記録ID: 7966957
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳
2025年04月01日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,331m
- 下り
- 1,331m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:50
距離 17.0km
登り 1,331m
下り 1,331m
14:10
天候 | 1日中くもり。 気温は低く、一昨日か昨日あたりには、頂上付近では新たに雪が少し降ったと思われ、登山者の足跡が真っ白な雪でうっすらと覆われていた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
大阪から山科までは新快速等があるので、距離は離れている割には近い印象。 春分の日から土曜・休日は、比良駅からイン谷口までのバスもあるようですが、バスの始発は8:40でしょうか。 https://www.kojak.co.jp/uploads/hiratozan.jikoku.untin_.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
青ガレ付近は、今も小さな崩落が起きている様子。初めてここから登ったのではっきりとは分からないが、比較的新し目の崩落も見られるか。 |
その他周辺情報 | 今回は寄ってませんが、天然温泉由良とぴあ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
登山靴(ミッドカット)
チェーンスパイク
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
昼食
行動食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
カメラの時間設定を間違ったために写真の順番が変になってますが、位置は合ってます。
金糞峠以降は雪も残っており、特にイブルキノコバに下るルートには予想以上に雪が多く残っており、まだ雪を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する