🌸好天の鎌ヶ岳長石谷 イワザクラ咲いてたよ。


- GPS
- 04:32
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 898m
- 下り
- 902m
コースタイム
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:29
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
普通の登山道とは違います |
その他周辺情報 | ゆうゆう会館 1時間で680円 |
写真
感想
この春は一度入道ヶ岳に行きましたが、その後のミノコバイモの「早く来い」というお誘いにレスポンスできずでモヤモヤしてました。
すると昨日、鎌ヶ岳長石谷からお誘い?が(^^ゞ
早速お出かけしました。
鎌ヶ岳は2度目でこのコースは初めてです。シゲさんレコで渡渉をなめるな的なコメントがあったので、ストックを1本持っていきます。これは大正解でした。
しかし最初から なかなか楽でない道程。普通ではないですね。尾根道との分岐を過ぎてしばらくで、数名の方が崖にへばりついています。ふと周りを見ると、イワウチワがあちこちに。そして人が降りてきた崖を見上げると、そこにはイワザクラが咲いています。でもかなりの危険度を感じます。しばし様子見しましたが、結局ロッククライムへ。岩はボロボロ、土も昨日の悪天でヌルヌルでめっ…ちゃ怖かった〜。
しかし、しばらく行くと普通に咲いてました。それも明るいところで。時間をかけて探していると下から次々に花目当ての方が登ってこられます。そしてどこまでも続くイワウチワに同じような写真がたくさん。これは意を決せねば!と後ろ髪引かれ隊ながら先へ急ぎます。
犬星の滝で滝壺覗いて、そこからは谷道の宿命の急登が始まります。まあキツイですね!
山頂でヤマレコはやっているもののバリルートばかりで上げると迷惑になる、という女性グループの方(凄い理由💦)に挨拶させてもらって、おにぎりとコーヒーで腹を満たします。風が強く寒くなってきたので、長石尾根から下ります。この道はかなりの間バイカオウレンが咲いてます。大群生はないですが、帯のように。
こちらの道も、普通じゃないですね〜流石鈴鹿。
途中ほぼ同じように下っていたサンダル登山のお二人が三ツ石谷へ降りたのでどうしようか迷いましたが、今回はとりあえず尾根道を選択。こちらはミツバツツジとアケボノツツジ→アカヤシオが綺麗に咲いてますね〜。
下山後はいつも人が多いアクアイグニスを避けてゆうゆう会館へ。ここは広くて空いてました(時間的にでしょう)!ちょうど1時間満喫して、ゆっくりと帰路につきました。今は飛び石の休みなのでついつい週2の登山をしてしまいますが、やっぱり疲れは取れないですね…(泣)
さっそく行かれましたか?
どっかで見たパクリなタイトル!(^^)
好天の・・ってとこだけ恨めしいです。
この日の長石谷レコは僕をフォローして下さったてる方の素晴らしいレコが多くて、好天にムカつく・・い、いや、うらやましい(^^)。
僕は雨、雹にうたれびしょ濡れになって火曜日夜から38度近い発熱!ガタガタ震えながら仕事してましたよ。今朝やっと熱は下がりました。(T-T)
イワザクラ、いっぱい咲いてたんだなあ。
いいなあ。
犬星大滝の所の登山道沿いにある苔に咲くバイカオウレンが好きなんですよ。苔が背景になって白い花が映えるんです。
アカヤシオ、リンドウも見たかったな。
来週、体調が万全ならリベンジします。
あなたも鈴鹿山脈に呼ばれる幻覚症状があるんですね。変な薬やってませんか?(^^)
見事なイラスト、好きですよ。
コメントお待ちしておりました、まさかの発熱とのこと、お大事になさってください。
本当はシゲさんに教えてもらった怪しい形の岩を見に行きたかったのですが、どこでしたっけ?
また花があるうちに行きたいなと(^^ゞ
変なクスリかどうかわかりませんが、Shigeキックスなら食べてます💦
イラスト、お褒めのお言葉ありがとうございます!継続する勇気が湧きます!
もしかして白ハゲのチ◯コ岩かな?
あれは、犬星大滝から長石谷を外れて左側の馬の背尾根へ上がるんだよ。そしたら雲母峰からのルートと合流して白ハゲに出るから、そこにリアルに立派な見慣れたヤツがあるよ。(^^)
鈴鹿に数あるキノコ岩の中でも、間違いなく一番リアルかな?間違っても女性同伴で行かないように。(^^)
馬の背尾根も花がたくさん咲いてるし、長石谷は犬星大滝を過ぎると極端に花が減るので、こっちの方が楽しいかと。
岩のイラストは人間性を疑われますよ。
(^^)
ぜひ知り合いの全山ガール連れて行きます!
イラストはモザイク入れときますか…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する