ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8028452
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

花見で一杯2025 釣り好きの麺職人と棒ノ嶺で乾杯(有間ダム〜百軒茶屋)

2025年04月19日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
10.1km
登り
881m
下り
830m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:56
合計
5:07
距離 10.1km 登り 881m 下り 830m
8:17
8:18
42
9:20
9:30
5
9:35
9:36
23
9:59
10:02
16
10:18
11:00
48
11:48
22
12:10
5
12:15
6
12:21
8
12:38
10
12:49
12
13:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
○往路
・西武池袋線 飯能行き
  〜飯能06:44
・国際興業バス 飯03-2 名栗行き
  飯能駅07:00〜さわらびの湯07:41

○復路
・西東京バス 奥31 奥多摩駅行き
  南平13:08〜古里駅13:17
−−−下山メシ−−−
・JR青梅線 青梅行き/特快東京行き
  古里14:29〜青梅14:54
  青梅15:01〜拝島15:18
・西武拝島線 小平行き
  拝島15:29〜小平15:49
・西武新宿線 急行 本川越行き
  小平15:59〜
コース状況/
危険箇所等
良く整備されており危険箇所は特になし。
その他周辺情報 古里駅徒歩2〜3分
○はらしま食堂
・ヤマメの塩焼き定食 1,300円
・生ビール(大) 800円
[有間ダム]
釣り好きの麺職人と満員バスに揺られさわらびの湯へ降り立ち、有間ダムにやって来た。
2025年04月19日 08:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
12
4/19 8:04
[有間ダム]
釣り好きの麺職人と満員バスに揺られさわらびの湯へ降り立ち、有間ダムにやって来た。
[白谷沢登山口]
いざ入山。
2025年04月19日 08:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
9
4/19 8:16
[白谷沢登山口]
いざ入山。
[白谷沢]
今日は暑いので沢歩きが気持ち良い。
2025年04月19日 08:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
13
4/19 8:39
[白谷沢]
今日は暑いので沢歩きが気持ち良い。
[白谷沢]
楽しいゴルジュ帯。
2025年04月19日 08:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
12
4/19 8:52
[白谷沢]
楽しいゴルジュ帯。
[名栗林道〜岩茸石]
麺職人氏がカタクリを発見。
2025年04月19日 09:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
16
4/19 9:32
[名栗林道〜岩茸石]
麺職人氏がカタクリを発見。
[名栗林道〜岩茸石]
ポツポツと登山道を彩るカタクリ。
2025年04月19日 09:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
14
4/19 9:32
[名栗林道〜岩茸石]
ポツポツと登山道を彩るカタクリ。
[岩茸石]
岩茸石とツツジ。
2025年04月19日 09:35撮影 by  KYG01, KYOCERA
12
4/19 9:35
[岩茸石]
岩茸石とツツジ。
[岩茸石〜権次入峠]
急登で麺職人氏が辛そうなので「もう少しですよ」と声をかける。
(概ね嘘は言ってない)
2025年04月19日 09:39撮影 by  KYG01, KYOCERA
12
4/19 9:39
[岩茸石〜権次入峠]
急登で麺職人氏が辛そうなので「もう少しですよ」と声をかける。
(概ね嘘は言ってない)
[棒ノ嶺 山頂]
山頂の山桜、咲きました!
2025年04月19日 10:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
20
4/19 10:52
[棒ノ嶺 山頂]
山頂の山桜、咲きました!
[棒ノ嶺 山頂]
昨日のSNSでは蕾だったので感激!
2025年04月19日 10:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
19
4/19 10:52
[棒ノ嶺 山頂]
昨日のSNSでは蕾だったので感激!
[棒ノ嶺 山頂]
花見で乾杯!
2025年04月19日 10:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
14
4/19 10:53
[棒ノ嶺 山頂]
花見で乾杯!
[棒ノ嶺 山頂]
山頂は賑わっております。
2025年04月19日 10:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
15
4/19 10:58
[棒ノ嶺 山頂]
山頂は賑わっております。
[百軒茶屋コース]
激下りに麺職人氏ドン引き。
2025年04月19日 11:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
10
4/19 11:33
[百軒茶屋コース]
激下りに麺職人氏ドン引き。
[百軒茶屋コース]
素敵な沢沿い歩き。
2025年04月19日 11:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
12
4/19 11:54
[百軒茶屋コース]
素敵な沢沿い歩き。
[百軒茶屋コース]
ツツジが彩りを添える。
2025年04月19日 12:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
13
4/19 12:04
[百軒茶屋コース]
ツツジが彩りを添える。
[百軒茶屋コース]
ザ・奥多摩、ワサビ田の風景。
2025年04月19日 12:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
14
4/19 12:07
[百軒茶屋コース]
ザ・奥多摩、ワサビ田の風景。
[奥茶屋]
無事に下山。
2025年04月19日 12:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
7
4/19 12:10
[奥茶屋]
無事に下山。
[奥茶屋]
サウナ施設ができている。
2025年04月19日 12:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
7
4/19 12:13
[奥茶屋]
サウナ施設ができている。
[清東橋バス停]
バスまで時間があるので少し歩く事にする。
2025年04月19日 12:21撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
4/19 12:21
[清東橋バス停]
バスまで時間があるので少し歩く事にする。
[南平バス停]
こちらでゴール。
2025年04月19日 12:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
7
4/19 12:56
[南平バス停]
こちらでゴール。
[南平バス停]
釣り場でビールを購入、乾杯!
2025年04月19日 13:01撮影 by  KYG01, KYOCERA
13
4/19 13:01
[南平バス停]
釣り場でビールを購入、乾杯!
【下山後】
[はらしま食堂]
ドラマに出てた店。
2025年04月19日 13:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
14
4/19 13:19
【下山後】
[はらしま食堂]
ドラマに出てた店。
【下山後】
[はらしま食堂]
お疲れ様、乾杯!
2025年04月19日 13:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
15
4/19 13:29
【下山後】
[はらしま食堂]
お疲れ様、乾杯!
【下山後】
[はらしま食堂]
・ヤマメの塩焼き定食 1,300円
ヤマメの身がふっくらしていて美味し〜!
2025年04月19日 13:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
16
4/19 13:46
【下山後】
[はらしま食堂]
・ヤマメの塩焼き定食 1,300円
ヤマメの身がふっくらしていて美味し〜!
撮影機器:

