記録ID: 8030916
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾 大垂水~高尾山口
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 409m
- 下り
- 612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:20
距離 9.4km
登り 409m
下り 612m
13:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅発は、10時過ぎが最初のバスだったので、相模湖から行きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
撮影機器:
感想
今日は、買ったばかりのTOPOの靴を試すために、適度なアップダウンと歩行距離の、南高尾へ。
今日は、夏の暑さ(八王子29℃)ですが、午前中の山の中は涼しくて快適。
花もたくさん咲いていて、山桜の花びらが降ってくるところもあり、楽しいコースです。
今日は天気も良くて、登山者多めでした。休憩所が割と混み合っていたかも。でも、高尾山ほどごった返すこともなく、適度な賑い感でした。
TOPOは快適で、足が軽く思うように動いてくれて、歩きやすいことこの上なし。
ただ、左膝が痛くなってしまい、草戸山からの下山は辛かった…最初に短い間隔でピークに着くので、草戸山から高尾山口までの距離がとても長く感じます。膝が痛くなければ、アップダウンの多い面白いコースですが…
夏の暑さで、ちょっと心配でしたが、膝以外は快適な山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する