ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 801987
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

猫の目天気の丹沢(塔ノ岳〜三ノ塔〜岳ノ台〜聖峰)

2016年01月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:56
距離
28.6km
登り
2,190m
下り
2,447m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:41
休憩
1:15
合計
9:56
7:10
38
7:48
7:49
27
8:16
8:16
15
8:31
8:32
37
9:09
9:16
13
9:29
9:29
16
9:45
10:10
30
10:40
10:41
31
11:12
11:14
15
11:29
11:34
26
12:00
12:20
9
12:29
12:29
29
12:58
12:58
36
13:34
13:39
27
14:06
14:06
69
15:15
15:15
34
NTT中継所
15:49
15:52
16
16:08
16:13
53
17:06
鶴巻温泉駅
天候 晴れ一時小雪
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:渋沢駅〜大倉(6:48発バス;210円)
帰り:鶴巻温泉
コース状況/
危険箇所等
・標高800m以上は雪道です。
 稜線の積雪は30〜50cm程度、雪は締まっているのでアイゼンが良く効きました。
・主な稜線はほとんどトレースが入っており、今回歩いた中でトレースなかったのは 新大日から札掛に下る長尾尾根ぐらいでした。
バスが大倉に到着すると朝日が登場
2016年01月24日 07:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
1/24 7:03
バスが大倉に到着すると朝日が登場
駒止茶屋を過ぎると積雪があります
2016年01月24日 08:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/24 8:44
駒止茶屋を過ぎると積雪があります
花立山荘手前で相模湾が広がります
2016年01月24日 09:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/24 9:02
花立山荘手前で相模湾が広がります
小粒ですが霧氷登場
2016年01月24日 09:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
1/24 9:04
小粒ですが霧氷登場
大山(左)と三ノ塔(右)
2016年01月24日 09:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/24 9:09
大山(左)と三ノ塔(右)
小丸尾根方面、左に富士山が見えるはずですが分厚い雲に隠れてます
2016年01月24日 09:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1/24 9:11
小丸尾根方面、左に富士山が見えるはずですが分厚い雲に隠れてます
まさかこの後天候が崩れるとは予想もしてませんでした
2016年01月24日 09:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
14
1/24 9:20
まさかこの後天候が崩れるとは予想もしてませんでした
富士山も晴れてきました
2016年01月24日 09:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
1/24 9:24
富士山も晴れてきました
目の前に塔ノ岳登場
2016年01月24日 09:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
1/24 9:25
目の前に塔ノ岳登場
左には蛭ヶ岳も見えてましたが、これが蛭ヶ岳の見納めとなってしまいました
2016年01月24日 09:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
1/24 9:26
左には蛭ヶ岳も見えてましたが、これが蛭ヶ岳の見納めとなってしまいました
標高が上がるにつれてどんどん霧氷が厚みを増してきます
2016年01月24日 09:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
1/24 9:26
標高が上がるにつれてどんどん霧氷が厚みを増してきます
頭上を雪雲が通過
2016年01月24日 09:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/24 9:42
頭上を雪雲が通過
塔ノ岳山頂ではかろうじて富士山
2016年01月24日 09:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/24 9:46
塔ノ岳山頂ではかろうじて富士山
表尾根方面はまだ雪雲に覆われていませんが、蛭ヶ岳方面は雲の中
2016年01月24日 09:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
1/24 9:50
表尾根方面はまだ雪雲に覆われていませんが、蛭ヶ岳方面は雲の中
塔ノ岳を出発する頃には小雪が降り始めます
2016年01月24日 10:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/24 10:16
塔ノ岳を出発する頃には小雪が降り始めます
相模湾方面も相当怪しい天気
2016年01月24日 10:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/24 10:38
相模湾方面も相当怪しい天気
悪天は長くは続かず、再び三ノ塔がくっきりと見えてきました
2016年01月24日 10:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/24 10:49
悪天は長くは続かず、再び三ノ塔がくっきりと見えてきました
大山(右端)とそこからの稜線上の大山三峰山
2016年01月24日 10:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/24 10:51
大山(右端)とそこからの稜線上の大山三峰山
先月行った愛鷹山
2016年01月24日 10:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/24 10:52
先月行った愛鷹山
相模湾がクリアに、奥に大島が浮かんでます
2016年01月24日 10:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
1/24 10:54
相模湾がクリアに、奥に大島が浮かんでます
箱根の山並み、右端は金時山
2016年01月24日 11:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/24 11:02
箱根の山並み、右端は金時山
行者ヶ岳が近づくとヤセ尾根に
2016年01月24日 11:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/24 11:03
行者ヶ岳が近づくとヤセ尾根に
ちょっと長い鎖場
2016年01月24日 11:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/24 11:05
ちょっと長い鎖場
行者ヶ岳からの三ノ塔(左)と烏尾山(右手前)
2016年01月24日 11:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/24 11:12
行者ヶ岳からの三ノ塔(左)と烏尾山(右手前)
もう少しで雲が取れそうな富士山と愛鷹山
2016年01月24日 11:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
1/24 11:12
もう少しで雲が取れそうな富士山と愛鷹山
烏尾山荘の屋根の上に浮かぶ大島
2016年01月24日 11:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
1/24 11:27
烏尾山荘の屋根の上に浮かぶ大島
塔ノ岳(中央)もすっかり復活
2016年01月24日 11:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
1/24 11:31
塔ノ岳(中央)もすっかり復活
相模湾に飛び出した真鶴半島
2016年01月24日 11:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
1/24 11:32
相模湾に飛び出した真鶴半島
烏尾山を過ぎた辺りからの三ノ塔
2016年01月24日 11:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/24 11:38
烏尾山を過ぎた辺りからの三ノ塔
三ノ塔への最後の登り
2016年01月24日 11:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/24 11:52
三ノ塔への最後の登り
丹沢山(左奥)と丹沢三峰山(右奥)
2016年01月24日 11:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/24 11:58
丹沢山(左奥)と丹沢三峰山(右奥)
塔ノ岳からの表尾根きれいですね
2016年01月24日 11:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
1/24 11:59
塔ノ岳からの表尾根きれいですね
三ノ塔からの大山
2016年01月24日 12:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/24 12:18
三ノ塔からの大山
相模湾も眼下に広がります
2016年01月24日 12:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/24 12:18
相模湾も眼下に広がります
三ノ塔でコーヒーブレイク、風が強くなってきました
2016年01月24日 12:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/24 12:20
三ノ塔でコーヒーブレイク、風が強くなってきました
三ノ塔から二ノ塔はすぐです
2016年01月24日 12:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/24 12:23
三ノ塔から二ノ塔はすぐです
大山と岳ノ台(右端)
2016年01月24日 12:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/24 12:32
大山と岳ノ台(右端)
菩提峠に向けて林道を少し歩きます
2016年01月24日 12:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/24 12:52
菩提峠に向けて林道を少し歩きます
こんな所にもパラグライダー発着所、今日は風が強すぎでしょう
2016年01月24日 13:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/24 13:05
こんな所にもパラグライダー発着所、今日は風が強すぎでしょう
富士山が半分見えてます
2016年01月24日 13:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
1/24 13:05
富士山が半分見えてます
岳ノ台には展望台がありましたが、周りの木々が育ってきた感じで眺望は限定されます
2016年01月24日 13:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/24 13:40
岳ノ台には展望台がありましたが、周りの木々が育ってきた感じで眺望は限定されます
展望台から大山
2016年01月24日 13:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
1/24 13:37
展望台から大山
3つのコブが明瞭な丹沢三峰山
2016年01月24日 13:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/24 13:37
3つのコブが明瞭な丹沢三峰山
展望台から富士山見えます
2016年01月24日 13:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
1/24 13:38
展望台から富士山見えます
岳ノ台前後は藪ぽかったです
2016年01月24日 13:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/24 13:55
岳ノ台前後は藪ぽかったです
ヤビツ峠到着、バスは運休で蓑毛まで歩かなくてはなりません
2016年01月24日 14:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/24 14:06
ヤビツ峠到着、バスは運休で蓑毛まで歩かなくてはなりません
蓑毛を通り越してNTTの中継所まで再び上がってきました、すっかりいい天気
2016年01月24日 15:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/24 15:15
蓑毛を通り越してNTTの中継所まで再び上がってきました、すっかりいい天気
鉄塔から箱根の山と秦野市街
2016年01月24日 15:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/24 15:30
鉄塔から箱根の山と秦野市街
高取山への登りにあった不動明王
2016年01月24日 15:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/24 15:34
高取山への登りにあった不動明王
高取山はあまり展望が良くないですが、聖峰への分岐に入ってすぐに相模湾方面が開けます
2016年01月24日 15:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/24 15:57
高取山はあまり展望が良くないですが、聖峰への分岐に入ってすぐに相模湾方面が開けます
海が冬らしく真っ青になってきました、右端は湘南平でしょうか
2016年01月24日 15:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/24 15:57
海が冬らしく真っ青になってきました、右端は湘南平でしょうか
江の島もくっきり、冬はこうでなくては
2016年01月24日 15:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
1/24 15:58
江の島もくっきり、冬はこうでなくては
以前sat4さんと近くを通った時に気になっていた聖峰
2016年01月24日 16:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/24 16:11
以前sat4さんと近くを通った時に気になっていた聖峰
東側がきれいに開けてます
2016年01月24日 16:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
1/24 16:13
東側がきれいに開けてます
湘南平の奥に大島
2016年01月24日 16:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
1/24 16:13
湘南平の奥に大島
山頂に紅梅が咲いてました
2016年01月24日 16:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
1/24 16:10
山頂に紅梅が咲いてました
隣にロウバイも
2016年01月24日 16:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10
1/24 16:11
隣にロウバイも
撮影機器:

