記録ID: 8008609
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【OTK下見①】御岳駅~黒山~岩茸石山~棒ノ折~川井駅-20250412
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:18
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:17
距離 13.6km
登り 1,150m
下り 1,086m
13:35
ゴール地点
天候 | 晴れ 13℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今年もOTK下見へ。 久しぶりの藪漕ぎ隊のメンバーに再会。 登山道も落木は有ったけど、落とせるものは下へ落として、通過。 前日の雨上がりでも水捌けが良く、多少は滑り易くなっていた所は有るものの、特に問題なく。 岩茸石山からの下りはいつも岩が剥き出しで、土と小砂利でズルズル滑っていたけど、途中木道が所々に設置されていて、降り易くなった。 棒ノ嶺の山頂手前から山頂は、去年より木道が広がっていた。山頂の桜を楽しみに来る人も多く、本当に凄い人で賑わっていた。 目当ての桜の木はまだ天気も気温も低いせいか、一輪もさいていなくて、固い蕾。来週から温かくなるから、少しは咲くかなぁ。 奥茶屋方面に下山。 渡渉が有り、足元は滑り易い。 木道の橋を渡る足元にコチャルメソウが💕 ゆっくり車道を降りて行くと今日の目当ての釜飯なかいさんに到着。 そして今日も釜飯屋で1時間待ちかと思っていたら何と30分待ち位。 外のテラスに案内されて女性はきのこ釜飯セットを注文。隊長が原木椎茸焼きを注文してくれて、皆んな1つずつ食べて、ほんのりバター味で美味しかった😋 古里駅まではゆっくり歩いて30分。 大満足の一日でした🥰 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する