記録ID: 80176
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬大雪渓(猿倉〜白馬岳〜蓮華温泉)
2010年08月20日(金) 〜
2010年08月21日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,825m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
20日:8:00猿倉-9:15白馬尻荘-11:45葱平-13:45村営頂上宿舎(テント泊)
21日:4:30村営頂上宿舎-5:00白馬山荘5:30-5:50白馬岳6:15-6:50三国境-7:30小蓮華山-9:30白馬大池-11:40蓮華温泉ロッジ
21日:4:30村営頂上宿舎-5:00白馬山荘5:30-5:50白馬岳6:15-6:50三国境-7:30小蓮華山-9:30白馬大池-11:40蓮華温泉ロッジ
天候 | 20日:晴れ 21日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
9:15
白馬尻小屋へ到着。ここで小休止。
汗をかいたせいもあり、じっとしているとかなり肌寒い。
眼前には大雪渓が広がる。いよいよここを登るのかと思うと気が引き締まる。
小屋ではアイゼンをレンタルしていて、何人か借りていた。
白馬尻小屋へ到着。ここで小休止。
汗をかいたせいもあり、じっとしているとかなり肌寒い。
眼前には大雪渓が広がる。いよいよここを登るのかと思うと気が引き締まる。
小屋ではアイゼンをレンタルしていて、何人か借りていた。
11:45葱平
無事、雪渓をフィニッシュ!
ここからは小屋まで急な登りが続く。
雲が切れてきた。日が当たるとかなり暑い。
お花畑が美しい〜。久しぶりの夏山だと実感。
高度が上がるにつれ空気も薄くなり、ペースも落ちてきた。ここから頂上小屋までの登りはかなり応えた。
無事、雪渓をフィニッシュ!
ここからは小屋まで急な登りが続く。
雲が切れてきた。日が当たるとかなり暑い。
お花畑が美しい〜。久しぶりの夏山だと実感。
高度が上がるにつれ空気も薄くなり、ペースも落ちてきた。ここから頂上小屋までの登りはかなり応えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4450人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する