感想

2016年に入ってからは、一日中誰にも会わない、または数人しか会わないような
マイナーなルートを歩いてきましたが、
先週月曜日に関東平野にも積雪があったので、メジャールートへ復帰です。
積雪すると行きたくなるのが塔ノ岳。
標高1500mとは思えない360度の雄大かつ奥行きのある景色が広がってます。

久々の渋沢駅からの大倉行バス、バスの中にいる人だけで
今年3回分の山行で出会った人の数を超えてます。
それでも何とか一台で収まったので、空いている方でしょう。
大倉尾根は常に前後に人がいて、人気のほどを再認識です。
トレランの方も多かったですが、短パンの方にはびっくりでした。
駒止茶屋手前から雪が現れ、花立山荘でアイゼンを装着。
花立山荘は富士山、相模湾をはじめ眺望が広がる休憩適地ですが、
この辺りからは霧氷が現れ、塔ノ岳バックに写真を撮りまくります。

ところがこの頃から雪雲が頭上を何回か通過、
塔ノ岳に着いた時には相模湾方面の景色しか見えなくなってしまいます。
予定通り表尾根に向かって縦走を開始しますが、小雪がちらつき始めます。
ペットボトルの水も凍り始め、寒さを感じます。
それでも雪は長い時間は続かず、烏尾山に着く頃には再び晴天。
振り返ると塔ノ岳からの稜線が美しかったです。

時間もまだ早かったので、未だ行ったことがない岳ノ台に向かいます。
ところがこのルートはまだトレースが少なく、
かつ標高が下がってきたので雪質が柔らかくなり、踏み抜きが頻発。
体力が奪われ、時間もほぼコースタイム通りかかりました。
ヤビツ峠からの下りで雪は徐々になくなり、ここから遅れた時間を挽回。
何とか予定通り聖峰にも立ち寄ることができました。

改めて塔ノ岳からの表尾根はいい稜線でした。
ちょっと天気は忙しかったですが、
雪の稜線と海を同時に眺めながらの稜線歩きは最高。
今度はスカッと晴れた塔ノ岳を目指したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1493人

コメント

雪が降ったら塔ノ岳
こんばんは。

なるほど、雪が降ったあとの丹沢は泥んこまつりはなくなるのですね。
hirokさんが丹沢に行っているような予感がしてました。
私も丹沢or高尾で本日の山行きの準備したんですが、
急な予定ができて行けませんでした。アイゼンも準備したんですけど。

鳥尾山からの大島の写真、壮大な感じです。
しかし風が強くて寒そうな感じですが、そのぶん、すっきりとした展望です。

天気もよく変わるし、下界は花が咲いていて春の気配だし、いろいろ楽しめますね。
2016/1/24 22:03
まず丹沢・高尾ですね
sat4さん、こんばんは

雪が降って最初に行きたいのは丹沢&高尾ですね。
他の山域と比べて入山者の数が圧倒的に多いので、
早く行かないとあっという間に泥んこ祭りが復活してしまいます。
この日は稜線の雪質も良く、晩秋や初冬の泥濘状態よりも歩きやすかったです。
でも大倉尾根は早くも踏み固められていましたが。

表尾根は登りに使うことが多かったのですが、
下りで使って烏尾山荘の上に大島が浮かんでいることに気づきました。
やはり登りと下りでは見える景色も違うので、新鮮な感じです。
下りだと常に海が視界に入るので、気分上々です。
2016/1/25 20:43
わ〜反対側は天候違いますね〜
hirokさん
こんばんは

何だかあたたかそーなレコ内容happy01
山梨と反対側は富士山見れたとは驚きです。
こちらは、雲に覆われた恥ずかしがり屋の富士山
それより、家屋がやはり多いですな〜coldsweats02
2016/1/24 22:51
普通は逆ですね
kazuhagiさん、こんばんは

海が見えると暖かい気分になりますが、丹沢にしては寒かったです。
この標高でペットボトルが凍ることはあまりないのですが。
午後再び晴れてからは風が強くなって、さすがこの冬最強の寒波だなあと思いました。

富士山はご機嫌斜めで、なかなか全体像が見れませんでした。
普通は山梨側からはきれいに見え、静岡(須走)側に雲がかかることが多いのですが、
この日は何とか見えただけでも良かったのですね

