記録ID: 7992781
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙 (期間限定の花と雪渓めぐり)
2025年04月07日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:04
距離 10.9km
登り 1,047m
下り 1,046m
天候 | 晴れ。春霞。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R307久徳交差点より約10km。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・今畑のフクジュソウはほぼ終わり。 ・西南尾根のフクジュソウは見頃。 ・山上台地上の登山道の雪は殆ど消失。 ・山上台地の歩ける雪渓は4本のみで賞味期限間近。 ※このレコの山上台地では、登山道でない所を通っている場合が多い。 安易に辿らないように。辿る際はよく調べてから自己責任で。 |
写真
感想
春になると気になってくるのが雪渓の雪の状況。
調べると、殆ど賞味期限間近。
慌てて計画する。
4本の雪渓を繋いで8の字周回しよう。
西南尾根のフクちゃんは開いている午後に。
そうすると、必然的に西南尾根をピストンすることに。
実行してみると、雪渓はもう寸足らず。
踏み抜きの心配が無かったのは良かった。
西南尾根のフクちゃんは狙い通り。
ただ、稜線上には先日の時の方が多かった気がした。
駐車地に戻ると、車の近くに波トタンが落ちていた。
傍の建物の屋根を見ると、トタン板が風に煽られバタバタと。
これはイカンと、すぐ車を移動した。
先日の屋根からの落雪といい、傾いた建物といい、危険が多い。
ここで駐車する際は、周囲にも充分注意しなければと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する