記録ID: 7987567
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
大日ヶ岳
2025年04月05日(土) 〜
2025年04月06日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 23:33
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 886m
- 下り
- 887m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:23
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:41
距離 4.4km
登り 773m
下り 101m
10:59
28分
高鷲スノーパーク・ゴンドラ地上駅
12:40
宿泊地
2日目
- 山行
- 1:07
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:21
距離 4.1km
登り 48m
下り 783m
9:12
17分
宿泊地
10:33
ゴンドラ地上駅
天候 | 土曜日は晴れ、日曜日は未明から雪。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
テントマット
シェラフ
ビーコン
スコップ
ゾンデ
テント
|
---|---|
共同装備 |
テント
テントマット
|
感想
今回の目的は雪洞作りと宴会。10人以上入れる雪洞を作るためには2カ所から掘って内部で連結するトンネル方式が有効。先頭で掘る人、雪を排出する人、皆で協力して何とか完成できた。メインメニューはちゃんこ鍋。翌日は朝から雪で視界不良だったが目的は十分達成出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
いいねした人