記録ID: 8045388
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
宝塚駅スタート六甲山1/3縦走有馬温泉まで
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:51
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:43
距離 15.4km
登り 1,201m
下り 859m
17:15
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
澄み切った空気
春のお天気に誘われて
1週間ヘトヘトの体に鞭打って
暑くなる前にきょうこの日しかないと
(まだありそうやけど…)
電車に飛び乗りいざ宝塚から六甲山へ
序盤は舗装路が続き
シューズのラグが減るやんか
と思いながら
慎重に歩き進み
お寺から山道のスタート
標高500mも登っておらず
900mまではまだまだ先
急登つづきで暑くなり
レイヤーしてた
ウールのTシャツを脱ぎ
ノースリーブのランニングシャツだけへ
ちなみに下は電車の時から短パンです
とにかく遠い
熊野古道を思い出す
アプリで先を見ずに足元だけ見て進む
後半、足の痛みが強くなって来たところで
サクッと六甲山山頂へ
北側の山の景色が最高にキレイ
山が苔の絨毯のようだ
ハイドレーションバッグに1Lほどの
水分を背負っているが
足りるか不安でちびちびと飲んでいた
頂上手前の一軒茶屋にベンダーがあり
水を購入
嗚呼!がぶ飲み最高!
あとは有馬温泉を目指して下山
このルートは息子が6年生の時に
親子活動で登ったルートだ
その時なかった迂回ルートがあり
2箇所ほど崩れていた
息子ももう21歳
道も崩落するほどの年月が…
銀の湯到着
足の痛みを癒してから帰ります
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する