記録ID: 7980481
全員に公開
ハイキング
関東
出流原弁天池〜大姫山・三床山周回
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 795m
- 下り
- 786m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:37
距離 18.7km
登り 795m
下り 786m
天候 | 晴れのち曇り、2〜18℃、南4m@佐野市 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三床山へは周回コースが取られることが多いと思うが、どっち回りにするかは少し迷うところ。自分の場合、今日の予報が午後から雲が出るとのことだったので、最も眺望が良いという一床山を先に片付けることにした。 高松尾根は破線コースだが明瞭、前半は木の根の目立つ黒土の樹林帯。高松のピークを過ぎるとガレ・ザレなども出てくるが全体的に足元が締まっていて、見た目よりずっと歩きやすかった。 サーキット内に入ると、赤いチャート岩が主体の岩稜帯が切れぎれに現れる。二〜一床山間には短い鎖場が2・3本、これは触らなくてもいける程度。一方三床山手前の鎖場はがっつり5m強、ただし横に巻き道も付いているのでお好み次第。ガイドロープや道標も完備しているが、桜山への登り返し途中の伐採地のみ作業道が登山道を寸断しており、少し戸惑う部分だった。 三床山からの下山は、ずっと尾根筋を辿ってきたので帰りくらいはと沢ルートを選択。出だしはザレたつづら折りの急降下。こちらも破線コースになるが、石のステップや縁石など手が入れられている形跡は残る。沢筋に出るとまもなく軽林道に接続し、そのまま鹿島神社へ至った。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する