記録ID: 803722
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
乾徳山
2016年01月28日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,282m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:59
距離 10.4km
登り 1,282m
下り 1,292m
アップダウンが無いので登りやすいと思います。
天候 | 快晴 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下の迂回路はハシゴが凍りついていました。 |
その他周辺情報 | 塩山駅から車ですぐの黒富士農場の玉子は◎です。 http://www.kurofuji.com/tamagomura/enzan.htm 勝沼の原茂ワイン‥◎です。冬以外はカフェ併設です。良いトコです。 http://www.haramo.com/ |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 私は使った方が良いかなという所で12本爪アイゼンを装着しました。 |
---|
感想
乾徳山は4回目となりました。
樹林帯や林、草原歩きに鎖場。
水場もあり、休憩小屋も完備!コースも多様に組める。
是非とも行ってみてください!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する