装備

個人装備
吸汗速乾Tシャツ(丹沢遊人) 吸汗速乾インナー トレッキングパンツ ソフトシェル 麦わら帽子 サングラス 手袋 厚手の靴下 靴(MERRELL MOAB 3 MID) ザック(20L) 飲み物(麦茶500mL) 補給食(エナジージェル×2・シリアルバー×2) 行動食(ナッツ・ドライフルーツ・M&M's) スマホ ヘッドライト 替えバッテリー 着替え一式

感想

棒ノ嶺の山頂桜、今年は釣り好きの麺職人氏とやって参りました。

SNSではまだ蕾の情報だったため「まぁ自然相手なんでこんなもんッス」と言い訳を考えていたのですが、登頂してビックリ!
山頂桜が開花していました!誘ったシバちゃんのメンツも保たれました!(笑

更に先日の景信山で待ち伏せしていたキャンプ好きの同僚が逆に待ち伏せしていてビックリ!
更に更に、本社の上司を同行させておりビックリ!

そして今日の一番のビックリは目覚まし時計が鳴らず、ギリギリで飯能からの始発バスに間に合った事でした。
麺職人さん、ごめんなさい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

シバちゃんさん、こんばんは🙋

え!マジか!!
私も棒ノ嶺に行っていたんだよ😲
しかもほとんど同じ時間帯に、すぐ側に居たみたいだ!
2025/4/19 20:20
いいねいいね
1
Sirozouさん、ニアミスお疲れ様でした。

こんなタイミングだしヤマレコかヤマップかフォロワーさんとニアミスするだろうなぁと思っていたら、まさかSirozouさんとは!
たぶん飯能駅7時発ぐらいの始発バスですよね?
先頭に並んでた男性が麺職人氏、後から来たベジータ風の髪型がシバちゃんですね。

ニアミスなレコ、楽しみにしています!
2025/4/19 22:43
いいねいいね
1
シバちゃんさん再び🙋

私は寝坊で(←定期)、一時間後のバスに乗って11時に棒ノ嶺についているから、ニアミスのタイミングは微妙かな?

でもシバちゃんが撮った頂上の写真に写っているハイカーの方(帽子を被った女性)が、私の写真にも写っていましたよ。

そのあと私は迷走して(道迷いではない)、なぜか鳩ノ巣に下りました🌀
2025/4/19 23:11
いいねいいね
1
シバちゃんさん、棒ノ縦断登山お疲れ様でしたー!
というか、山頂桜咲きましたか!!
まだ咲いてなければ明日は別の山に行くかーと思っていたのですが、これは話が変わって来ましたね!!
最高の情報ありがとうございました😆‼️

あと少しですよ(あと1時間ですよ)が出ましたねw棒ノ嶺は名栗林道直後の急登が個人的にいつも苦手で、岩茸石を過ぎたらあとちょっとだ!と思っているので、体感では正しいような気はします!!登山者目線!!
2025/4/19 21:36
いいねいいね
1
こむそうさん、コメントありがとうございます

本文にもありますが、咲いてなかったらどんな言い訳をしよう?なんて考えていた小心者シバちゃんです。

あの最後の急登、頑張ってもらいました!
2025/4/19 22:48
いいねいいね
1
お〜ついにドンピシャでしたか♡
良い風景ですね(*^^*)
これだけ暑くなると沢沿いも気持ち良さそうです😊

明日迷うなぁ…

と言うか棒ノ嶺ってこんな展望良かったでしたっけ?笑
お疲れ様でした🙏
2025/4/19 22:05
いいねいいね
1
ハセさん、コメントありがとうございます!

日曜ファイターなら明日の棒ノ嶺がマストでしょう!
今日は本気で暑くて行きも帰りも沢でジャブジャブ顔を洗いながら登山〜下山しました。
2025/4/19 23:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら