また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 804834
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

雨氷の丹沢縦走(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ケ岳〜檜洞丸〜西丹沢)

2016年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:01
距離
22.1km
登り
2,327m
下り
2,056m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
0:35
合計
9:00
4:42
4
4:46
4:46
15
5:01
5:02
10
5:12
5:12
3
5:15
5:16
21
5:37
5:37
7
5:44
5:44
5
5:49
5:51
12
6:03
6:03
15
6:18
6:19
8
6:27
6:27
3
6:30
6:30
13
6:43
6:53
1
6:54
6:54
2
6:56
6:57
3
7:00
7:00
19
7:19
7:19
16
7:35
7:35
14
7:49
7:49
10
8:09
8:09
5
8:14
8:14
5
8:19
8:20
6
8:26
8:27
10
8:37
8:37
7
8:44
8:44
200
12:04
12:18
3
12:21
12:21
9
12:47
12:47
19
13:06
13:07
28
13:35
13:36
5
13:42
ゴール地点
途中ログが飛んでしまったので
大倉4:42〜6:27花立山荘〜6:43塔ノ岳6:53〜7:49丹沢山頂〜9:00蛭ヶ岳
〜10:26臼ヶ岳〜10:47神之川乗越〜12:15青ヶ岳山荘・檜洞丸12:23
〜13:06ゴーラ沢出合〜13:42西丹沢自然教室
天候 朝一は晴れ
稜線はくもり、ガス
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
24hの大倉までは自家用車
駐車場800円でした

西丹沢自然教室からバス
富士急バスで新松田、小田急線で渋沢、渋沢から神奈中バスで大倉へ
富士急バス http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time01_h.html
小田急線 180円
神奈中バス 200円
コース状況/
危険箇所等
大倉尾根
・駒止茶屋辺りから雪が出てきます
・先日の雨が凍結して上部は滑り止めがないと危険な感じでした。

塔ノ岳〜蛭ケ岳
・トレース有
・塔ノ岳直下は凍結しやすい
・不動ノ峰先と鬼ヶ岩直下(鎖は一部埋もれてます)。
 この2か所は急斜面なので下る時は特に慎重に。

蛭ケ岳〜檜洞丸(今日は危険でした)
・幾つかのピークが有るので時間は余裕を持って
・雨氷で木々が多く倒れてます
・トレース無しで踏抜き多発
・先日の雨(雨氷)の為にかなり凍結してました
・下りきった所でスノーシューにチェンジ(ワカン+アイゼンがベター)
・臼ケ岳から先き尾根が広くなっているので確認しながら

