記録ID: 8045897
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高千穂峰
2025年04月22日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 617m
- 下り
- 616m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:01
距離 5.9km
登り 617m
下り 616m
8:45
ゴール地点
天候 | 曇一時霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
高千穂河原の駐車場は24時間500円 24時間営業(ゲート式) ※高千穂河原への路線バスは警戒エリアを通るため運休中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標などは整備されています 浮き石が多いので落石・転倒に注意 活火山なので火山情報にも注意 |
その他周辺情報 | 霧島温泉郷 火山なので温泉はいっぱいあります |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
某LCCのスーパーセールで鹿児島空港へ。
天孫降臨で知られる霧島の高千穂峰に行ってきました。
鹿児島空港からレンタカーを使いました。
新燃岳(しんもえだけ・じねんだけ)の噴火警戒レベルが上がり、一時は高千穂河原から登れなくなっていましたが、その後立ち入り禁止の範囲が縮小されて登ることができました。
高千穂河原の古宮址から登りました。上の方では濃霧のため展望はありませんでした。
私の日頃の行いが悪いのでしょう😿
火山らしいスコリア(軽石)がゴロゴロした道でした。
山頂には2代目の天逆鉾がありますが最高地点は柵の中なので行けません。
下山後は神話の里公園等周辺の名所を観光しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する