記録ID: 7988324
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ折山(白谷沢↑ 北東尾根↓)
2025年04月07日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 816m
- 下り
- 818m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:40
距離 8.8km
登り 816m
下り 818m
7:26
6分
スタート地点
11:08
ゴール地点
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後に入浴させていただきました。 駐車場隣のノーラ名栗に24時間利用可能なトイレと自販機あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○白谷沢コース 前半は沢沿いを進み、このコース一番の見どころのゴルジュ地帯を進む。 濡れた石で滑らないように注意。 プチ鎖もあり。 ○北東尾根(バリエーションルート) 山頂直下の急坂がぬかるむと滑りやすいので注意。 あとは踏み跡明瞭でバリルート扱いながらも棒ノ折山で一番歩きやすい気がします。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯へお邪魔しました |
写真
前日 車の修理が終わったので夏ホイへ交換。修理してピカピカに洗車してくれたディーラーさんありがとう!修理箇所以外も整備してくれた?のか足回りがカッチリ感が増した!車検もここにお願いしよう。
夏タイヤへ替えるついでにブレーキパッドも夏タイヤ用に戻しました。冬用パッドは当たりが出る前にシーズンオフになった。ピストン側のシムが溶けてるので入れ替えてみたもののダサくて戻しました。
感想
見頃終盤のハナネコノメと咲きはじめのイワウチワがダブルで見れました!
笠山のイワウチワも咲きはじめたようなので(Nimaさんと山ちゃんさんレコありがとうございます)週末見に行ってみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する