また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 805457
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦

白渚浅間山〜上の山〜天道山〜江見大塚山〜烏場山〜高鶴山〜嶺岡浅間

2016年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
35.2km
登り
1,438m
下り
1,406m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:26
合計
7:40
8:35
46
南三原駅
9:21
9:23
57
10:20
10:21
10
10:31
10:31
42
11:13
11:16
11
11:27
11:28
3
12:00
12:00
5
12:05
12:05
38
12:43
12:44
7
12:51
12:51
8
12:59
13:15
113
15:08
15:10
65
16:15
長狭学園前バス停
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:南三原駅
復路:長狭中学前 〜 バス 木更津駅(西口) \1,150
コース状況/
危険箇所等
※今回の私のルートはところどころ正規ルートから外れております。特に白渚浅間山と上の山は登りでルートを見失った個所があります。

※上の山からの下り:降雨後のためかかなりスリッピーで、設置されたロープに助けられました。

※大塚山からはなその広場(烏場山方面)
 分岐が多数ありますので、地図、コンパス、GPS等を駆使したていねいな見極めが必要かと思います。
今日はここからスタート
2016年01月31日 08:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 8:36
今日はここからスタート
約1年振りに訪れました
2016年01月31日 08:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 8:36
約1年振りに訪れました
サーフ橋
本当にサーファーが多かったです
2016年01月31日 08:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 8:53
サーフ橋
本当にサーファーが多かったです
白渚浅間山
2016年01月31日 08:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 8:54
白渚浅間山
踏切渡ります
2016年01月31日 08:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 8:56
踏切渡ります
2016年01月31日 08:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 8:56
白渚浅間山登る途中からのサーフ橋
2016年01月31日 09:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:13
白渚浅間山登る途中からのサーフ橋
途中ベンチもありました
2016年01月31日 09:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:14
途中ベンチもありました
立派な鳥居
2016年01月31日 09:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:14
立派な鳥居
立派な木々も見えだしました
2016年01月31日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:17
立派な木々も見えだしました
2016年01月31日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:17
浅間神社
2016年01月31日 09:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 9:20
浅間神社
上台三角点に向かいます
道標あり
2016年01月31日 09:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:20
上台三角点に向かいます
道標あり
2016年01月31日 09:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:20
2016年01月31日 09:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:21
急な斜面を降ります
ロープ、階あり
2016年01月31日 09:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:22
急な斜面を降ります
ロープ、階あり
2016年01月31日 09:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:22
2016年01月31日 09:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:25
上台三角点俯瞰
2016年01月31日 09:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/31 9:27
上台三角点俯瞰
2016年01月31日 09:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 9:27
2016年01月31日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:28
こんな目印もところどころにありました
2016年01月31日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:28
こんな目印もところどころにありました
千倉方面
2016年01月31日 09:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 9:29
千倉方面
要所には道標あり
2016年01月31日 09:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 9:30
要所には道標あり
この分岐は左に行きました
2016年01月31日 09:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:34
この分岐は左に行きました
2016年01月31日 09:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 9:34
木段の名残り
2016年01月31日 09:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:36
木段の名残り
右の海側が開けました
2016年01月31日 09:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:41
右の海側が開けました
真浦魚港も見えました
2016年01月31日 09:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:42
真浦魚港も見えました
2016年01月31日 09:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:43
2016年01月31日 09:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:46
2016年01月31日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:47
ハイキングコース入り口付近の石仏
2016年01月31日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:47
ハイキングコース入り口付近の石仏
ハイキングコース入口
2016年01月31日 09:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 9:48
ハイキングコース入口
2016年01月31日 09:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 9:48
上の山
2016年01月31日 10:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:00
上の山
ここを右折します
2016年01月31日 10:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:01
ここを右折します
2016年01月31日 10:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:03
2016年01月31日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:06
みかんや梅が見られました
2016年01月31日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:06
みかんや梅が見られました
2016年01月31日 10:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 10:07
古の石段
2016年01月31日 10:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:18
古の石段
石段を上るとほどなく石塔
上の山頂俯瞰
2016年01月31日 10:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:19
石段を上るとほどなく石塔
上の山頂俯瞰
2016年01月31日 10:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:19
