記録ID: 8046754
全員に公開
ハイキング
甲信越
六万騎山フラワーハイク🥀
2025年04月22日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 184m
- 下り
- 188m
コースタイム
天候 | 晴れ 真夏のような暑さ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 魚沼らーめん雁舎CoCoLo店 https://maps.app.goo.gl/5kkKN9p1fygRWAA36?g_st=ic |
写真
感想
単発の休日
比較的長時間晴れるのは新潟方面
今シーズン行けてなかった新潟のお山フラワーハイクへ
ちょっとタイミングは遅くなりましたが、ギリギリお花達も咲き残ってくれていて行った甲斐がありました
六万騎山はギュギュッとたくさんのお花が咲き誇っていて満足感が高いですね
カタクリからイカリソウにお花のバトンタッチ中でした
半袖でよいくらいの暑い日でした
初夏も楽しみたいです♪
桜雪一行
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
六万騎山、もうイカリソウも咲いているんですね。
カタクリの群生も見事だし、会える花も多彩で進まないですよね。
電車でも行きやすいし、また行きたくなっちゃいました。
コメントありがとうございます😊
新潟のお山のお花と種類は凄いですね
特に六万騎山はギュギュッと隙間を埋め尽くすように咲いていて素晴らしいです
駅からハイクが出来るのもぷらっと行けてよいですね!
行きましたね・・・六万騎山へ🚄🚃
🌸いっぱいの六満期山へ
薬師堂からもう花街道が始まり山頂で折り返して庚申塔登山へはイカリソウとイワウチワと花も変わりでもカタクリはどちらでも見ることができ🌸トレイルですよね。
帰りの湯沢駅で飲んべい横丁かな(ホームを出ないと行けませんけど)酔っぱらいの人形も見てきてのかなオコジョたちも新幹線でビューッとビールで乾杯ですね。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます😊
六万騎山ちょっとピーク過ぎですが、桜も咲き始めて更に華やかでした
コシノコバイモを見逃していたので、咲いていてくれて良かったです
全山カタクリと他の山野草は住み分けしていて興味深いですね!
今回ぽん酒館試飲はしませんでしたが、酔っ払いマネキンさんは健在でしたよ😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する