記録ID: 8046640
全員に公開
ハイキング
丹沢
なんにも見えない丹沢山~大倉からピストン~キツかった
2025年04月22日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,682m
- 下り
- 1,683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:13
距離 18.3km
登り 1,682m
下り 1,683m
12:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
せっかくのお休みなのに、水曜日は雨予報。火曜の午前中はもちそうかなー。
がっつり登れる山を探して、丹沢山に決定!日本百名山の一座だし、日帰りできそうだし、富士山見れたらラッキーだ!という気持ちで、仕事のあと速攻で寝て、2:30起きで準備して出かけました。
駐車場に着いたらいいお天気!これはもしかして?!と淡い期待を抱きながら登山開始。
とっても良い雰囲気のお山で、気温もちょうど良く、気分もウキウキ。
…だけど時間がたつにつれ、山頂に近づくにつれてやっぱり空はどんよりしてきて、、、疲労も重なって、足どりが重くなる。眺望がないまま、ひたすら登って山頂にたち、また引き返すのか。。。と考えると、なんだか虚しくなってきて、丹沢から引き返して塔ノ岳への最後の登り階段では、いい加減足を上げたくなるくらい疲れた。
下山から家に帰るまでも疲れたけど、途中足柄SAでお風呂に入ってきたから、ちょっとは気分転換できてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する