記録ID: 8022955
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
市ヶ原→宝塚 六甲縦走の続き
2025年04月16日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:18
距離 23.5km
登り 1,300m
下り 1,507m
15:25
ゴール地点
天候 | 午前中は雲も多く、たまに晴れ間が差す感じ。午後から天気も回復。終始風は強かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。週末の神戸トレイルのリボンが掬星台付近にはありました。 |
その他周辺情報 | ゴールは宝塚なナチュールスパ |
写真
感想
先週土日でしようとしてた六甲縦走が日曜雨のため市ヶ原で下山となったので、その続きを。
火曜の仕事終わりに市ヶ原に到着して前泊。予想より気温下がり4.8℃ぐらいになってた。
朝8時から活動開始。
朝から掬星台までの登りさえこなせばあとはそこまでしんどいところも多くない。
けど、掬星台から六甲山頂まで、そして六甲山頂から宝塚までもしんどさはそこまでなのにとにかく長く感じたな。。
けど塩尾寺までの下りの途中に長田高校の縦走してる子達を抜いてると、着いてくる女の子2人がいて、その子達と仲良くお話して下山出来たから退屈しなくてすんだ。あれはシュールだったな。笑
ゴールはナチュールスパ入って、今津に移動して桃園で豚天とビール。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する