記録ID: 8041066
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
桜満開の百蔵山
2025年04月20日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 731m
- 下り
- 741m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今にも雨が降り出しそうなどんよりとした曇り空だが雨は降らない予報。大月市営総合グランドに車を停めて百蔵山登山口に向かう。登山口までは車道を歩くが結構な急坂だ。途中、トトロのバス停があった。ベンチで休憩。隣にキレイな有料トイレもある。30分程歩いてやっと登山口に着いた。登山口から1時間ほどで表登山道分岐に到着。ここからはなだらかな稜線を歩き、20分程で百蔵山山頂に到着した。桜が丁度満開だった。山頂は広くお弁当を食べながらのお花見も良さそうだ。
秀麗富岳十二景の七番山頂の看板がある。曇っていたが富士山はぼんやりと見える。晴れていれば桜とコラボの素晴らしい富士山の写真が撮れるのかも知れない。この先の扇山は富岳十二景の六番山頂になっている。
扇山方面に下る。時間的には扇山まで行けそうだが、計画は宮谷分岐から宮谷に向かう周回コースになっている。コタラ山に立ち寄り、分岐から宮谷方面に下る。富士と桜と桃太郎伝説、楽しめる山だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する