記録ID: 7984276
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
のんびりリハビリやまのぼり 網代城山〜弁天山〜雹留山
2025年04月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:35
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 426m
- 下り
- 460m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ 時々 曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
<帰り> 秋川駅〜自宅最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() |
写真
感想
昨年12月からしばらく山歩きを休んでいましたが、先週から「のんびりリハビリハイク」を始めました。
先週に続き、anoyama-getさんとのコラボです。今回はgetさんが歩かれていない秋川丘陵を歩きました。弁天山には見事なピンクのツツジ、途中の尾根道にはシハイスミレがアチコチに咲いていて低山を満喫しました。
無理せずに「のんびりリハビリハイク」で少しずつ標高を上げ、距離を伸ばして行きます。
hamburg
渋描き隊長 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
連チャンでのんびりリハビリハイクして来ました
天気予報が怪しくて心配していましたが、パラパラくらいで何とか済みました
武蔵五日市駅から登り口まで少し距離ありましたが、山に入ってしまえばあとはルンルンでした
初めてのシハイスミレやツツジ、ミツマタが綺麗に咲いていて彩りあるコースでした
スミレ目的で来ている方もチラホラ居るくらい知られたところの様でした
武蔵五日市の南側に初めて赤線が引けたので、良かった良かった
hamさんどうもありがとうございました
お次はどの山登ろかな
anoyama-getでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
HBさんの体調も戻られたようで、少しずつ歩き始めているようで安心しています。
getさんは以前電車でご一緒した時に話をしましたが、やっぱり山を歩いている姿がカッコいいです。
当方も、職場が変わったこともあり体力をセーブしながら歩いています。
また、みんなでのんびりと花探しでもしたいですね。
aideieiでした。
コメントありがとうございます。ご無沙汰しています。
やっと山歩きができるようになりました。getさんも暫く山を歩いてないとのことでしたので、ゆっくりのんびり里山歩きを一緒に楽しみました。
職場が変わったとのこと、新年度準備でさぞや大変だったのではと推察します。
5月になると思いますが、一緒に歩けるようになりましたらご連絡します。
こんばんは
暫くおサボりしてましたが、またせっせと出掛ける様頑張ってます
またみんなで行きましょうねー
getでした
うっかり写真のコメント見ずに歩いたら、私も秋川駅方面におりてしまいました。二条城からの道は通行止めではなかったのに、登山口目の前で通行止めとは、もっと早く教えて欲しいですよね。
コメントありがとうございます。
網代城山・貴志嶋神社周辺のミツバツツジは見事でしたね。くまよさんの記録の写真69の道標の5m位手前に駐車場に下りる道があり、私たちはそこを降りました。
すると、道標の先の崩れた箇所と合流しました。地元の方が作ってくれたう回路かもしれません。
久しぶりに秋川丘陵をあるきましたが、良い所ですね。
hamburg
秋川丘陵本当に良いところと改めて思いました。また歩きます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する