記録ID: 7968368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
英彦山(南岳)に登ってきました
2025年04月02日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 985m
- 下り
- 980m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂近くは結構な鎖場もあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
昨年12月に続いて、またまた九州の北部に来ました。
1日目は英彦山(南岳)です。元々修験道の山だったようですが、山中に信仰を思わせるものがたくさんあり、玉屋神社や大南神社、鬼杉、梵字岩など色々と驚かされる存在のものがあり、まったく飽きの来ない山行でした。
天気は、昼過ぎまでは霧が出ていて展望がまったくなかったのですが、下山を開始してすぐに晴れてきて、周囲の山々もそれなりに見ることができました。
現在、上宮の工事に伴い中岳と北岳には行けませんでしたが、登山道が再開したら、また季節を変えて中岳・北岳にも登りに行きたいと思います。バッジを買った売店の御主人が、紅葉も綺麗ですよ、という話をされていましたので、秋がいいでしょうか。
明日は脊振山に登る予定にしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する