記録ID: 8009101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
春色満開の愛宕さんから小倉山へ
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:24
距離 17.6km
登り 1,221m
下り 1,297m
15:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
気候が良くなり本日は始発駅でほぼ満席になりました |
コース状況/ 危険箇所等 |
六丁峠から小倉山への道は横並びで歩ける程の幅はなく右側が崖の箇所があります。また嵐山・高雄パークウェイが並走しており、自動車専用道路なので進入しないよう注意して下さい。 小倉山から南側へ下りる道はリボン等ありませんので進まれる際は現在地確認を怠りなく。 |
写真
分岐から荒神峠まではまだまだちらほらしかミツバツツジは咲いていませんでしたが、荒神峠から先はコース料理をいただいているような感じで、前菜から始まり、お口直し、メインデッシュ、デザートまでツツジ尾根の取り付きまでお腹いっぱいに楽しませてもらいました🤤
通過してきた道やその後進む道は横並びで歩ける道幅はなく、右側が崖になっている箇所もあるので気をつけて進みます また嵐山・高雄パークウェイの自動車専用道路が並走しており専用道路方面に進みそうになりますが進入しないように注意して下さい。こんな高度感ある展望地もあります
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
ヘッドライト
ストック コンパス
|
---|
感想
今年のツツジ尾根はどんな感じかな〜って事で足を運んできました。
計画では朝、登りで保津峡駅からツツジ尾根を進む計画が最寄り駅に着くと電車がホームに止まっていてなんかアナウンスが流れてる〜
JR京都線、嵯峨野線も止まってるって!保津峡駅までたどり着けないやん! スタート地点に着く前に計画変更となりました。列車が止まっていた原因はJR京都駅構内で見つかった不審物。万博が始まるし、こんな騒動が増えませんように😱
ツツジ尾根の状況
表参道分岐から荒神峠間については ちらほら咲いていて、蕾のものも。蕾でもこれ咲くのかな🤔という木もありました。
荒神峠からツツジ尾根の取り付きまでは、コース料理をいただいているような、ワクワクの連続でした。前菜から始まって、お口直し、メインデッシュ、デザートまで、登山道がピンク色に染まり歩いていてお腹がいっぱいになりました。当初は登りで使う計画でしたが午後からの下りでツツジ尾根を利用した事でお天気と気温の高さで咲き具合も進んだかも👍
そして思いがけない出会いが小倉山から南側に続く尾根に。小倉山周辺にも沢山のミツバツツジが咲いているんですね〜 これはめっけもんでした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する