記録ID: 8032504
全員に公開
トレイルラン
東海
大札山~三ツ星山~塚ノ山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 1,954m
- 下り
- 1,960m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小芋山、枝松山、塚ノ山付近は踏み跡薄目、作業道多数、地図必須 |
その他周辺情報 | 川根町立創造と生きがいの湯 |
写真
…古墳あるんだと寄ってみたら、中世の古墳でここ後醍醐天皇の首級が??春野町京丸から人が?後でいろいろ調べると高塚山にも後醍醐天皇伝承あるし、もしかしたら先ほどの塚ノ山も!?など想像が膨らむ、にしてもやっぱ京丸行ってみたいな
装備
個人装備 |
水1リットル
行動食ほか
|
---|
感想
アカヤシオの季節、まだ少し早いかと思ったけど川根トレイル03で大札山が公開されていて、ルート整備が進んでいるようなので行ってみた。
白羽山へは以前一度登ってるがその時は少々ルート曖昧、今回はしっかり標識あり分かりやすかった。
天気は霞んで景色イマイチだったけど、アカヤシオが咲いててくれてテンション上がる。そのまま勢いでルート変更して川根トレイル03ピストンに変えようかと思ったけど、冷静に考えれば累積標高かなり行くし、距離も30km越えそうで、水も心配だし、当初の周回コースへ。と言っても結局終わってみれば30km越えの、時間も5時間~半程度の予定をだいぶオーバーの結果に。結局蕎麦粒山まで行ってもたいして変わらなかったかも…。
パフォーマンス的にも今日は暑くて、水も消費しつくしたし、イマイチの出来だったし、いろいろ仕方ないか…。
枝松山や塚ノ山付近はルートが分かりづらく時間がかかった。けど、最後に後醍醐天皇関連の話題など興味深い情報も仕入れてよかった。
川根トレイル03はいつかやりたいとこ。川根トレイル04は沢口山から山犬段の予想、03と繋がるとテンションりますね。
下山後は千頭の150円風呂へ。気持よかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する