ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8049179
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

中山・東天狗岳・天狗岳(西天狗岳)・ニュウ

2025年04月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:27
距離
14.7km
登り
932m
下り
925m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
2:33
合計
8:28
距離 14.7km 登り 932m 下り 925m
9:48
1
スタート地点
9:53
21
10:14
4
10:18
12
10:30
10:51
29
11:20
11:30
3
11:33
49
12:22
12:54
3
12:57
10
13:07
6
13:13
13:14
3
13:17
13:18
42
14:00
8
14:08
14:09
7
14:16
14:31
15
14:46
15:24
10
15:34
15:45
1
15:46
15:48
6
15:54
15:55
20
16:15
16:16
4
16:20
16:21
6
16:27
16:28
27
16:55
17:08
6
17:14
10
17:24
17:25
13
17:38
17:39
10
17:49
4
17:53
4
17:57
17:59
14
18:13
3
18:16
ゴール地点
天候 晴天!
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス 麦草峠無料駐車場より山行開始
心配していた駐車場の雪はまったく無し!👍
2025年04月21日 09:48撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
4/21 9:48
心配していた駐車場の雪はまったく無し!👍
ひこうきぐも
2025年04月21日 09:52撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 9:52
ひこうきぐも
苔好きの私は雪と苔のコラボレーションで興奮
2025年04月21日 10:00撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 10:00
苔好きの私は雪と苔のコラボレーションで興奮
木漏れ日
2025年04月21日 10:05撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
4/21 10:05
木漏れ日
わーい👍✨
2025年04月21日 10:05撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 10:05
わーい👍✨
今日の第一目的地、白駒池とうちゃく。
一面雪でキレイ〜✨
2025年04月21日 10:25撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 10:25
今日の第一目的地、白駒池とうちゃく。
一面雪でキレイ〜✨
ボートは撤去されている
2025年04月21日 10:32撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 10:32
ボートは撤去されている
湖面に立てるなんてレアだからヨガしよう!
まずはトリコナーサナ
2025年04月23日 12:46撮影
7
4/23 12:46
湖面に立てるなんてレアだからヨガしよう!
まずはトリコナーサナ
リバースウォーリア
2025年04月23日 12:44撮影
6
4/23 12:44
リバースウォーリア
湖面で逆立ちもレア✨
はぁ〜今日はもう満足したから、あとは中山展望台行けば充分かな
2025年04月23日 12:48撮影
8
4/23 12:48
湖面で逆立ちもレア✨
はぁ〜今日はもう満足したから、あとは中山展望台行けば充分かな
高見石小屋まで雪のおかげで段差が少なくスムーズに登ってきました
2025年04月21日 11:14撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 11:14
高見石小屋まで雪のおかげで段差が少なくスムーズに登ってきました
高見石を登って白駒池。こっちはGoPro写真。
2025年04月11日 16:00撮影 by  HERO9 Black, GoPro
6
4/11 16:00
高見石を登って白駒池。こっちはGoPro写真。
P30の広角写真。貸し切りだし、最高の景色だし、お昼を食べてぼーっとして帰ろうか
2025年04月21日 11:20撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 11:20
P30の広角写真。貸し切りだし、最高の景色だし、お昼を食べてぼーっとして帰ろうか
まぁでも中山展望台までは行く
2025年04月21日 11:47撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
4/21 11:47
まぁでも中山展望台までは行く
中山展望台!ここも貸し切りでございます♡
2025年04月21日 12:13撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
6
4/21 12:13
中山展望台!ここも貸し切りでございます♡
天狗岳といろんなポーズで撮影
2025年04月23日 13:06撮影
6
4/23 13:06
天狗岳といろんなポーズで撮影
ここでランチタイム。無風でポカポカ、もうここで帰ろうかなとゆっくりしました(笑)
2025年04月23日 13:08撮影
5
4/23 13:08
ここでランチタイム。無風でポカポカ、もうここで帰ろうかなとゆっくりしました(笑)
もう午後だし天狗までは厳しいよね。にゅう周って終わりかな〜、に8割方傾いてた
2025年04月21日 12:14撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
6
4/21 12:14
もう午後だし天狗までは厳しいよね。にゅう周って終わりかな〜、に8割方傾いてた
ここが中山山頂ですって!展望なしの地味〜な山頂に気付けたので一緒に記念撮影
2025年04月21日 12:57撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 12:57
ここが中山山頂ですって!展望なしの地味〜な山頂に気付けたので一緒に記念撮影
中山山頂から下りに入って展望が開ける。そしてズボリ率アップ。にゅうから先の下りもズボリ地獄でした(笑)
2025年04月21日 13:12撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 13:12
中山山頂から下りに入って展望が開ける。そしてズボリ率アップ。にゅうから先の下りもズボリ地獄でした(笑)
天狗岳。行こうかどうしようか迷うね〜
2025年04月21日 13:13撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
6
4/21 13:13
天狗岳。行こうかどうしようか迷うね〜
中山峠13時半。15時折り返しリミットで行ける所まで行ってみようと天狗岳に向かう
2025年04月21日 13:17撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 13:17
中山峠13時半。15時折り返しリミットで行ける所まで行ってみようと天狗岳に向かう
この岩稜を登らなくても下の道で通過出来た
2025年04月21日 13:36撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
4/21 13:36
この岩稜を登らなくても下の道で通過出来た
2025年04月21日 13:44撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
4/21 13:44
登るよ〜〜
2025年04月21日 13:44撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 13:44
登るよ〜〜
帰る時もここを降りるのか・・・
2025年04月21日 13:47撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
4/21 13:47
帰る時もここを降りるのか・・・
いい天気!
2025年04月21日 13:59撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 13:59
いい天気!
もう少しで東天狗岳
2025年04月21日 13:59撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
6
4/21 13:59
もう少しで東天狗岳
右手は西天狗岳
2025年04月21日 14:27撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 14:27
右手は西天狗岳
14時半東天狗岳に到着。目標より30分早く来れた。ここも貸し切り〜(((o(*゜▽゜*)o)))
2025年04月21日 14:28撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
6
4/21 14:28
14時半東天狗岳に到着。目標より30分早く来れた。ここも貸し切り〜(((o(*゜▽゜*)o)))
自撮りに勤しむ。三脚を背負ってきた甲斐がありました
2025年04月23日 13:11撮影
7
4/23 13:11
自撮りに勤しむ。三脚を背負ってきた甲斐がありました
今回はいつもと違うポーズで撮ってみた!
2025年04月23日 19:43撮影
6
4/23 19:43
今回はいつもと違うポーズで撮ってみた!
次は西天狗岳へGo〜!!
2025年04月23日 13:13撮影
5
4/23 13:13
次は西天狗岳へGo〜!!
一旦降りてまた登り返す
2025年04月21日 14:36撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 14:36
一旦降りてまた登り返す
振り返って東天狗岳
2025年04月21日 14:36撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 14:36
振り返って東天狗岳
西天狗へは雪道。チェンスパは本日3〜4回付けたり外したりを繰り返しました。ここでも再装着。
2025年04月21日 14:36撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 14:36
西天狗へは雪道。チェンスパは本日3〜4回付けたり外したりを繰り返しました。ここでも再装着。
西天狗への最後の登り
2025年04月21日 14:41撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
4/21 14:41
西天狗への最後の登り
西天狗岳からの景色
2025年04月21日 14:56撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 14:56
西天狗岳からの景色
この写真のポイントは”LOVE”ですっ!
西天狗岳山頂、太陽が傾いております。あと2時間早く家を出たかった
2025年04月23日 13:15撮影
5
4/23 13:15
この写真のポイントは”LOVE”ですっ!
西天狗岳山頂、太陽が傾いております。あと2時間早く家を出たかった
貸し切りの山頂で何度も倒立に挑んだのですが。。。
2025年04月23日 13:24撮影
5
4/23 13:24
貸し切りの山頂で何度も倒立に挑んだのですが。。。
疲れと雪面の不安定さから静止しきれず何度もひっくり返る
2025年04月23日 13:26撮影
5
4/23 13:26
疲れと雪面の不安定さから静止しきれず何度もひっくり返る
4回くらい失敗して我に返る。遊んでいる場合ではない。早く下山しないと日が暮れる!
2025年04月23日 13:26撮影
6
4/23 13:26
4回くらい失敗して我に返る。遊んでいる場合ではない。早く下山しないと日が暮れる!
西天狗岳で三脚とリュックが泥の中にボッチャンするアクシデント発生。濡れティッシュで拭けるだけ吹いて応急処置(泣)
2025年04月21日 15:44撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
6
4/21 15:44
西天狗岳で三脚とリュックが泥の中にボッチャンするアクシデント発生。濡れティッシュで拭けるだけ吹いて応急処置(泣)
再び東天狗岳へ。粘りの写真撮影。テン泊するお兄さんと話したら、バスの中に飲み物を忘れて雪を食べながら登ってきたそう。無事に宿泊地まで行けますように!
2025年04月23日 13:28撮影
7
4/23 13:28
再び東天狗岳へ。粘りの写真撮影。テン泊するお兄さんと話したら、バスの中に飲み物を忘れて雪を食べながら登ってきたそう。無事に宿泊地まで行けますように!
ぎゃ〜もう4時だべ。急いで帰ろう。2時間で下山出来るかな〜💦無理だよね
2025年04月21日 15:58撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 15:58
ぎゃ〜もう4時だべ。急いで帰ろう。2時間で下山出来るかな〜💦無理だよね
振り返って一瞬天狗岳。急いで急いで〜
2025年04月21日 16:07撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 16:07
振り返って一瞬天狗岳。急いで急いで〜
中山峠16時15分。最悪ヘッデンは持ってるんだけどさ、やっぱり日があるうちに降りたいわけよ。頑張ろう〜
2025年04月21日 16:15撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
3
4/21 16:15
中山峠16時15分。最悪ヘッデンは持ってるんだけどさ、やっぱり日があるうちに降りたいわけよ。頑張ろう〜
天狗岳もだいぶ陰が濃くなってきた。
分岐で「にゅう」方面へ
2025年04月21日 16:20撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 16:20
天狗岳もだいぶ陰が濃くなってきた。
分岐で「にゅう」方面へ
飲み物が残りわずかで喉カラッカラ。500ml一本じゃ足りなかった。
ようやく”にゅう”まで降りたけど17時になっちゃった(泣)
2025年04月21日 16:54撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 16:54
飲み物が残りわずかで喉カラッカラ。500ml一本じゃ足りなかった。
ようやく”にゅう”まで降りたけど17時になっちゃった(泣)
白駒池もほとんど見えないケド、一応来れたから良し。
2025年04月23日 13:28撮影
5
4/23 13:28
白駒池もほとんど見えないケド、一応来れたから良し。
突然、富士山がいらっしゃることに気付いた!
2025年04月21日 17:06撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 17:06
突然、富士山がいらっしゃることに気付いた!
富士山を見るといつでもテンションが上がるのは日本人だからかな。富士山に手を振って下山。
2025年04月21日 17:06撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
6
4/21 17:06
富士山を見るといつでもテンションが上がるのは日本人だからかな。富士山に手を振って下山。
暮れ〜なずむ〜、、、、(;'∀')早く降りたい。。。
2025年04月21日 16:57撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 16:57
暮れ〜なずむ〜、、、、(;'∀')早く降りたい。。。
にゅうから下、焦る気持ちとズボリ地獄で”ぐぁ〜〜っ”てなる。腰までスッポ抜けた時は流石にビビった。
2025年04月21日 17:14撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 17:14
にゅうから下、焦る気持ちとズボリ地獄で”ぐぁ〜〜っ”てなる。腰までスッポ抜けた時は流石にビビった。
天狗岳で会ったお兄さんが稲子湯から登ったと言ってた。そんな登山口があるとは知らなかった。(いなごゆ)って読むのね!
2025年04月21日 17:25撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
4/21 17:25
天狗岳で会ったお兄さんが稲子湯から登ったと言ってた。そんな登山口があるとは知らなかった。(いなごゆ)って読むのね!
ズボリを繰り返しながら白駒池まで降りて来た。
夕方もすてきな白駒池!
2025年04月21日 17:47撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
6
4/21 17:47
ズボリを繰り返しながら白駒池まで降りて来た。
夕方もすてきな白駒池!
トイレ〜💦と走っていたら間違えて有料駐車場に出てしまった!戻るのが面倒でチェンスパ外して車道を歩き始めた。すぐ登山道と合流出来るっしょと思っていたのだけれど
2025年04月21日 17:58撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
2
4/21 17:58
トイレ〜💦と走っていたら間違えて有料駐車場に出てしまった!戻るのが面倒でチェンスパ外して車道を歩き始めた。すぐ登山道と合流出来るっしょと思っていたのだけれど
しばらく歩いても登山道に入れない。MAPを見たら通りすでに過ぎていた。走る気力はもうなくて、駐車場まで車道を歩くと太陽が沈んで行った。
2025年04月21日 18:09撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
4
4/21 18:09
しばらく歩いても登山道に入れない。MAPを見たら通りすでに過ぎていた。走る気力はもうなくて、駐車場まで車道を歩くと太陽が沈んで行った。
本日の最終登山者でした。スポーツジムにナビを設定したら到着が19時半とな!ダメだ、ガソリンスタンドに間に合わない。風呂は諦めてGS優先。あと2時間早く家を出れば!と何度も思った山登りでした。
2025年04月21日 18:15撮影 by  ELE-L29, HUAWEI
5
4/21 18:15
本日の最終登山者でした。スポーツジムにナビを設定したら到着が19時半とな!ダメだ、ガソリンスタンドに間に合わない。風呂は諦めてGS優先。あと2時間早く家を出れば!と何度も思った山登りでした。
撮影機器:

感想

最近桜を追いかけ続けて運動していなかったので久しぶりの登山、なんですが、いつも通り出発が遅くなって10時前に麦草峠無料駐車場着。遅くなったから白駒池とか高見石、中山峠の景色が見れたらそれでいいやと出発。

白駒池はこの時期ならではの真っ白な湖面。ここでヨガが出来たことが嬉しかった。
高見石からのスッキリ見渡せる景色も最高でした👍
ほとんど人に会わなかった今日の山行は、時間を掛けて動画もたくさん撮れました。
午後になっても天気が崩れることなく、これは天狗まで行っちゃおうかと途中から予定変更。天狗岳山頂もほぼ貸し切りで気が済むまで撮影♡時間が押してしまった分、急いで降りたので精神的には少し大変でした。日が暮れてくると切ない気持ちになりますね・・・(ーー)駐車場に着いたらすぐ闇に包まれました。
家族から農機具用のガソリン調達を頼まれていて、お風呂に寄ってる時間なんてなくて直でGSへ。閉店ギリギリなんとか間に合って良かったデス💦
お天気大当たり日だったのに、なぜあと2時間、いや1時間でも早く家を出られなかったのか。次こそは、早く家を出るっ!!(><)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

しらささん、アッパレ🎉 サスガの脚力 & ヨガポーズですね👏👏👏
この積雪状況で私なら中山峠ピストンがやっとでしょうが、約10時スタートで廻れる感じじゃ無いですよ〜💦

#40~42をパラパラしながら笑わせて頂きました😁 喜びと共に、特に下山時の鬼気迫る心理描写に いちいち共感しましたよ〜👍
また「いつかきっと」が増えちゃいました(^^)/ #52のお富士様、拝みたくなります🙏
2025/4/23 20:30
よしPさん
あはははっ!!!私はよしPさんのコメントが面白くて笑わせてもらいました。
どうやら私は時間に追われる山行の方が臨場感溢れる面白いものが書けるみたいですね(笑)
やっぱり天気が一日中良かった✨から、つい欲が出てしまいました。山登りはやはり晴天の日が最高ですね!!
2025/4/28 9:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら