとまたあの絶景を見に行きたいと思ってしまうから不思議です😉
心強い2人のお陰で長い道のりを怪我なく無事下山する事が出来ました。
2人からは学ぶ事が多くて、いつも助けてもらってます。本当にありがとうm(_ _)m
またよろしくお願いします😉
5年前に高杉→熊尾山まで歩き、東西笠山を眺めながらランチした。いつか行きたいなと。。
仲間に恵まれて越中の山々を歩き、何時行くか検討しながら今日に決行😊
1番の難所って思ってた、トンネルにはコウモリ🦇は居なかった。。前回🦇いたはず😱
高杉山の杉は見応えありました。
熊尾山から快晴の中、初の東西笠山は遠く、広かった✨
白い雪原が🤍素敵でした💓
本日も楽しい山行ありがとうです😊
また宜しくお願いします🙇
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この時期だとこのルートの方が安全に行けますね
お疲れ様でした
ありがとうございます♪
行けるタイミングと行きたい山が同じというお二方に恵まれて歩けてます😊
あとテンションもw
いつも無理せず撤退ありきです。
温かく見守って下さい😂
奥深い越中にどっぷりとハマってしまいました。いつも2人に引っ張ってってもらって、楽しく歩いてます😉
あまり無理せずにやわやわと1座ずつ進んで行きたいと思ってます♪
コメント、ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する