上ノ山三角点俯瞰
2016年01月31日 10:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:21
上ノ山三角点俯瞰
2016年01月31日 10:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:21
この辺は滑りやすく、巻道で傾斜があり難儀しました。
設置のロープに助けられました。
2016年01月31日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:26
この辺は滑りやすく、巻道で傾斜があり難儀しました。
設置のロープに助けられました。
2016年01月31日 10:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:28
2016年01月31日 10:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:28
熊野神社
参拝しました
2016年01月31日 10:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:29
熊野神社
参拝しました
2016年01月31日 10:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:29
和田浦駅通過
2016年01月31日 10:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/31 10:31
和田浦駅通過
2016年01月31日 10:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:31
和田浦歩こう会ビジターセンター通過
2016年01月31日 10:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 10:33
和田浦歩こう会ビジターセンター通過
花嫁街道入り口通過
2016年01月31日 10:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 10:43
花嫁街道入り口通過
道端で一面に咲いていた菜の花がとてもきれいでした
2016年01月31日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 10:48
道端で一面に咲いていた菜の花がとてもきれいでした
天道山の登山道に入りました
2016年01月31日 11:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:04
天道山の登山道に入りました
切り通し通過
2016年01月31日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:08
切り通し通過
もう一つ切り通し通過
2016年01月31日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:09
もう一つ切り通し通過
大塚山の道標がありました
2016年01月31日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 11:09
大塚山の道標がありました
まもなく天道山
2016年01月31日 11:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:10
まもなく天道山
天道神社&頂俯瞰
2016年01月31日 11:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/31 11:12
天道神社&頂俯瞰
烏場山方面見えました
2016年01月31日 11:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:15
烏場山方面見えました
2016年01月31日 11:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:20
分岐がところどころ現れます。
地図、コンパス、GPSで確認しながら丁寧に辿りました。
2016年01月31日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 11:21
分岐がところどころ現れます。
地図、コンパス、GPSで確認しながら丁寧に辿りました。
2016年01月31日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 11:21
2016年01月31日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:25
2016年01月31日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:25
大塚山への入り口のようです
2016年01月31日 11:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 11:27
大塚山への入り口のようです
前の写真の右の木に小さな道標を発見しました。
大塚山まではやぶ漕ぎ覚悟でしたが、最近整備されたようです。
2016年01月31日 11:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 11:27
前の写真の右の木に小さな道標を発見しました。
大塚山まではやぶ漕ぎ覚悟でしたが、最近整備されたようです。
入口からすぐに祠
山頂&三角点はもう少し先です
2016年01月31日 11:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:28
入口からすぐに祠
山頂&三角点はもう少し先です
要所にテープあり
2016年01月31日 11:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 11:29
要所にテープあり
山頂&三角点俯瞰
2016年01月31日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/31 11:30
山頂&三角点俯瞰
2016年01月31日 11:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 11:31
2016年01月31日 11:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:35
ここの分岐を右に入ります
2016年01月31日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:40
ここの分岐を右に入ります
2016年01月31日 11:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:43
この分岐は左
2016年01月31日 11:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:47
この分岐は左
2016年01月31日 11:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:47
2016年01月31日 11:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:52
2016年01月31日 11:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 11:52
道標が現れだしました
ここは、はなその広場へ
2016年01月31日 11:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 11:54
道標が現れだしました
ここは、はなその広場へ
はなその広場
誰もおりませんでした
2016年01月31日 12:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/31 12:00
はなその広場
誰もおりませんでした
2016年01月31日 12:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:00
花嫁街道入り口まで来ました
2016年01月31日 12:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:04
花嫁街道入り口まで来ました
2016年01月31日 12:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:05
ここからスピードアップします
2016年01月31日 12:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 12:05
ここからスピードアップします
2016年01月31日 12:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:07
ルートがはっきりしているので回りの木々に目をやる余裕が出来ました
2016年01月31日 12:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/31 12:14
ルートがはっきりしているので回りの木々に目をやる余裕が出来ました
2016年01月31日 12:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:15
第一展望台は展望ほとんどなし
2016年01月31日 12:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:18
第一展望台は展望ほとんどなし
マテバシイ林が現れだしました
2016年01月31日 12:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 12:20
マテバシイ林が現れだしました
この天へ向けてすくっと伸びた枝と葉も好きです
2016年01月31日 12:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 12:20
この天へ向けてすくっと伸びた枝と葉も好きです
2016年01月31日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 12:24
第二展望台通過
2016年01月31日 12:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:25
第二展望台通過
第二展望台からは海も良く見えました
2016年01月31日 12:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:25
第二展望台からは海も良く見えました
この辺からのマテバシイの林は圧巻でした。
心洗われました。
2016年01月31日 12:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 12:26
この辺からのマテバシイの林は圧巻でした。
心洗われました。
2016年01月31日 12:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 12:27
マテバシイの林の間を行きました。
まさに至福の時!!
2016年01月31日 12:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/31 12:27
マテバシイの林の間を行きました。
まさに至福の時!!
2016年01月31日 12:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:28
経文石通過
2016年01月31日 12:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:31
経文石通過
2016年01月31日 12:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:31
2016年01月31日 12:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:31
これが経文石でしょうか?
2016年01月31日 12:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 12:31
これが経文石でしょうか?
烏場山頂方面が見えました
まだ結構ありそうです
2016年01月31日 12:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:33
烏場山頂方面が見えました
まだ結構ありそうです
じがい水通過
2016年01月31日 12:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:37
じがい水通過
2016年01月31日 12:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:37
再び頂上放免
2016年01月31日 12:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:38
再び頂上放免
ズームアップすると頂上手前の見晴台で休憩している方々の姿が見えました
2016年01月31日 12:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 12:38
ズームアップすると頂上手前の見晴台で休憩している方々の姿が見えました
2016年01月31日 12:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:45
駒返し通過
2016年01月31日 12:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:45
駒返し通過
見晴台通過
3名の方々が休憩されてました
2016年01月31日 12:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 12:52
見晴台通過
3名の方々が休憩されてました
見晴台から先ほど辿ってきた天道山、大塚山方面
2016年01月31日 12:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:52
見晴台から先ほど辿ってきた天道山、大塚山方面
第三展望台から
北側方面
2016年01月31日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:55
第三展望台から
北側方面
これは伊予ヶ岳かな
2016年01月31日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:55
これは伊予ヶ岳かな
愛宕山のレーダードーム
2016年01月31日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:55
愛宕山のレーダードーム
2016年01月31日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:55
ここにも立派なマテバシイ
2016年01月31日 12:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:57
ここにも立派なマテバシイ
まもなく山頂
2016年01月31日 12:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:58
まもなく山頂
山頂俯瞰
丁度団体さんが花婿街道方面へ下山した後のようでした(後ろ姿と声が聞こえました)
2016年01月31日 12:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:59
山頂俯瞰
丁度団体さんが花婿街道方面へ下山した後のようでした(後ろ姿と声が聞こえました)
2016年01月31日 12:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:59
おふくさん
2016年01月31日 12:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 12:59
おふくさん
ここで遅い昼食にしました
今日もテルモス活躍
2016年01月31日 13:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 13:05
ここで遅い昼食にしました
今日もテルモス活躍
2016年01月31日 13:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:06
頂上の三角点
2016年01月31日 13:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:10
頂上の三角点
2016年01月31日 13:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:14
先ほど通過した北側方面下山口分岐まで戻って来ました。
この分岐を左方面へ下山します。
2016年01月31日 13:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:17
先ほど通過した北側方面下山口分岐まで戻って来ました。
この分岐を左方面へ下山します。
2016年01月31日 13:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:17
のどかな山村風景
向こうに見えるのが次に向かう高鶴山
2016年01月31日 13:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:22
のどかな山村風景
向こうに見えるのが次に向かう高鶴山
舗装路に出ました
2016年01月31日 13:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:24
舗装路に出ました
2016年01月31日 13:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:24
水仙がきれいでした
2016年01月31日 13:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 13:29
水仙がきれいでした
2016年01月31日 13:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:30
熊野神社
とても立派でした
参拝させていただきました
2016年01月31日 13:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:32
熊野神社
とても立派でした
参拝させていただきました
東福寺
登山口横の大いちょう
2016年01月31日 13:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:38
東福寺
登山口横の大いちょう
2016年01月31日 13:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:38
2016年01月31日 13:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 13:40
道は明瞭でした
2016年01月31日 13:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:41
道は明瞭でした
竹林に変わりました
2016年01月31日 13:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 13:48
竹林に変わりました
古峰ヶ原神社を訪れました
2016年01月31日 13:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:49
古峰ヶ原神社を訪れました
2016年01月31日 13:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:50
2016年01月31日 13:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:51
古峰ヶ原神社
2016年01月31日 13:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 13:51
古峰ヶ原神社
高鶴山に着きました
2016年01月31日 13:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/31 13:59
高鶴山に着きました
2016年01月31日 14:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/31 14:00
内田栄一さん著の房総の山歩きでは、展望無いような写真でしたが、木々が切り払われており、なかなかの眺望でした
2016年01月31日 14:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 14:00
内田栄一さん著の房総の山歩きでは、展望無いような写真でしたが、木々が切り払われており、なかなかの眺望でした
山頂俯瞰
2016年01月31日 14:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 14:00
山頂俯瞰
2016年01月31日 14:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 14:01
富山(左)と伊予ヶ岳
2016年01月31日 14:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 14:02
富山(左)と伊予ヶ岳
2016年01月31日 14:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/31 14:02
この分岐を右に降ります
2016年01月31日 14:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:07
この分岐を右に降ります
沢を数回跨ぎます
石伝いで渡れました
2016年01月31日 14:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:11
沢を数回跨ぎます
石伝いで渡れました
2016年01月31日 14:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:13
畑の堰に出ました
2016年01月31日 14:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:15
畑の堰に出ました
2016年01月31日 14:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:18
舗装路に出ました
2016年01月31日 14:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:19
舗装路に出ました
入口の道標
このあと、金丈の滝を見に行くのを忘れました
2016年01月31日 14:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:19
入口の道標
このあと、金丈の滝を見に行くのを忘れました
89号線は越えて進みます
2016年01月31日 14:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:24
89号線は越えて進みます
この辺は棚田が多く見られました
稲穂の時期に見てみたいと思いました
2016年01月31日 14:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:25
この辺は棚田が多く見られました
稲穂の時期に見てみたいと思いました
棚田遠望
2016年01月31日 14:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:34
棚田遠望
予定していなかったのですが雨乞山を訪ねて見ることにしました。
この電柱の手前付近あたりから取り付くようです。
2016年01月31日 14:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:46
予定していなかったのですが雨乞山を訪ねて見ることにしました。
この電柱の手前付近あたりから取り付くようです。
これがサインかな?
行ってみることにします
2016年01月31日 14:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:46
これがサインかな?
行ってみることにします
この辺が山頂かな?
山名票を見つけることは出来ませんでした
2016年01月31日 14:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:50
この辺が山頂かな?
山名票を見つけることは出来ませんでした
2016年01月31日 14:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:50
人工の残置物(ポール)あり
2016年01月31日 14:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 14:52
人工の残置物(ポール)あり
ハンググライダーフライト広場
分水嶺の山々が一望できました
2016年01月31日 15:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:01
ハンググライダーフライト広場
分水嶺の山々が一望できました
ここから右に入り、嶺岡浅間目指します
2016年01月31日 15:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:06
ここから右に入り、嶺岡浅間目指します
山頂と三角点
2016年01月31日 15:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/31 15:08
山頂と三角点
2016年01月31日 15:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:08
2016年01月31日 15:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:08
山頂のとなりの神社で参拝
2016年01月31日 15:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:09
山頂のとなりの神社で参拝
2016年01月31日 15:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:10
登山口まで降りました
2016年01月31日 15:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:14
登山口まで降りました
私はどうやらここからルートを間違えてひたすら採石場跡を下ってしまったようです
2016年01月31日 15:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:15
私はどうやらここからルートを間違えてひたすら採石場跡を下ってしまったようです
採石場跡から雨乞山
2016年01月31日 15:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:22
採石場跡から雨乞山
アップ
2016年01月31日 15:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:22
アップ
採石場跡からも分水嶺が良く見えました
分水嶺にも近々訪れたいと思っております
2016年01月31日 15:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:23
採石場跡からも分水嶺が良く見えました
分水嶺にも近々訪れたいと思っております
鴨川サテライトまで降りてきました
2016年01月31日 15:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:31
鴨川サテライトまで降りてきました
「このようなところに」と言うと語弊があるかとも思いますが、何か似つかわしくありませんでした。
2016年01月31日 15:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 15:32
「このようなところに」と言うと語弊があるかとも思いますが、何か似つかわしくありませんでした。
主基駅バス停通過
当初ここをゴールにと考えておりましたが、バスの時間が半端なので長狭中学前まで歩くことにしました
2016年01月31日 15:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/31 15:55
主基駅バス停通過
当初ここをゴールにと考えておりましたが、バスの時間が半端なので長狭中学前まで歩くことにしました
先ほど訪れた雨乞山(左)と嶺岡浅間
2016年01月31日 16:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/31 16:04
先ほど訪れた雨乞山(左)と嶺岡浅間
今日のゴール
2016年01月31日 16:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/31 16:14
今日のゴール
ラッキーなことにバス停の前にセブンイレブンがあり、チューハイで祝杯しました!
2016年01月31日 16:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/31 16:20
ラッキーなことにバス停の前にセブンイレブンがあり、チューハイで祝杯しました!
撮影機器:

感想

 今日も房総を歩きました。烏場山は以前から是非訪れてみたいと考えておりましたが、その周辺のルート取りは試行錯誤しました。本来であれば、烏場山の花婿街道も加えたかったところですが、結果的にここを割愛したことで、北へのルートへつながりました。

 今年1回目の山行で歩いたいろいろな場所でマテバシイ林に遭遇して、その素晴らしさに相性を感じました。今は、絶版となってしまったジョイフルマップシリーズの「房総 内房」地図には、花嫁街道の途中に樹林マークと「マテバシイ」と印があり、ひそかに期待しておりましたが、その通り、素晴らしい林でこころ洗われました。あの天に向かってのびる枝と葉を見ていると癒されるというか元気を与えらる気がします。

 また、嶺岡浅間近傍から見る長狭街道沿いの農村風景とその向こうに東西に連なる分水嶺の山々の景色も圧巻でしばし見とれてしまいました。フライト場付近からも素晴らしいのですが、林道を雨乞山(東)方面へ行くと雨乞山取り付き点の手前にログハウスのお宅があります。別荘なのか定住なのか定かではありませんが、分水嶺を眺めるにはまさに絶好のロケーションでとてもうらやましく思いました(でも自分では1か月と暮らしてゆけないという「妙な」確信もあります)。

 今回でまた房総が気に入りました。訪れると何か落ち着きます。2月もしばらく房総歩きを続けて行きたいとルートつくりに頭を悩ませている・でもこの悩みがなかなか楽しい今日この頃です。

本日の温泉:なし

本日出合った人・動物:
※スタート〜烏場山花嫁街道登山口まで:ハイカーゼロ
※花嫁街道〜烏場山
  すれ違った人:1名
  追い抜いた人:2名
  見晴台で休んでいた人:3名
※高鶴山:1名+犬1匹
※その後もゼロ

GPS記録から
※時刻  経過時間 7:40:05 / 移動時間 6:59:37 / 停止時間 0:40:28
※スピード 平均 4.6km/h / 移動平均 5.0km/h
※標高 上り 2113m / 下り 2101m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら