記録ID: 8043692
全員に公開
ハイキング
奥秩父
飛龍山〜雲取山周回 天平尾根↗ヨモギ尾根↘
2025年06月06日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 30.2km
- 登り
- 2,228m
- 下り
- 2,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 11:30
天候 | 曇り一時晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲート前に2台。100mほど手前の道路脇にも7台ほどの空き地あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥多摩小屋までの一般道には特に危険個所はありませんでした。ただ、前飛竜手前のミサカ尾根は岩がちの急坂ですので、下山路として使う場合には通行ご注意下さい。 狼平から三条ダルミの途中、登山道ににょきっと出ていた根っこの先に靴の紐を引っかけてダイブ。登山道の下に吹っ飛んで落ちてしまいました。幸い、それ以上の滑落が無かったものの、下腹部打撲&内出血、両足すりきずだらけ。カラーテープを持っていれば、飛び出た根っこに巻いておきたいところでした。 ヨモギ尾根 : 奥多摩小屋から奥後山経由後山林道までの道は破線ルートです。奥多摩小屋水場の先が土砂に流されており修復されていませんので通過ご注意下さい。概して、足跡は明瞭ですが、カラーテープなどの目印は限定的。尾根分岐や作業道分岐などトリッキーな個所がありますので、詳細地図かGPSを使われるのが無難かと思います。 |
写真
感想
飛龍山の石楠花を見に奥多摩へ。
飛龍山からは北天のタル経由三條の湯に下山するルートをイメージしていましたが、時間と水が十分あったため、雲取山まで足をのばしました。
が、その後のルートで思ったよりも時間がかかってしまったため、楽しみにしていたブランチの時間を外してしまい、そのまま18時に帰宅。
本日の晩酌は、朝昼晩飯を兼ねての安上がりの食事になりましたとさ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした。
昨日まで私も雲取山に行く気でおりました。もちろん一泊で。(予約可能だったかどうかは定かではありませんが)
30.2km上り2228m11時間30分、食事無し。
どう考えても、行っちゃってますね。
そして、靴紐を引っ掛けての転倒、打撲されたり、痛かったりで大変でしたね。大丈夫ですか?
でも大きな転落とかでなくて良かったです。
さて、私は昨日のRichmondさんの吉田うどんふじやさんを見て、食べたい‼️と食い意地に勝てずに山中湖に変更。ところが途中で羊羹を食べお腹いっぱい、時間も間に合わない、極め付けはたんたん豆さんに偶然バッタリお会いして、うどんのことはまるで無かった事のようになってしまいました。
うどんは食べられなかったけれど、Richmond さんのお陰でたんたん豆さんにお会いできて、サンショウバラを見られてハッピーな一日でした。
ふじやさん、2時までなんで鈍足の私にはキツイかも。でも美味しそうでしたね。うどんの為だけに、2時間かけて富士吉田までいくのもな〜、と思案中です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する