記録ID: 7994502
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥武蔵藤棚山イワウチワ、アカヤシオ、ミツバツツジ
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 898m
- 下り
- 702m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
さわらびの湯バス停7:30で人見バス亭へ行き、そここら反時計回りで歩く予定だったが、インターネットで調べた時刻表が土日祝だった。やっちゃいました!平日は9:20までないのでバスは帰路に使うことにして時計回りでスタート。 後で分かったのだがさわらびの湯バス亭へは寄らないバスが有った。リサーチ不足。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*わらさびの湯第3駐車場から旧名栗湖ネイチャートレイル取付き 舗装路歩き *旧名栗湖ネイチャートレイル取付きから中登坂 破線ルートだが指導標も有り何の問題無く歩けた。 *中登坂から大ヨケノ頭-藤棚山-バリルート下降地点 正規ルート問題無し。 *バリルートの降下地点から人見 ザレザレの急降下、ルーファイしながら慎重に降る。登りで使う方が良い。 |
その他周辺情報 | 深谷アクアパティオ |
写真
感想
クボやんとYY姐さんの奥武蔵の山行記録にアカヤシオ、ミツバツツジが見られて尚且イワウチワも見られると有り、大変お得に思えたので、そのままのコースをパクらせてもらう。2人は登山口と下山口それぞれに車を置きロード歩きを省略されているが小生は一人なのでそうはいかない。そこは路線バスを使うことにした。
ところがわらさびの湯バス亭にて時刻表を見ると平日の7:30のバスは無いではありませんか、検索した時刻表が土日祝の時刻表だったようだ。
バスが二時間も無いので待つわけにもいかず、下山口からわらさびの湯バス亭までバスを使うことにして計画とは逆周りでスタートする。結果、下山すると運良く待たずにバスに乗ることが出来、長いロードを歩かなくても済んだ。
尚、朝のバスはわらさびの湯バス亭へ回らないだけで有ったようだ。これもリサーチ不足!
破線ルートの旧名栗湖ネイチャートレイルのミツバツツジは十分に綺麗だったが色褪せたものも有り終盤、イワウチワは5,6輪しか確認出来なかった。稜線トレイルは奥武蔵らしい快適な登山道、アカヤシオは見頃だが自分的には密度は少なく感じた。
降りのバリルートは激降りで最初の30分程は降りるのが精一杯で何も目につかず、アレ話が違うじゃないかと降るもイワウチワは一輪、二輪と現れ次第に増えてくるとさっきまで愚痴も忘れる。
そして下山口では運良く待たずにバスに乗れロード歩きもしないで済み、結果終わり良ければ全て良しの印象に残る山行となった。
クボやんとYY姐さん途中で愚痴ってしまい申しわけありませんでした。イワウチワ沢山見ることが出来ました。有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する