記録ID: 8017744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳(大倉バス停から周回)
2025年04月16日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:30
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,835m
- 下り
- 1,834m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:22
距離 21.2km
登り 1,835m
下り 1,834m
13:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
5:52新宿発 7:08渋沢着 神奈中バス 7:31大倉着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されています 危険箇所は行者ヶ岳付近の鎖場 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
アームカバー
サポートタイツ
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
塔ノ岳は専らバカ尾根からのアプローチだったので、表尾根から行ってついでに鍋割山にも初めて行って来ました。天気が良く表尾根は眺望が良いのでとても気持ちいい山行になりました。
丹沢は都内からのアクセスがよくて自分は主戦場の一つだと思っていたのに気がつけば1年も遠ざかっていました。基本的にバスでのアクセスになるし、休日はめちゃくちゃ混むしでなんとなく候補から外していました。(あと、ヒルも出るし)
今回いつもと違うルートで行ってみて改めて丹沢はいいなぁと思いました。他の丹沢の山も行かないとなぁ。そう言えば大山も何年も行っていないなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する