梨ヶ平


- GPS
- 07:41
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 858m
- 下り
- 855m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
本当は徳山から権現様(能郷白山)へ1泊の予定をしていたけど、あえなくオジャン案件に。
でも諦めていないので、絶対にあの尾根から権現様へ行く‼?
ということで、特に良いこともないので、若丸山こと、若様のブナロードでも歩こうかと思い立ちました。
去年の夏に梨ヶ平を周回していますが、今回は籔の手前まで。
ピーク取るかもと思って一応ピッケル持参していたけど、足元がスパイク長靴じゃあ、やっぱ若様の頂上は登れませんな😳
本日はNewアイテムを持ってきました!
dポイントで買った双眼鏡‼?
コイツで景色や動物見たかったんでさぁ!
途中に鳥とかブナとか覗いて楽しんでました。
ちょいちょい遠くの景色は見て、目をならしてから、若様の頂上直下を覗き見る。
雪庇になってて、しかも下の藪が見えておる。
頂上付近だけ壁になってるし、雪のコンディション不明だしなぁ、悩んだあげく結局辞める奴😡
まぁー、また激籔をこいで次こそ登頂してやればいいさ🎵
ブナロード、そしてたまに雪の回廊。
考え事も色々しながらボーッと歩いていた帰り、違う尾根に降りてました。
すぐに間違いに気づいたんだけど、せっかくだしこの尾根も見ておこう😘
という軽い気持ちで降りた先の着地点は
櫨原の西濃建設事務所裏❗
これは参った✋😖✋
コソコソ山ん中から双眼鏡で盗み見たら、絶賛お仕事で人いるしー😰
間違いに気づいたのも、ピンクテープや境界杭らしきもんがあったからですが、ここの斜面のコンクリートを固めた時の測量跡か😱
本日一番の核心部でございました。
工事用の鉄筋ハシゴがあってラッキー😃💕と思うも、籔で廃道化(笑)
しぶしぶ崖みたいな斜面を下るも、土砂止めの金網で出れんかったから、結局西濃建設事務所を光の早さで突き抜ける😱
帰りは冠荘の温泉でひとっ風呂😃♨🎶
めっちゃ良かった〜、ここの温泉も大好き😍
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する