山からこれだけ家屋が見えるのは少し違和感もありますね。
塔ノ岳は夜景がきれいな山なので、是非!
2016/1/25 20:50
すれ違っています
hirokさん、こんばんわ
積雪たっぷりの中、かなりのロングを早い時間で歩いていますね!!
今日の丹沢は晴れたり曇ったり、風もかなり強かったり、ちょっとだけ小雪も舞ったり・・
でも真っ青な空にまっ白な雪がとっても綺麗でしたね。

私ともう一人女性2人で、
大倉から三ノ塔尾根〜塔ノ岳を歩きました。
烏尾山、私たちが到着は11:16頃でした。
その先ですれ違っていそうです。
が・・どんな方とすれ違ったか覚えていません

天気は目まぐるしくかわりましたが、今日の雪の丹沢はとっても綺麗でしたね!!
私のレコ作成は山歩きと一緒でゆっくり、
早くて明日の晩か明後日ぐらいになりそうですが
2016/1/24 23:29
素晴らしい一日でしたね
pikachanさん、こんばんは

青空と雪のコントラスト、とてもきれいで最高の一日でした。
降雪後も気温が低かったせいか、雪も腐ってなくて雪山ハイクを楽しめましたね
東京近郊でこれだけの景色を楽しめる丹沢、人が多いのも納得です。

ヤビツ峠に到着した時には当初の計画より遅れていたので、
素直に蓑毛からバスで帰ろうかなあとも思っていたのですが、
雪山ハイクの余韻を楽しむべく、再び登り出してしまいました。
テンション高い状態で歩いていたので、普段より早く歩けたのかもしれません。

この日は200人近くすれ違ったので、鮮明には覚えていませんが、
烏尾山から少しだけ行者ヶ岳に向かった平坦な所で、
会話に盛り上がっている女性2人組とすれ違った微かな記憶が。。。
2016/1/25 21:01
青空・・・
hirokさん、おはようございます!

ネコの目天気だったようですが、写真では良い天気
特に、青空に霧氷は綺麗ですね〜
あたかも2500m級の景色を見ているかのよう。
こんな丹沢なら何度も足を運びたくなります。
流石、絶景ハンターさん、良い機会は逃しませんね!

それにしても、雪山歩きでも普段と変わらずガッツリと歩かれますね
やはり体力半端ないな〜
線繋ぎの達人になるには、必要不可欠な要素ですね

末尾のお写真、例年ですと花の写真に嫉妬を覚えるのですが・・・
今年は元旦に見ていますから、気持ち的に楽ですよ
飯田で蝋梅も紅梅も!  
厳寒の地に花が咲く、今まではそれ程の暖冬でしたね。
ところが一転しての吹雪
昨日も雪が舞い、日中でも−5℃が表示されていました。
2016/1/25 6:42
レコの錯覚?
tailwindさん、こんばんは

そうなんです、レコでは悪天の間の写真は載せないので、
一日天気が良いように見えてしまいますね
でも8割がた天気は良かったので、気分よく歩けました
雪が降るまでは冬枯れハイクの展望が今一つのエリアを重点的に歩きましたが、
降雪後はやはり展望の良い所を歩きたくなりますね。

距離は雪がなくなった標高の低い所で延ばしているので、
雪山でガッツリ歩いたわけではないです。
これまたレコのマジックですね
丹沢のようなトレースばっちりの山域ではそこそこ歩けるのですが、
トレースが少ない所ではあっという間に無力な人間になってしまいます

日中でも-5℃ですか
ほとんど丹沢並みですね。
風邪などひかぬよう、レコお待ちしてますよ
2016/1/25 21:12
雪景色の丹沢
hirokさん、こんばんは。

丹沢は開けた感じになっている場所が多く
奥多摩などよりきれいな雪景色になりますね。
しかし、なかなか表丹沢は行く気持ちになれません

それにしても、しっかり週一ペースを守って
いますね。私はここのところ山行のペースが
崩れてしまい、正月の体重増も改善できません。。。
次の土曜日の予報もいまひとつですし、もう
2月になってしまいます。ロウバイや梅も、
もうすぐ春ですね。
2016/1/26 21:58
復活を心待ちにしてます
youtaroさん、こんばんは

混雑は苦手ですが、雪の丹沢はつい行きたくなってしまいます
静けさはないですが、展望の良さは他の山域より勝ってますよね。
バスが到着する前に車で行けば静かな山行を楽しめると思うのですが、
戻ってくるのが好きではないので、東丹沢はほぼ100%近く電車山行になります。

youtaroさんも同様かと思いますが、できるだけ週一は歩きたいなあと思っています。
youtaroさんがまだ1回(スキー除く)しかレコあがっていないのは寂しい限りです。
登山なので別に競っている訳ではないのですが、
精神的支柱というか、いつも楽しみにしてます
一番出会える可能性が高い季節だと思いますので、 次のレコ期待してます
2016/1/27 0:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら