記録ID: 8048996
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙 (白玉狂騒序曲)
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:53
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 846m
- 下り
- 848m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 3:33
- 合計
- 7:54
距離 10.0km
登り 846m
下り 848m
9:22
9:29
12分
P700高地
9:41
9:56
47分
P740m高地
11:08
11:49
5分
南霊北池
12:29
13:08
4分
経塚北池
13:12
13:37
13分
経塚池西の台地
16:07
駐車地
※登山道から大きく外れた部分は、軌跡を非表示。
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R307久徳交差点より約10km。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・今畑のクリンソウは、まだ葉のみ。 ・西南尾根のフクジュソウは、ほぼ終了。 ・山上台地上にはヒロハノアマナが至るところに。 ・山上台地の辿れる雪渓は1本のみで賞味期限間近。 |
写真
感想
フクジュソウが終わると気になるのが白玉。
様子を見に出かけた。
霊仙には春の花が次々と。
フクジュソウは終わりかけだけど、まだ現役も。
クリンソウはまだ早かった。
ウラシマソウは釣り竿の手入れ中。
山上台地にはヒロハノアマナがあちこちに。
帰りは、消える前にと雪渓下り。
遠くには、久しぶりに白い峰々が。
汗拭峠付近の登山道にはフデリンドウもチラホラ。
肝心の白玉は、三合目が開花中。
四合目付近は咲き始め。
五合目付近はちょっと固めの蕾かな。
稜線まで咲き上がるにはまだ時間がかかりそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する