ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 803989
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山(大倉ー塔の岳ー丹沢山(泊)ー塔の岳ー鍋割山ー大倉)

2016年01月25日(月) 〜 2016年01月26日(火)
 - 拍手
aka-aka その他1人
GPS
32:00
距離
21.4km
登り
1,898m
下り
1,895m

コースタイム

1日目
山行
4:36
休憩
1:02
合計
5:38
10:05
37
スタート地点
10:42
10:50
60
11:50
0:00
58
12:48
13:02
38
13:40
0:00
15
13:55
14:35
68
2日目
山行
4:36
休憩
0:41
合計
5:17
9:05
61
10:06
10:11
68
11:19
11:55
147
14:22
ゴール地点
天候 2日とも晴天 無風
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
こだま名古屋から小田原
小田急線渋沢 バス大倉
渋沢駅おりたらドドーンと丹沢山魂
2016年01月25日 09:37撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 9:37
渋沢駅おりたらドドーンと丹沢山魂
大倉バス下車駅。なんてよいお天気
2016年01月25日 09:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 9:53
大倉バス下車駅。なんてよいお天気
よくお見かけする子。ここからスタートですね
2016年01月25日 10:06撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 10:06
よくお見かけする子。ここからスタートですね
霜柱に感動
2016年01月25日 10:14撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 10:14
霜柱に感動
なんだかワクワクな予感
2016年01月25日 10:31撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 10:31
なんだかワクワクな予感
大観望!!!素晴スィ〜(´>∀<`)
2016年01月25日 10:43撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 10:43
大観望!!!素晴スィ〜(´>∀<`)
さぁ。バカ尾根とやらをのんびり行きましょうか
2016年01月25日 11:06撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 11:06
さぁ。バカ尾根とやらをのんびり行きましょうか
2016年01月25日 11:52撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 11:52
かっちかち〜
2016年01月25日 11:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 11:53
かっちかち〜
雪がでてきましたー。やっぱり雪あるとテンションあがります!
2016年01月25日 12:03撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 12:03
雪がでてきましたー。やっぱり雪あるとテンションあがります!
きゃー!!!きらきらの駿河湾一望
2016年01月25日 12:12撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 12:12
きゃー!!!きらきらの駿河湾一望
しんどい…(||´Д`)oでも美しい富士山横目に頑張れます!
2016年01月25日 12:34撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 12:34
しんどい…(||´Д`)oでも美しい富士山横目に頑張れます!
やーっと休憩!!かなりしんどかったですΣ(|||▽||| )ここでアイゼン装着(6ツメ)
2016年01月25日 12:48撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 12:48
やーっと休憩!!かなりしんどかったですΣ(|||▽||| )ここでアイゼン装着(6ツメ)
ため息でるほど絶景なのです
2016年01月25日 13:12撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 13:12
ため息でるほど絶景なのです
まだまだ、がしがし登ります。すっかり雪山です
2016年01月25日 13:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/25 13:38
まだまだ、がしがし登ります。すっかり雪山です
塔の岳とうちゃ〜く\(^^)/
2016年01月25日 13:41撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 13:41
塔の岳とうちゃ〜く\(^^)/
はじめまして!看板ネコちゃん!!眠たそうです
2016年01月25日 13:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/25 13:42
はじめまして!看板ネコちゃん!!眠たそうです
あー疲れたね!この景色最高じゃん!的な
2016年01月25日 13:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/25 13:49
あー疲れたね!この景色最高じゃん!的な
尊仏山荘にてランチタイム。食べたあとはちょっと仮眠
2016年01月25日 14:15撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 14:15
尊仏山荘にてランチタイム。食べたあとはちょっと仮眠
さぁ!まだまだ行きますよ!
2016年01月25日 14:37撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 14:37
さぁ!まだまだ行きますよ!
駿河湾が黄金に輝く…
2016年01月25日 14:50撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 14:50
駿河湾が黄金に輝く…
目指す丹沢山!!
2016年01月25日 15:02撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 15:02
目指す丹沢山!!
木道大好きー
2016年01月25日 15:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 15:10
木道大好きー
相変わらず富士様は横で優しく見守ってくださってます
2016年01月25日 15:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 15:24
相変わらず富士様は横で優しく見守ってくださってます
本日のお宿到着です!!
2016年01月25日 15:45撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 15:45
本日のお宿到着です!!
宿で休憩し夕日を見にお外へ!!
2016年01月25日 16:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/25 16:38
宿で休憩し夕日を見にお外へ!!
2016年01月25日 16:52撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 16:52
言葉にならない
2016年01月25日 17:34撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/25 17:34
言葉にならない
はい。夕食です♪なんと焼肉o(>∀<*)o
2016年01月25日 17:59撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/25 17:59
はい。夕食です♪なんと焼肉o(>∀<*)o
横浜方面。夜景を撮ってみた。
2016年01月26日 05:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 5:46
横浜方面。夜景を撮ってみた。
朝6時のマジックアワー 星、夜景、水平線。最高なんですけど(。>?<。)!!!
2016年01月26日 06:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/26 6:01
朝6時のマジックアワー 星、夜景、水平線。最高なんですけど(。>?<。)!!!
ホッと珈琲を飲みながらご来光を見るという、贅沢すぎる朝
2016年01月26日 06:41撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 6:41
ホッと珈琲を飲みながらご来光を見るという、贅沢すぎる朝
全てが紅く染まります。いつ見てもご来光はパワーがもらえますね
2016年01月26日 06:50撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 6:50
全てが紅く染まります。いつ見てもご来光はパワーがもらえますね
昨日暗くて写らなかったのであらためて!
2016年01月26日 09:06撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 9:06
昨日暗くて写らなかったのであらためて!
塔ノ岳へ
2016年01月26日 09:34撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 9:34
塔ノ岳へ
清々しい希望の朝です!
2016年01月26日 09:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 9:38
清々しい希望の朝です!
歩きやすいですよー
2016年01月26日 09:46撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 9:46
歩きやすいですよー
今日は機嫌良さそう!猫はこたつで丸くなる時代は?
2016年01月26日 10:06撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/26 10:06
今日は機嫌良さそう!猫はこたつで丸くなる時代は?
今日の塔が岳からの富士山。相変わらず美しゅう
2016年01月26日 10:09撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 10:09
今日の塔が岳からの富士山。相変わらず美しゅう
駿河湾方面。
2016年01月26日 10:13撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 10:13
駿河湾方面。
やったね!!チャンプと遭遇本日二度目とのこと!凄すぎます
2016年01月26日 10:21撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/26 10:21
やったね!!チャンプと遭遇本日二度目とのこと!凄すぎます
目指すは鍋焼きうどん!!
2016年01月26日 10:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:24
目指すは鍋焼きうどん!!
鍋割山荘みえたー!お腹減りました〜
2016年01月26日 11:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:18
鍋割山荘みえたー!お腹減りました〜
むふふ。これこれ!!最高に美味しくてパワー回復
2016年01月26日 11:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 11:35
むふふ。これこれ!!最高に美味しくてパワー回復
では、帰りますかっ!
2016年01月26日 11:55撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 11:55
では、帰りますかっ!
歩いてきた山々です。人の足って凄いとつくづく思います
2016年01月26日 12:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 12:26
歩いてきた山々です。人の足って凄いとつくづく思います
すっかり雪はなくなりました!
2016年01月26日 12:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:53
すっかり雪はなくなりました!
また来るぜぃ!!!
2016年01月26日 13:27撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 13:27
また来るぜぃ!!!
撮影機器:

感想

今年初の遠征登山!出発日の早朝名古屋は雪で一面真っ白。こんななかホントにいくのか!?と家族に心配されるが、関東は晴予報なのでと安心させる。新幹線の中から見事に豊橋超えた辺りから晴天。丹沢も積雪あるものの風がほとんど無く寒く感じることはありませんでした。むしろ汗ダク💦
雪の具合は花立山荘まではなんとかノーアイゼンでしたが滑らないよう気を使って歩いてたのでただでさえハードなのにいちだんと疲れました。
塔ノ岳では憧れの景色一望でき感動しました!ひたすらうかれてました!!
丹沢山まではポカポカ気持ち良いスノーハイクでしたね。
今回はみやま山荘さんでお世話になりました。お客は我々と男性のソロの方がおふたり。ひとつのストーブを囲みいろいろ勉強になるお話を聞かせていただきました!
夕飯もおいしく、お部屋もきれいだし。なんといっても部屋から見えるご来光には感動ものです!!割とゆっくりめの出発だったためスタッフの方とたくさんお話もでき、とても良い時間を過ごせました!
翌日も晴天!昼から若干雲が出てきましたが。
無事にチャンプさんにも会え、鍋割の鍋焼きうどんも食べれ大満足かつ贅沢な丹沢山旅となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

鍋焼鍋焼
どうも!
あちらでお世話になってますabe__ebaです笑

丁寧にレコ作ってらっしゃるんですねー!!
今後の山行も楽しみに拝見させていただきますね^^b

丹沢欲に一気に火をつけた鍋焼きうどん笑
なんとか冬の間に訪れたいなと、カレンダーとにらめっこですw
2016/2/5 13:19
わーーー☆
あらー!!!abeさーん!!!こんばんわ(´>∀<`)はじめて見つかりました(笑)コツコツレコってますよ〜(ほぼ自分の記録ために…)abeさんの鍋焼きうどんにたどり着ける日を応援してますよ( 'ω')و ̑
2016/2/5 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら