ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8012494
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

新橋から王子まで

2025年04月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
22.6km
登り
21m
下り
15m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:20
合計
5:29
距離 22.6km 登り 21m 下り 15m
11:01
17
11:18
8
11:26
11
11:37
11:38
4
11:42
11:43
20
12:03
8
12:11
4
12:15
5
12:20
9
12:29
12:30
4
12:34
9
12:43
12:44
5
12:49
29
13:18
19
13:37
45
14:22
5
14:27
5
14:32
14:33
24
14:57
14:58
16
15:14
8
15:22
15:23
3
15:26
15:28
11
15:39
15:43
20
16:03
16:10
9
16:19
11
16:30
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
新橋駅スタート、王子駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
特になし
今日は傘をさして都内の低山巡り
新橋駅をスタートして、まずは浜離宮庭園
入園料大人300円ですが65歳以上はシニア割で半額です
2025年04月13日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 11:26
今日は傘をさして都内の低山巡り
新橋駅をスタートして、まずは浜離宮庭園
入園料大人300円ですが65歳以上はシニア割で半額です
1座目、新樋の口(しんひのくち)山
2025年04月13日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/13 11:38
1座目、新樋の口(しんひのくち)山
2座目、御亭(おちん)山
2025年04月13日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/13 11:42
2座目、御亭(おちん)山
3座目、富士見山
2025年04月13日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/13 11:45
3座目、富士見山
ここから旧芝離宮庭園、入園料大人150円、シニア70円
4座目、唐津山
2025年04月13日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/13 12:08
ここから旧芝離宮庭園、入園料大人150円、シニア70円
4座目、唐津山
5座目、根府川(ねぶかわ)山
2025年04月13日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/13 12:09
5座目、根府川(ねぶかわ)山
鯛石
2025年04月13日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/13 12:09
鯛石
6座目、大山
2025年04月13日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/13 12:11
6座目、大山
芝公園、無料
7座目、芝丸山古墳の伊能忠敬測量なんちゃらの碑
2025年04月13日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/13 12:34
芝公園、無料
7座目、芝丸山古墳の伊能忠敬測量なんちゃらの碑
日比谷公園もちろん無料、松本楼にはマダムが一杯
8座目、多分、三笠山
2025年04月13日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/13 13:16
日比谷公園もちろん無料、松本楼にはマダムが一杯
8座目、多分、三笠山
大手町、将門塚
2025年04月13日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 13:37
大手町、将門塚
上野公園、無料
9座目、大仏山、大佛パゴダ(ってなんだぁ?)は補修中
10座目、摺鉢山は不良外国人グループが占領していたので長居せず写真なし
2025年04月13日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/13 14:29
上野公園、無料
9座目、大仏山、大佛パゴダ(ってなんだぁ?)は補修中
10座目、摺鉢山は不良外国人グループが占領していたので長居せず写真なし
東京芸術大学の奏楽堂、漱石の野分で東京音楽学校の楽堂として出てきてました
今日もコンサートが開催されていたようです
2025年04月13日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 14:41
東京芸術大学の奏楽堂、漱石の野分で東京音楽学校の楽堂として出てきてました
今日もコンサートが開催されていたようです
キャンパス内に無造作に放置された神輿、おそらく学園祭とかイベントで使ったもの?と思われるがそれでも展示物レベルの品質はさすが
2025年04月13日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 14:44
キャンパス内に無造作に放置された神輿、おそらく学園祭とかイベントで使ったもの?と思われるがそれでも展示物レベルの品質はさすが
ここから六義園(りくぎえん)、入園料大人300円、シニア半額
中の島の左が妹山(いものやま)、右が背山(せのやま)、夫婦兄妹のことを妹背(いもせ)と呼び、夫婦和合・子孫繁栄の思いが込められているそーです
2025年04月13日 15:33撮影 by  A203SO, Sony
4
4/13 15:33
ここから六義園(りくぎえん)、入園料大人300円、シニア半額
中の島の左が妹山(いものやま)、右が背山(せのやま)、夫婦兄妹のことを妹背(いもせ)と呼び、夫婦和合・子孫繁栄の思いが込められているそーです
蓬莱(ほうらい)島
中国の神仙思想で修行により不老不死になった仙人が住む神仙島で日本庭園では不老長寿を願って造られるそうな
2025年04月13日 15:34撮影 by  A203SO, Sony
4
4/13 15:34
蓬莱(ほうらい)島
中国の神仙思想で修行により不老不死になった仙人が住む神仙島で日本庭園では不老長寿を願って造られるそうな
11座目、藤代峠
2025年04月13日 15:43撮影 by  A203SO, Sony
3
4/13 15:43
11座目、藤代峠
からの眺め
2025年04月13日 15:43撮影 by  A203SO, Sony
4
4/13 15:43
からの眺め
六義園染井門出入口
2025年04月13日 15:53撮影 by  A203SO, Sony
4/13 15:53
六義園染井門出入口
ここから、旧古河庭園、入園料大人150円、シニア70円
2025年04月13日 16:04撮影 by  A203SO, Sony
4/13 16:04
ここから、旧古河庭園、入園料大人150円、シニア70円
古河邸は残念ながら閉館中でした
2
古河邸は残念ながら閉館中でした
雨にもかかわらず、そこそこ観光客がいました
今はツツジが咲いてましたが、5月になれば色とりどりのバラが楽しめます
2025年04月13日 16:06撮影 by  A203SO, Sony
2
4/13 16:06
雨にもかかわらず、そこそこ観光客がいました
今はツツジが咲いてましたが、5月になれば色とりどりのバラが楽しめます
バラの時期に来てみよう
2025年04月13日 16:08撮影 by  A203SO, Sony
1
4/13 16:08
バラの時期に来てみよう
飛鳥山公園の渋沢栄一さん、公園内にはgodohanさんのレコにあった電車やD51の展示もありました
小雨を避けて電車の中で高校生カップルが青春してました
半世紀前の青春時代を思い出しながら、王子駅に向かいます、お疲れさまでした〜
2025年04月13日 16:24撮影 by  A203SO, Sony
4
4/13 16:24
飛鳥山公園の渋沢栄一さん、公園内にはgodohanさんのレコにあった電車やD51の展示もありました
小雨を避けて電車の中で高校生カップルが青春してました
半世紀前の青春時代を思い出しながら、王子駅に向かいます、お疲れさまでした〜
やっぱ、東京は東京タワー
9
やっぱ、東京は東京タワー
撮影機器:

装備

MYアイテム
mame302
重量:-kg

感想

小雨降る中、傘をさして都内の公園巡り。
浜離宮公園、旧芝離宮公園、芝公園、日比谷公園、六義園、旧古河庭園、飛鳥山公園、途中の谷中の街も面白かった。が、どこもかしこも外国人観光客の方が多いのに改めてビックリです。
次行くときは、奥さんを誘って行ってみようかとも思うが、歩くかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

mame302さん、こんにちは。

相変わらず距離延ばしてますねぇ。
でも今回はそんな健脚よりも(失礼)、歩行距離に対する累積標高の少なさにビックリです。
GPSのブレだけでも、結構な数字になりそうなのに・・・
2025/4/14 9:14
いいねいいね
1
kinoeさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。
確かに!気づきませんでした。多分、標高は間違ってます。

というのは、今回家でwifi専用で使っていたiPhone7のバッテリーを交換したので登山専用GPSに使おうと思い、久しぶりにiPhone7でヤマレコのログをとってみました。すると使い勝手はやっぱりiPhoneの方がしっくりくるんですがiPhone7はバッテリーが小さい。地図を確認したり、バシバシ写真を撮っていたら、スタートして5時間程でバッテリー残量が20%を切ってしまいました。そのため、iPhoneのログはストップしてアンドロイドで残りのログをとりました。そのログをiPhone7のログにGPXファイルで追加したので標高データは多分追加したアンドロイドのデータに置き換わった可能性があります。
iPhone7で歩くときは予備のバッテリーが必須のようです。

iPhone7のバッテリー交換のついでに家で眠っていたiPhoneSE(Gen1)もバッテリー交換したら、こっちも十分使えました。画面サイズは4インチで今のスマホからするとおもちゃのような小ささですが、自分は小さいほうが好みなんですよねぇ。問題は、バッテリーなんです
携帯をアンドロイドにしたのも小型でバッテリー容量の大きい機種にしたかったためでした。
2025/4/14 9:41
いいねいいね
1
マメさん こんにちは

芝 懐かしーい 現役時代は、近くで働いていましたw
2025/4/14 15:53
いいねいいね
1
puku-fさん、こんばんは。そうですかぁ、職場がこの辺りでしたか。

自分の場合、職場も自宅も就職で上京して以来、ずーっと埼玉県南部。まあ、会議や打合せで都内に行くことはありましたが、駅と出先のピストンだけだと街の様子はいつまで経ってもピンときません。最近、都内を歩くようになって、街の距離感とか歴史とか、人の多い東京を少し楽しめるようになりました。
2025/4/14 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら