記録ID: 8032944
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
あの桜を楽しむ!新倉山~三ツ峠山縦走
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,539m
- 下り
- 1,680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 8:26
距離 19.3km
登り 1,539m
下り 1,680m
16:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
■大月 ↓ 07:24〜08:04 ↓ 富士急行線 河口湖行 ■下吉田 帰りは三つ峠駅から乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に登山道は整備されていました。 ただ、後半は登山道が少し荒れている箇所もあり。 |
その他周辺情報 | この日はどこにも寄らず。 |
写真
感想
前々から行ってみたかった、新倉山浅間公園の桜見に行ってきました!
今年は4月に入ってからずっと狙ってましたが、天気と開花状況を見ながら、ずっと二の足を踏んでいました。ところが、今回天気と開花状況がドンピシャでハマったので良かったです。
朝からインバウンドの観光客中心にとても混んでいましたが、やっとあの富士山+五重塔+桜の景色を見られて感動でした!開花のピークは若干過ぎていましたが、それでもまだまだ見頃で最高でした。
五重塔が見える展望デッキは、列に並んで撮影時間5分での入替制でした。結構並ぶかなと思いましたが、比較的まだ空いている時間帯だったので、並んで10分程で展望デッキには入れたので助かりました。5分とは言え、しっかり写真を撮れる時間があるのは良かったです。
せっかく行くので、こちらも行ってみたかった三ツ峠山と縦走で繋げました。なかなかタフな内容でしたが、こちらも景色が素晴らしく、変化に富んだコースで楽しめました。富士山を間近に感じられる景色は、やはり良いものです。
今年は花見登山をある程度楽しめたので、大満足でした。これからは新緑の季節だと思うので、その季節の変化も楽しんできいけたらと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する