ツツジ新道
・多くの方が歩いているのでトレースバッチリ
 雪も少ない

その他周辺情報 山小屋
尊仏山荘  http://www.cnet-sb.ne.jp/sonbutu/ 
みやま山荘 http://miyamasansou.com/
蛭ヶ岳山荘 http://kitatan.com/hirutop.html
青ヶ岳山荘 http://www2.tbb.t-com.ne.jp/aogatake/
西丹沢自然教室http://www.kanagawa-park.or.jp/nishitanzawa/
日の出前の良い時間帯
まだ暗い4時半過ぎに大倉を出発しましたが数名の方が歩いてました。
2016年01月31日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/31 6:26
日の出前の良い時間帯
まだ暗い4時半過ぎに大倉を出発しましたが数名の方が歩いてました。
昨日は雪で無く雨(雨氷)だった様です
2016年01月31日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
14
1/31 6:26
昨日は雪で無く雨(雨氷)だった様です
三ノ塔へと続く稜線
2016年01月31日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
1/31 6:37
三ノ塔へと続く稜線
重みで枝が垂れ下がってます
この先こんな箇所が多いです
2016年01月31日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
1/31 6:42
重みで枝が垂れ下がってます
この先こんな箇所が多いです
2016年01月31日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/31 6:43
日の出直前
2016年01月31日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
17
1/31 6:49
日の出直前
少しだけ紅富士
2016年01月31日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
38
1/31 6:49
少しだけ紅富士
出てきました
2016年01月31日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
22
1/31 6:49
出てきました
山で見る初日の出
2016年01月31日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
36
1/31 6:51
山で見る初日の出
朝はバッチリでした!
2016年01月31日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
20
1/31 6:52
朝はバッチリでした!
これから行く主脈・主稜
2016年01月31日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10
1/31 6:52
これから行く主脈・主稜
2016年01月31日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
21
1/31 6:52
パックされてます
2016年01月31日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
1/31 6:53
パックされてます
2016年01月31日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
21
1/31 6:54
サンゴみたい
2016年01月31日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
26
1/31 6:54
サンゴみたい
雲海があると良い雰囲気
2016年01月31日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
30
1/31 6:57
雲海があると良い雰囲気
2016年01月31日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
1/31 6:59
それでは丹沢・蛭ヶ岳方面へ
2016年01月31日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
1/31 6:59
それでは丹沢・蛭ヶ岳方面へ
塔ノ岳直下の雨氷
2016年01月31日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
21
1/31 7:02
塔ノ岳直下の雨氷
青空に映えます
2016年01月31日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
19
1/31 7:08
青空に映えます
2016年01月31日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/31 7:13
好きな構図
2016年01月31日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
27
1/31 7:21
好きな構図
美味しそう
2016年01月31日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
22
1/31 7:22
美味しそう
この時間は素晴らしい青空
2016年01月31日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/31 7:23
この時間は素晴らしい青空
大山は雲海の中
2016年01月31日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
17
1/31 7:25
大山は雲海の中
2016年01月31日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
1/31 7:28
天空の城(尊仏山荘)
2016年01月31日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
1/31 7:32
天空の城(尊仏山荘)
丹沢山到着。
まだ何とか良い天気
2016年01月31日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
1/31 7:50
丹沢山到着。
まだ何とか良い天気
2016年01月31日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/31 7:52
富士山と不動ヶ峰
(富士山はこれが本日ラストに)
2016年01月31日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
17
1/31 7:55
富士山と不動ヶ峰
(富士山はこれが本日ラストに)
ガスが徐々に・・
2016年01月31日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/31 7:59
ガスが徐々に・・
飲まれた
2016年01月31日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/31 8:12
飲まれた
太陽ガンバレ
2016年01月31日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/31 8:19
太陽ガンバレ
お気に入りの場所ですが展望なし
2016年01月31日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/31 8:21
お気に入りの場所ですが展望なし
鬼が岩からも展望なし
2016年01月31日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/31 8:39
鬼が岩からも展望なし
直下の下り(トーレスバッチリです)
2016年01月31日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/31 8:43
直下の下り(トーレスバッチリです)
蛭ヶ岳山荘
上空は薄ら青いのですが・・
2016年01月31日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/31 9:00
蛭ヶ岳山荘
上空は薄ら青いのですが・・
蛭ヶ岳直下の核心部を降りてきました
2016年01月31日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/31 9:28
蛭ヶ岳直下の核心部を降りてきました
臼ヶ岳
ここまで前日の降雨&冷え込みで凍結箇所が多く危険でした
(この先もですが)
2016年01月31日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/31 10:26
臼ヶ岳
ここまで前日の降雨&冷え込みで凍結箇所が多く危険でした
(この先もですが)
パックされた雪のラッセル
踏み抜いたり、滑ったりと
2016年01月31日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
1/31 10:42
パックされた雪のラッセル
踏み抜いたり、滑ったりと
表面がカチカチ・・・怖いの慎重に
2016年01月31日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/31 10:46
表面がカチカチ・・・怖いの慎重に
ココからの登り返しがまたハード
2016年01月31日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
1/31 10:47
ココからの登り返しがまたハード
2016年01月31日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/31 11:03
神ノ川乗越のトラバース板
鎖も雪もカチカチ
2016年01月31日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/31 11:16
神ノ川乗越のトラバース板
鎖も雪もカチカチ
2016年01月31日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/31 11:17
袖平・姫次は晴れています
2016年01月31日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
1/31 11:18
袖平・姫次は晴れています
表面カチカチ
ココを越えます
2016年01月31日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/31 11:19
表面カチカチ
ココを越えます
右が谷なので鎖があると気分的に安心
2016年01月31日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
1/31 11:21
右が谷なので鎖があると気分的に安心
檜洞丸への登り返し
ここまで来ればあと少し
2016年01月31日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/31 11:27
檜洞丸への登り返し
ここまで来ればあと少し
コシカケも氷パック
2016年01月31日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12
1/31 11:46
コシカケも氷パック
こんな天気でも存在感抜群
2016年01月31日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
1/31 11:57
こんな天気でも存在感抜群
青が岳山荘下
晴れそうで晴れない
2016年01月31日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
1/31 12:00
青が岳山荘下
晴れそうで晴れない
檜洞丸
山頂には数名の方
2016年01月31日 12:21撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
1/31 12:21
檜洞丸
山頂には数名の方
2016年01月31日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
1/31 12:27
久々のつつじ新道
2016年01月31日 12:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
1/31 12:29
久々のつつじ新道
雨氷が融けはじめて濡れます
2016年01月31日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
1/31 12:50
雨氷が融けはじめて濡れます
ゴーラザワ
2016年01月31日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
1/31 13:06
ゴーラザワ
西丹沢はもうミツマタが準備中
2016年01月31日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/31 13:19
西丹沢はもうミツマタが準備中
2016年01月31日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
1/31 13:20
下山完了!
バスの時間まで1時間以上・・早く下りすぎた。
2016年01月31日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/31 13:36
下山完了!
バスの時間まで1時間以上・・早く下りすぎた。

