記録ID: 7973707
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
朝焼けを逃してショック『三つ峠山』
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:35
距離 7.6km
登り 1,055m
下り 1,050m
7:25
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
八十八大師過ぎてから登山道に雪が残ってる チェーンアイゼンは使わないが場所によっては滑るので注意 山頂までの階段も凍結ありでした。 駐車場隣に新設トイレが設置されてました。 |
その他周辺情報 | グリーンセンター温泉620円 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
今日は思い込み…
1時間で山荘まで行けるからって余裕かましてました。 樹林帯で朝焼け始まってしまった…
山荘展望では丁度ご来光が始まり
急いで降りて好きなポイントへ向かった。
丁度良い感じ。
太陽が上がり始めると霞が掛かりボンヤリと
この時期は春霞で見れる現象。
満足して山頂に向かった。
すると、南アルプス、八ヶ岳、金峰山とよく見える。ここでご来光を見た方が良かったのかな。
無風で暖かい日でした。
雪のある登山道を降りて行く。
駐車場近くで、おはようございます。と行き合う女性。 見た事ある様な… 似てるんだけど…
その後下の公園駐車場に行きお花の写真を撮ってました。 お花の写真も難しい😓
車に戻りウトウトと気持ちよく💤
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
さすが朝焼けからの日の出ハンター。日の出間に合ってもショックだなんて、プロですね♪爪の垢煎じて飲ませてもらうようです。
お日様って良いですよね!
12枚目の霞んだ感じも好きです!
お疲れ様でした!
ご来光より朝焼けが大好き
見れないとショックなんです〜
これからの時期はどんどん早くなるから
出発が大変だわ〜 😆
下道トコトコなんて言ってたら間に合わないね ぼんやりも良いよね😊
コメントありがとう
三つ峠の駐車場付近、美しく咲き誇る桜のもとでお会いしたものです😀
その節はありがとうございました
お話できて楽しかったです😊
16枚目の山頂付近からの日の出の1枚、
太陽が放つベクトルのような光線が
ダイヤモンドのように輝いています
とっても素敵です♡
こちらの写真で三ツ峠山の朝焼けも楽しませていただきました
ありがとうございます😊
こんばんは♪
同じ山でしたら、ご一緒してご来光を楽しめば良かったですね〜
丁度出発と下山でした。
今回朝焼けを逃してしまったので
また行きます。😁
私の写真ではなく行ってみますかね😁
コメントありがとうございました😊
ちょっと遅刻だったけど、悪くないマジックアワーでしたね😊
春霞がかかる季節は、少し早く始まるのかな⁉️
お疲れ様でした😊
時間は変わらないです。
日々早くなって来てますね。
自分の大きなミスにより朝焼けをポイントで見る事が出来なかったで〜す。😆
双葉SAの会話…全然バッチリじゃなかった〜
笑笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する