記録ID: 7996791
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
鉢伏山 須磨浦公園 敦盛桜イベント
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:00
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 219m
- 下り
- 260m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:54
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 0:59
距離 2.7km
登り 219m
下り 260m
20:02
4分
スタート地点
21:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夜に手ぶらで歩くのは危ない。 |
その他周辺情報 | 駅の南側海沿いにおしゃれ軽食処ができてるみたい。そこが出してる出店の稲荷うまかった。 かなりの人だったので改札に猫いなかった。(いつもは見かける) |
写真
最近のライトアップはどこもLED。一部に電球色もあったけど、全部電球色にしてほしいな。ledで白が浮かび上がるのも奇麗だけど画一的というか、無機質というかなんだかなー。
この辺でそういや山も登ろうかと思いGPSログを取り出す。
この辺でそういや山も登ろうかと思いGPSログを取り出す。
撮影機器:
装備
個人装備 |
スーツ
スマホ
財布
|
---|---|
備考 | 久々に一眼もってくればよかった。 |
感想
敦盛は織田信長のダンスで有名な人。
16歳でこの辺で亡くなったんだけど何でそれが人生50年ってダンスになるのかは知らない。
敦盛と桜になんの関係もないと思うし、このイベントも10年もやってない新しい奴だと思うんだけど、混雑具合はちょうどいい感じでそこそこキレイでそこそこ規模も有ってわりと良かった。
出店の高さはもう誰にも止められないのかな。一口サイズのさつま揚げ3つ500円とかやっぱつれぇわ。
旗振り山まで行けるかなと思ってたけど、鉢伏山で満足してしまった。
流石縦走路の難所。
手ぶらであんまり無理したらあかんしね。
いつも塩屋から縦走してたから須磨浦公園と鉢伏山のログ初めてついたみたい。おかげで登った山リストの六甲山縦走が埋まった。まえから縦走リストあったっけ?気づかなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する