感想

昨日の天候でどの位降ったのか?雨・雪?
冬装備一式持ってアクセスも安心な大倉からスタート。
暗い中の4時半過ぎの出発でしたので一番手かと思ってましたが
途中数名の方とお会いしました!夜でも人気の大倉尾根。

山頂までは2時で計算通り日の出タイム!
山頂からは今年、初日の出。
富士山も雲海も雨氷も有って絶景、良い雰囲気でした。

蛭ヶ岳まではしっかりトレース有るので楽できます。
ただ前日は冷たい雨(雨氷)だった様で至る所が凍結。
今日はアイゼンが無いと危なくて歩けません。
周回か縦走かは檜洞丸に着く時間・疲労度で決めよう。
不動ノ峰・鬼ケ岩付近は岩場で慎重に行きましたが
蛭ヶ岳までトレースのお陰でマズマズの時間で疲労感なし。

蛭ヶ岳から檜洞丸ですが先日17日夜からの降雪後まだ歩かれていない様子。
直下の急下りの核心部までアイゼンで行きましたが膝や腿まで踏み抜きで
なかなか前に進めずで大苦戦(硬い表面の雪で脛が青丹だらけになりました)
踏み抜きが嫌で下りきった所でスノーシューにチェンジ。
深い踏み抜きは無くなりますが、急登・トラバースの凍結箇所に苦戦。
またコースを塞ぐ雨氷付きの木々を避けるのも潜ったり乗り越えたりと結構大変。
神ノ川乗越までは時間をかけて慎重に進みました。
檜洞丸直下の登り返しは相変わらずキツイですが
これまでの様な危ない箇所は無いので気分的に楽。

山頂からは周回の選択は無くなり当たり前の様につつじ新道へ(笑)
つつじ新道の雪の少なさに吃驚しましたがトレースもしっかりで快適に下山。

バスの時間までまで1時間以上有るなって思っていたら、
まさかのISさんご夫妻とお会いしました。
大倉まで送って頂き有難うございました。感謝、感謝です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2769人

コメント

やはり。
kankotoさん、こんばんは。

私も蛭までは行きました。
蛭が岳山頂で、檜洞方面をみたら足跡が。もしかしたらkankotoさんかなと
思っていたのですが、やはりでしたね。
あれ、雨氷っていうんですね。
厄介でしたよね。

早朝の 羨ましい。
2016/2/1 1:46
Re: やはり。
million さん

同じ日に蛭までだったのですね。
蛭〜檜はバードでしたが楽しさの方が勝ってました。

雨氷、上空より地表の方が寒かったみたいですね
ここまでの雨氷はなかなか見れませんのでラッキー

富士山は早出した甲斐有でした
2016/2/1 22:02
山頂標もパックするんですね!
お疲れさまでした
kankotoさん こんにちは\(^o^)/行きましたネ
丹沢山までは最高の歩き出しでしたね
それにしても蛭から先は相当キツそうですね!
近況報告ありがとうございます。
まぁしかし相変わらずこの雪(氷?)の中
すんごいペースで驚きでんがな ビックリ!
帰りは超 ラッキーでしたね
これも日ごろの行いですね
2016/2/1 15:55
Re: 山頂標もパックするんですね!
bee さん

行って来ました!
ずっと晴れが良かったのですが途中からガス・・
お陰で午後になっても雨氷霧氷が楽しめました。

蛭から先行き、前日が冷たい雨で無ければ良かったのですが、
カチカチの雪に苦戦、何度か下を見たくない箇所が有りました

帰りは大感謝でした
2016/2/1 22:13
えらいっ!!
kankoto さま

まいどです。
塔まで2時間
で、蛭までこの雪で2時間
檜までの雪の悪路でも3時間
もう止まらない絶好調ですね
またまたこんなの見せられたら

芋爺も脚の状態どんなかためしに行きたし時は無し

トレースつけていただき、、、(みなさまを代表して
2016/2/1 20:09
Re: えらいっ!!
芋さん

皆さまのトレースのお陰て無積雪時と同じ様に歩けました。
汗だくにならないので夏より快適でした。

蛭から先トレースは硬い雪の為しっかりつかず、軽い踏みあと程度です。
次はフカフカ狙いで行きたいです
2016/2/1 22:23
またまた感激の写真
kankotoさん、こんばんは

今回の写真も見事です!
いつも気象条件を読み切っての登山なのでしょうか
以前の滝雲も素晴らしかったですが、今回の雨氷に雲海に浮かぶ富士、
さすがもってますね

写真も素晴らしいですが、トレースなしでも蛭ヶ岳から檜洞丸へ突っ込体力、
こちらは少し分けていただきたいです
2016/2/1 22:28
Re: またまた感激の写真
hirokさん

朝一は気持ち良い天気に恵まれました。
天気の読みは全く逆で朝は雲多めで昼から晴れかなって思ってました。
また雪ではなくて雨だった様でキレイな雨氷も楽しめました。

蛭から先はガスっていたので歩きに専念・・
緊張感あるルートでしたので体力より気を使いました。
2016/2/2 21:52
無雪期より速い!
kankotoさん、こんばんは。

ひょっとして会えるかな〜と思っていたのですが、僕が塩水橋から出発するころは既に蛭ヶ岳の最後の登りだったんですね 出発点が大倉なのは驚きでした。このルート、2007年の11月20日に歩いていますが、始発バスでスタートして9時間50分かかっています。
kankotoさんは積雪期のこのコンディッションで、9時間で歩いちゃうんですね スノーシューも持っていて荷物も多かったはずなのに流石です
それとほとんどの人が晴れ間を見れなかった日に、ちゃんと日の出の写真が撮られているなんて、やっぱり晴れ男ですね
2016/2/2 23:24
Re: 無雪期より速い!
Futaro さん

ニアミスでしたね。
大倉スタートなのはエスケープした時に車の回収がしやすいからです。
今回は周回は厳しそうだったので・・・

積雪時でもトレースが有るところは夏より快適で、
蛭〜檜間以外はスイスイ歩けました。

日の出はラッキーでした
2016/2/3 22:10
ご立派
kankotoさん、初めまして!
 このコース、逆からやろうかと考えてましたが、流石に雪が深いと躊躇せざるを得ず様子見していました。
 蛭の下りで、「なかなか前に進めず大苦戦」と記しながらも、このコースをこのタイムでやり遂げるなんて、凄い馬力、凄いスピードですね〜!驚嘆&敬服です。

 ところで、大倉に車を置いて帰りに回収のつもりだったんですか?(逆だと西丹沢まで車を回収するのが翌日でないと無理ですね)
ただ、大倉出発で時間を食うと、西丹沢でバスに乗れなくなるし。
う〜む、まだ暫く躊躇するしかないかな。
2016/2/3 20:56
Re: ご立派
f15eagleさん、初めまして。

この縦走は主脈を見ながら逆も良いですね。

大倉に車を置いたのは回収を考えてもでしたが
雪の状態が良ければ檜洞からユーシン・鍋割経由で戻るつもりでした。

確かに西丹沢スタートだとバスの本数が少ないので
乗り遅れると回収に時間が掛かりそうですね。
2016/2/3 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら