ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 795998
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

木曽駒ケ岳

2016年01月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
536m
下り
539m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:30
合計
3:00
9:40
40
10:20
10:30
0
10:30
10:30
0
10:30
10:30
10
10:40
10:40
0
10:40
10:40
20
11:00
11:20
0
11:20
11:20
10
11:30
11:30
0
11:30
11:30
0
11:30
11:30
10
11:40
11:40
10
11:50
11:50
20
12:10
12:10
0
12:10
12:10
10
12:20
12:20
20
12:40
12:40
0
12:40
ゴール地点
八丁坂の渋滞がなかったので、特にペース的には問題なかったのかと思います。
天候 千畳敷カールー木曽駒山頂は、ガスッていましたが山麓は晴れ。
気温は、10時前の千畳敷駅周辺で-10℃、11時の木曽駒山頂は-16℃、12時の伊那前岳で-15℃でした。(手元の温度計にて測定)
風は、10mくらいでこの時期としては弱かったと思います。
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:7:55 駒ヶ根駅発〜8:55 しらび平着(1,030円、伊那バス)
   9:05 しらび平駅発〜9:13 千畳敷駅着(駒ヶ岳ロープウェイ)
復路:12:55 千畳敷駅発〜13:03 しらび平駅着(駒ヶ岳ロープウェイ)
   13:12  しらび平発〜15:53 女体入り口着(ロープウェイ往復込みで3,230円)

日帰りだと下記の割引プランを使うとお得ですが、菅の台バスセンターかしらび平駅のチケットセンターでしか購入できませんのでご注意を。
https://www.chuo-alps.com/wp-content/uploads/2015/09/632cf3f6273864afb859ae0390c3ce64.pdf
コース状況/
危険箇所等
【千畳敷駅〜乗越浄土】
・積雪は、昨シーズンよりも少ないですが、トレースを歩く分には疲労度は大差ありません。
・八丁坂上部は夏道の石が詰まった金網が露出しているところがあります。アイゼンを引っ掛けないよう注意が必要です。
・八丁坂上部については、積雪が少ない分難所ではなくなっています。
【乗越浄土〜木曽駒山頂】
・トレースもバッチりで、適度にしまった雪なので快適に歩けます。
・中岳、木曽駒とも山頂直下でトレース上にハイマツが露出してしまっているところがあり、アイゼンで踏み荒らされているところがあります。できれば、避けて通ってほしいところです。
【乗越浄土〜伊那前岳】
・伊那前岳までのトレースは一部薄いところもありますが、ある程度視界が効けば迷うほどではありません。
・夏道のグリーンロープが出ているところが多いのでその上を通ればたどりつけると思います。
今年は夏に来なかったので約一年ぶりです。
昨年は、ロープウェイの復旧直後であまり人が多くなかったのですが、今回は結構混雑していました。
本格的な登攀スタイル、ハイキング、観光客までいろいろな人でにぎわっていました。
1
今年は夏に来なかったので約一年ぶりです。
昨年は、ロープウェイの復旧直後であまり人が多くなかったのですが、今回は結構混雑していました。
本格的な登攀スタイル、ハイキング、観光客までいろいろな人でにぎわっていました。
若干岩肌が出ていますが、宝剣岳はかっこいいですね。
遭対協の人も雪が少ないと言っていましたがその分出動も少ないようです。
2
若干岩肌が出ていますが、宝剣岳はかっこいいですね。
遭対協の人も雪が少ないと言っていましたがその分出動も少ないようです。
八丁坂は既に多数の人が登っています。
千畳敷ホテルに宿泊した方は既に下山してきていました。
3
八丁坂は既に多数の人が登っています。
千畳敷ホテルに宿泊した方は既に下山してきていました。
南アルプス方面も上のほうは雪があるようですが、レポを見る限り例年よりもだいぶ少ないようですね。
富士山も見えていましたが、逆光で映らず。
南アルプス方面も上のほうは雪があるようですが、レポを見る限り例年よりもだいぶ少ないようですね。
富士山も見えていましたが、逆光で映らず。
一番苦労するところを超えて、乗越浄土につきました。
ここから少し風が出てきて中岳付近が最も強風が吹いてきました。
2
一番苦労するところを超えて、乗越浄土につきました。
ここから少し風が出てきて中岳付近が最も強風が吹いてきました。
宝剣も雪は少ないようです。
クライマーたちがこぞって向かっています。
5
宝剣も雪は少ないようです。
クライマーたちがこぞって向かっています。
中岳についたころにはすっかりガスに包まれてしまいました。
1
中岳についたころにはすっかりガスに包まれてしまいました。
眺望もなく、風も出てきたので無心で山頂を目指しました。
山頂直下は、岩が適度に埋まって歩きやすいように思いました。
2
眺望もなく、風も出てきたので無心で山頂を目指しました。
山頂直下は、岩が適度に埋まって歩きやすいように思いました。
無雪期は、にぎわっている山頂も冬季は落ち着いていますね。
少しガスが晴れてきましたが、眺望は得られず。
2
無雪期は、にぎわっている山頂も冬季は落ち着いていますね。
少しガスが晴れてきましたが、眺望は得られず。
前回来たときは、完全に雪に埋まっていましたが今回は見えています。
前回来たときは、完全に雪に埋まっていましたが今回は見えています。
ガスが晴れないかしばらく待っていましたが、無理そうなのであきらめました。
このくらいの積雪だと、冬山入門にちょうどいいですね。
3
ガスが晴れないかしばらく待っていましたが、無理そうなのであきらめました。
このくらいの積雪だと、冬山入門にちょうどいいですね。
下りのロープウェイの時刻まで余裕があるので、伊那前岳に向かいました。
高低差のないトラバース路でガスってきたので引き返そうと思い始めましたが、すれ違った人にもう少しだと教えてもらったので山頂を目指すことにしました。
ありがとうございます。
1
下りのロープウェイの時刻まで余裕があるので、伊那前岳に向かいました。
高低差のないトラバース路でガスってきたので引き返そうと思い始めましたが、すれ違った人にもう少しだと教えてもらったので山頂を目指すことにしました。
ありがとうございます。
山頂標よりもかなり目立っていた、慰霊碑?。
山頂標よりもかなり目立っていた、慰霊碑?。
少しガスが切れて、伊那方面の街並みが見えてきました。
やはり眺望があったほうが、うれしいものですね。
2
少しガスが切れて、伊那方面の街並みが見えてきました。
やはり眺望があったほうが、うれしいものですね。
伊那前岳の山頂標は、かまぼこ板みたいな感じの控えめなものでした。
積雪が多いと、埋まっちゃいそうですね。
伊那前岳の山頂標は、かまぼこ板みたいな感じの控えめなものでした。
積雪が多いと、埋まっちゃいそうですね。
千畳敷方面はガスがなかなか晴れず残念な感じでした。
千畳敷方面はガスがなかなか晴れず残念な感じでした。
下りは滑ったり、雪に埋まったりで結構楽しめました。
積雪もあまり多すぎると大変なことが多いので個人的にはこのくらいでいいじゃないかと思います。
レストランも含め結構込み合っていました。
下りは滑ったり、雪に埋まったりで結構楽しめました。
積雪もあまり多すぎると大変なことが多いので個人的にはこのくらいでいいじゃないかと思います。
レストランも含め結構込み合っていました。
麓は積雪は全くなくのどかな感じです。
気温も10℃くらいあり先ほどまでとかなりのギャップになり暑いくらいです。
麓は積雪は全くなくのどかな感じです。
気温も10℃くらいあり先ほどまでとかなりのギャップになり暑いくらいです。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

3連休最後に予定が空いたので、手軽に登れそうな木曽駒ヶ岳に行きました。
昨シーズンは、ロープウェイの故障で3月にようやく行けたので、今年は1月に行けてよかったです。

やはり人気の山だけあって、入山者も多くトレースもばっちりあったので苦労する場面はありませんでした。
途中ガスが出てきて視界が悪くなってきたところで何人かに木曽駒ヶ岳への道を聞かれました。冬季に初めて木曽駒ヶ岳に来たという人もいてちょっとびっくりしました。

冬型の気圧配置になるケースも増えてきたので、もう少し雪が降ったらスキーに行きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら